Stictis sp. no.3
Stictis sp. no.3.
スティクティス類。10月23日撮影。
[特徴]
子実体は浅いつぼ状で樹皮下に生じ、成熟すると開口して縁部は樹皮を破ってめくれあがり子実層が現れる。直径 0.8 mm. 程度。
子実層面はややオレンジ色を帯びた黄色。縁は立ち上がって反り返り、数個の厚くて短い裂片状になる。内側は白色粉状。--
子嚢は長円筒形、先端は肥厚し、メルツァー試薬で呈色しない。8胞子を束状に生じ、部分的に縄状に捩れることがある。230-300 × 5.0-5.5 μm. --
側糸は糸状、径 1.0 μm. 程度、無色、少数の隔壁があり、時に分岐する。先端は緩やかに曲がるものが多い。--
子嚢胞子は糸状、無色。放出された胞子は緩やかに屈曲する。子嚢とほぼ同長、径 1.0-1.4 μm.、細かい油球を含み、隔壁は認めにくい。--
組織中にメルツァー試薬で呈色する部分は無く、
縁部は絡み合い菌糸組織だが、詳細を確認できなかった。内面と組織中には径 30 μm. に達する無色で砂状の結晶が多数付着する。
[コメント]
地上の細い落枝上に発生していた物。樹種はわからないがかなり太い髄がある。
[初掲載日: 2016.11.04]