Schizothyrium dispersum

Schizothyrium dispersum

Schizothyrium dispersum Katumoto
ウラジロガシすす点病菌。6月13日撮影。

[特徴]
子嚢子座は生葉裏面に散生する。表在性でほぼ円形の楯形、黒色、表面はやや粗造、径 250-400 μm.、周辺に顕著な菌叢はほとんど無く、菌足も見られない。 表面は厚膜褐色の多角形細胞からなり、その径は 5-15 μm.、周辺の細胞はやや菌糸状になってまばらに拡がり、径 2.5 μm. 程度。孔口は無く、上面が不規則に裂開し、多数の子嚢が現れる。-- 子嚢は広円形ないし広楕円形、無柄、やや厚膜、先端付近は厚くなり、頂孔は盲管状、8胞子を生じる。23-32 × 17-20 μm. -- 側糸様の細胞は観察できない。-- 子嚢胞子は長卵形、無色、薄壁、平滑、ほぼ中央に隔壁があり2細胞、隔壁部は括れ、先端側の細胞がわずかに太い。内容は泡状。全体に不明瞭な薄いゼラチン様の被膜がある。15.4-16.6 × 5.7-6.0 μm.

[コメント]
ウラジロガシ (Quercus salicina) に生じたもの。生葉上に見られるが、落葉上の子嚢果でも成熟した子嚢胞子が観察できる。

[参考文献]
Katumoto (1986): Notes on some plant-inhabiting Ascomycotina from western Japan (5). (Transactions of the Mycological Society of Japan ; 27, p. 1-10).

[初掲載日: 2023.08.10] // [サイトのトップへ] // [掲載種一覧表へ]
All rights reserved. Copyrighted by Masanori Kutsuna, 2023.