Schizoxylon sp. no.1

Schizoxylon sp. no.1

Schizoxylon sp. no.1.
スキゾキシロン属菌。4月21日撮影。

[特徴]
子実体は広口の壷状で基質に埋生する。断面は広卵形で直径 0.5 mm. 程度、高さは直径と同程度かあるいはやや長い。 上面は樹皮を破って表面に露出し、ドーム状に盛り上がる。表面は粗い白粉状の物質で覆われるが中央付近では脱落して茶褐色の子実層が露出する事がある。-- 子嚢は長円筒形、メルツァー液に呈色しない。先端はやや円錐状で厚膜になる。8胞子を束状に生じる。 480-560 × 7.4-8.6 μm. -- 側糸は糸状、無色、直径 1 μm. 程度、一様な無色の内容物がある。先端付近は不規則に曲がりくねり、不明瞭な子実上層を形成する。 子実層表面には直径 10-20 μm. 程度の砂粒状の無色の結晶が大量に付着する。-- 子嚢胞子は糸状、無色、ほぼ子嚢と同長で直径 1.4-2.0 μm.、両端は丸い。射出された子嚢胞子は緩やかに曲がりくねる。 油球をまばらに含み、隔壁は認めにくいが射出された胞子の中には様々な長さに切れたものが混じっている。被膜は認められない。-- 子実体外壁は厚さ 30 μm. 程度、径 1-2 μm. の無色で密な平行菌糸からなる。

[コメント]
不明樹種の細い落枝に発生していた物。一見核菌類の様にもみえるが子実層が露出するのでオストロパ類、Schizoxylon 属だろう。 Schizoxylon albo-atrum Rehm あたりか。

[参考文献]
Sherwood (1977): The Ostropalen fungi. (Mycotaxon ; 5(1), p. 1-277).

[初掲載日: 2012.06.04]