Scutellinia fujianensis

Scutellinia fujianenis

Scutellinia fujianensis Cao & Moravec
スクテリニア フジアネンシス。6月13日撮影。

[特徴]
地上に散生、あるいは少数が群生する。子嚢盤は浅い椀状からほとんど平らに開く。直径 5-10 mm.、子実層面は赤橙色ないし緋色。 外面は淡色で褐色の剛毛を生じる。縁毛は比較的短く、やや密生する。柄は無く、地面にやや広く固着する。-- 子嚢は円筒形、有弁、メルツァー試薬に呈色しない。8胞子を一列に生じる。220-290 × 18-25 μm. -- 側糸は糸状、隔壁があり、基部付近で分岐し、径 2.5-3.5 μm.、先端は棍棒状あるいはボーリングのピン状に膨らんで径 12 μm. までになる。 淡赤橙色の内容物があるが、先端に向かって淡色になり先端細胞ではほとんど無色。-- 子嚢胞子は広楕円形、無色、16.8-17.8 × 11.0-14.3 μm.、表面にはコットンブルーによく染まる截頭状の大型の疣状突起がある。高さは 3.2 μm. までになり、 上面からみるとやや丸みを帯びた多角形で、時に細い脈状になって互いに連絡する事がある。-- 托組織髄層は膨らんだ細胞が混じる絡み合い菌組織、外皮層は厚さ 150-200 μm. 程度、やや縦長で丸みを帯びた最大径 70 μm. までになる無色の多角形細胞よりなる。 最外層の細胞はやや褐色を帯びる。-- 縁毛は外皮層の深部付近から生じ、褐色、厚膜、隔壁がある。先端は尖り、基部は2叉状になるものが多いが、単一、あるいは3叉状のものもみられる。 長さ 800 μm. 程度までになり、基部付近の最大径は 25-32 μm.。下部の毛は長さ 250 μm. 程度までになる。

[コメント]
初夏から秋にかけて、地上に散生あるいは少数が群生する。広葉樹林内の道の法面など、まばらにコケの生えているような場所に多い。 赤みが比較的強く、大きな疣状の子嚢胞子が特徴的だが Schumacher のモノグラフを検してもよくわからずアラゲコベニチャワンタケ属の不明種としていたのだが、 Jeannerot 氏に標本を見てもらったところ、おそらく Scutellinia fujianensis ではとの返事をいただいた。 改めて新鮮な資料を調べて Cao and Moravec (1988) の記載に良く一致すると判断したので S. fujianensis の学名を使う事にする。 学名は基産地である福建省のピンイン表記 (fujian) に基づく。

[参考文献]
Cao and Moravec (1988): Scutellinia fujianensis sp. nov., a new species from China, with notes on related species. (Mycologia Helvetica ; 3(2), p. 183-190).

[初掲載日: 2004.10.15, 最終更新日: 2021.06.07] // [サイトのトップへ] // [掲載種一覧表へ]
All rights reserved. Copyrighted by Masanori Kutsuna, 2021.