Trichoderma peltatum
Trichoderma peltatum (Berk.) Samuels, Jaklitsch & Voglmayr = Hypocrea peltata Berk.
オオボタンタケ。7月10日撮影。
[特徴]
朽木上に単生あるいは少数が群生する。子座は直径 1-4 cm.、不正な肉厚の盤状あるいは楯状、縁は時に不規則に波うって反り返る。
表面は淡肉色からやや黄色味をおびた淡赤褐色で時につやがある。殆んど平滑でルーペ下では子嚢殻の孔口が濃色の細点状に見えるが殆んど突出しない。
内部は白色、かなり丈夫な肉質で肉厚は 3-8 mm. になる。 裏面は汚クリーム色、やや放射状の不規則な皺があり中心は短い柄状になって基質に固着する。--
子嚢殻は表面下に一層に並んで形成される。縦長の亜球形ないし楕円形、 240-310 × 210-250 μm. --
子嚢は円筒形、短い柄がある。16胞子を1列に生じる。91-100 × 4.0-5.2 μm. --
側糸は認められない。--
子嚢胞子は大型の胞子と小型の胞子の2型がある。ともに無色で殆んど平滑あるいは微細な疣がまばらにあり、少量の小さな油球を含む。
それぞれが一子嚢中に8個あり、4個づつのグループになって並ぶ。
大型の胞子は楕円形ないし卵形、4.0-5.2 × 2.8-3.6 μm.。小型の胞子はほぼ球形、径 2.2-3.0 μm.。胞子紋は白色でわずかにピンク色を帯びる。--
子座組織は無色で厚膜の菌糸からなる密な絡み合い菌組織。
[コメント]
比較的新しい、広葉樹(コナラ属)の朽木に生じていたもの。子嚢胞子が大小2型あるのが特徴の一つ。子嚢胞子は子嚢内で4個づつのグループになって並び、
並び方は子嚢先端側から [大4-小4-大4-小4]、 [小4-大4-小4-大4] のどちらもあり、 [小8-大8] や [大8-小8] 等他のパターンもある。
この胞子は本来8個の子嚢胞子が二分して16個の部分胞子になっているのだが、かなり早期に分裂するようで、分裂前の子嚢胞子を観察できていない。
熱帯から温帯域に広く分布し、日本では安田 (1917) が愛知県三ヶ峰産の標本に Hypocrea mesenterica Bres. の学名を当て、オホボタンタケ(大扣鈕茸)の新称を付けている。
報文中では "未ダ若クシテ、被子器ノ内ニ、八裂子嚢ノ形成ヲ見ズ" と記されていて顕微鏡的特徴は不詳だが、後にこの標本
(TNS-204724)
は Doi (1971) によって Hypocrea peltata と同定されている。
これと別に Imai (1935) も自身が記載した種 Hypocrea grandis Imai に同音の和名オオボタンタケ(大釦茸)を付けていて、紛らわしい。
Hypocrea grandis は現在 Hypocrea cerebriformis Berk. のシノニムとされ、青森県産きのこ図鑑(工藤, 2017)では新称イマイオオボタンタケが採用されている。
---
命名規約の改訂(メルボルン規約, 2012)に従って属名は Trichoderma が採用されることになり、Jaklitsch and Voglmayr (2013) により上記の新組み合わせが提案されているので修正した。[2020.03.06 追記]
[別図2]
7月6日撮影。
[参考文献]
Doi (1971): Some species of the genus Hypocrea, in Y. Kobayasi (comp.), Mycological reports from New Guinea and the Solomon Islands (1-11). (Bull. Nat. Sci. Mus. Tokyo ; 14(3), p. 387-400).
Doi (1972): Revision of the Hypocreales with cultural observations. IV. The genus Hypocrea and its allies in Japan (2). Enumeration of the species. (Bull. Nat. Sci. Mus. Tokyo ; 15(4), p. 649-751).
Doi (1979): Revision of the Hypocreales with cultural ovservations. XII. Additional note on Hypocrea peltata (Jungh.) Berk. and its allied species. (Bull. Nat. Sci. Mus., Ser. B (Bot.) ; 5(2), p. 37-49).
Imai (1935): Studies on the Hypocreaceæ of Japan II. (Trans. Sapporo Natural History Society ; 14(2), p. 101-106).
Jaklitsch and Voglmayr (2013): New combinations in Trichoderma (Hypocreaceae, Hypocreales). (Mycotaxon ; 126, p. 143-156).
安田 (1917): 菌類雜記(六九). (植物學雜誌 ; 31, p. 294-295).
[初掲載日: 2011.07.29, 最終更新日: 2020.03.06] //
[サイトのトップへ] //
[掲載種一覧表へ]
All rights reserved. Copyrighted by Masanori Kutsuna, 2020.