Bertia sp. no.1

Bertia sp. no.1

Bertia sp. no.1.
ベルティア属菌。4月17日撮影。

[特徴]
朽木の樹皮のはげた部分に群生する。子嚢殻は表在性、球形あるいはやや楕円形、表面は黒色でキイチゴ状の突起があり、高さ 0.7 mm. 程度まで。 頂孔は見当たらない。スビクルムは無い。-- 子嚢は薄壁、長棍棒状、下半は長く伸びる。顕著な先端構造は無く、メルツァー液で呈色しない。8胞子を不規則な2列状に生じる。140-160 × 15.0-20.0 μm. -- 側糸は観察できなかった。-- 子嚢胞子は長紡錘形、左右不対称で緩い弓形になるものがある。両端は丸い。無色薄壁。中央に横隔壁があり2細胞、隔壁部はわずかにくびれる。 各細胞には 1-3 個の比較的大きな油球と細かな泡状物を含む。48.6-54.4 × 8.2-8.9 μm.

[コメント]
地上の朽木片に発生していたもの。樹皮がはげていて種類はわからなかった。 「山溪フィールドブックス きのこ」にも収録されている Bertia moriformis は高さ 1 mm. を超え、子嚢胞子は 34.5-52.5 × 4.5-6.5 μm. というから、 それに比べると子嚢殻はやや小型で子嚢胞子は太めである。

[参考文献]
Corlett and Krug (1984): Bertia moriformis and its varieties. (Canadian journal of botany ; 62, p. 2561-2569)

[初掲載: 2009.04.30]