Hysterium macrosporum?

Hysterium macrosporum

Hysterium macrosporum?
ヒステリウム類。5月29日撮影。

[特徴]
偽子嚢殻は表在性、ほぼ同方向に群生する。長楕円形あるいは長紡錘形、黒色で炭質。表面は殆んど平滑だがつやは無い。 中央縦方向にスリット状の裂目があるが成熟しても開かない。0.4-1.0 × 0.2-0.3 μm. -- 子嚢は厚膜、棍棒形、基部は細くくびれて短い柄になる。8胞子をほぼ2列に生じる。メルツァー液で呈色しない。122.8-143.0 × 23.4-28.6 μm. -- 偽側糸は細く無色の糸状だが詳細を観察できなかった。-- 子嚢胞子は両端の丸い紡錘形、やや左右不対称、初め殆んど無色で細かい泡状物で充たされるが、後に横に3隔壁を生じ4細胞、褐色になる。 隔壁はほぼ等間隔、隔壁部はややくびれる。表面は平滑。45.0-48.2 × 8.8-10.8 μm.

[コメント]
林道の土止めに使われていた丸太の樹皮の剥げた部分に群生していた物。材はスギではないかと思う。 Boehm の検索表では Hysterium macrosporum に落ちるが子嚢胞子がやや細い。 Vasilyeva は Hysterium macrosporum の子嚢果は 3 mm. に及び、子嚢胞子は 60-66 × 10-12 μm. と記していて、かなり違っている。

[参考文献]
Boehm et al. (2009): A molecular phylogenetic reappraisal of the Hysteriaceae, Mytilinidiaceae and Gloniaceae (Pleosporomycetidae, Dothideomycetes) with keys to world species. (Studies in mycology ; 64, p. 49-83).
Vasilyeva (1999): Hysteriaceous fungi in the Russian Far East. I. Hysterium. (Микология и фитопатология ; 33 (4), p. 225-227).

[初掲載日: 2010.06.16]