Wynnea macrospora

Wynnea macrospora

Wynnea macrospora Liu & Cao = Wynnea americana sensu auct. jap.
オオミノミミブサタケ。9月2日撮影。

[特徴]
子実体は地中の菌核から伸びる単一の柄から数本ないし10数本の子嚢盤が房状に分岐して生じる。全体がかなり強靭な肉質。 子嚢盤はウサギの耳状あるいは靴べら状で高さ 10 cm.、幅 5 cm. までになる。子実層面は紫色を帯びた橙褐色から古くなると紫黒褐色になる。 縁は全縁、外面はほぼ同色、ほとんど平滑だがルーペ下では細かくざらついて見える。下半には時にわずかにちりめん状の皺がある。-- 子嚢は円筒形で厚膜、下半は細く伸びやや屈曲する。先端やや側方に蓋があり、メルツァー試薬に呈色しない。8胞子を一列に生じる。420-490 × 17-20 μm. -- 側糸は糸状、上半では分岐は見られず、隔壁がありほとんど無色。径 3.5-6.0 μm.、先端は同幅あるいはわずかに膨らんで 7.0 μm. までになり時に小さく折れ曲がる。 先端付近には黄褐色の不定形物質をつけるものがある。-- 子嚢胞子はボート型、やや左右不対称、ほぼ無色、厚膜、両端に乳頭状の小さな突起があり尖って見える。内容物は泡状。41.5-47.2 × 14.3-17.2 μm.。 表面には片面で縦に3本程度の分岐しない広い畝状の隆起があるがコットンブルーやメルツァー試薬では明瞭に染め分けることができない。-- 子実下層は赤褐色を帯び、托組織髄層はほぼ無色の絡み合い菌組織、径 8-12 μm. 程度の分岐隔壁のある薄壁の菌糸よりなる。 外皮層は厚さ 150 μm. 程度まで、やや厚膜で淡褐色の丸みを帯びた径 40 μm. 程度までの多角形細胞よりなる。-- 菌核は凹凸のある塊茎状、直径 2-5 cm. 程度、表面は黒褐色、ゴム様の弾力があって固く内部はコルク質、淡材木色。

[コメント]
ミズナラ等の落葉樹林内地上の朽木の裂け目から発生していた物。柄は朽木を貫通していて、菌核は朽木下面から地中にかけて伸びていた。 オオミノミミブサタケには W. americana の学名があてられてきたが、現在は中国から記載された W. macrospora であると考えられている。 大谷 (1980) は、オオミノミミブサタケを W. americana Thaxter として詳述した中で、 日本きのこ図版 no. 798(吉見昭一原図)のオオミノミミブサタケ = W. gigantea f. macrospora Yoshimi(裸名)に触れ、「本種のように思われる」と書いている。 京都市産(崇導神社、1973年7月15日採集)の標本に基づく日本きのこ図版の解説には 「胞子は楕円形か肝臓型で 30-(40)-44 × 16 μ となり油球がある。平滑で無色である。」とある。 肝臓型、という表現はあまり聞かないが腎臓の誤りだろうか。 まだ幼菌ではないかと思われる子実体の図と検鏡図があるが、子嚢と側糸はあまり正確ではない。 描かれた子嚢胞子は2または3個の大きな油球を含み、両端は丸く突起は無い。 この子嚢胞子の特徴は W. macrospora あるいは W. americana の典型ではなく、その巨大な大きさを除けばミミブサタケ = W. gigantea を思わせる。 また、子実体外面表皮は先端がやや膨らんだ柵状の細胞層が描かれていて、ミミブサタケのそれに酷似する。 この「オオミノミミブサタケ」を求めて崇導神社の社叢を何度も探索したが発見できていない。 神社の周辺地域で私が採集できた Wynnea 属菌はすべてミミブサタケであり、その発生時期は6-7月で、吉見の採集時期と一致する。 大谷博士は吉見の標本 (no. 3562) を実見していないようだし、他にこの標本を検討した論文を知らない。 吉見の標本は大阪市立自然史博物館に寄贈されているのでその中に残されているのであれば再検討の価値があると思う。 なお、和名オオミノミミブサタケは Imai (1938) で W. americana (= W. macrospora) に与えられた和名だが、 吉見は自身の採集品を(当時日本に産する事が知られていた)W. americana ではなく、W. gigantea の新品種だと考え、それに対して新称として同名のオオミノミミブサタケを与えたのである。 吉見は分担執筆した2002年版京都府レッドデータブックでこの記録を基に W. americana として準絶滅危惧種に指定している。

[参考文献]
大谷 (1980): 日本産ベニチャワンタケ亜目. (日本菌学会会報 ; 21. p. 149-179).
Imai (1938): Symbolae ad floram mycologicam Asiae Orientalis. II. (The botanical magazine ; 52(619), p. 357-363).
Pfister (1979): A monograph of the genus Wynnea (Pezizales, Sarcoscyphaceae). (Mycologia ; 71. p. 144-159).
Zhuang (2003): Notes on Wynnea (Pezizales) from Asia. (Mycotaxon ; 87. p. 131-136).

[初掲載日: 2015.09.16]