落合泰蔵 (1850-1937) は、軍医。明治28年、陸軍軍医監になっている。
彼の著作「漢洋病名對照錄」に検印紙が貼られている。確認したのは国立国会図書館デジタルコレクション公開本。和装、活版、上下巻1冊。
見返しの表示は "滋明両宮尚藥奉御淺田宗伯 陸軍々醫正兼東京大學醫學部教授永松東海 東亰大學醫學部講師今邨亮 閲 | 漢洋病名對照錄 | 自適堂落合蔵版 [印]".
奥付は下記の通り。
明治十五年十二月二十七日版權免許
明治十六年五月廿五日出版 定價金壹圓五拾錢
纂著兼出版人 山口縣平民 落合泰藏 東京麴町區麴町貳丁目壹番地寄留
印行 東京京橋區元數寄屋町四番地 内外兵事新聞局
印刷人 同 神田區淡路町壹丁目壹番地 堀田道貫
發賣書肆 同 日本橋區馬喰町貳丁目五番地 英蘭堂 島村利助
同 本郷區春木町三丁目壹番地 同支店
検印紙は上巻見返し枠外上部に貼られている。
縦長方形、単色青色、目打ち無し、植物模様、上部のリボン内に"自適堂落合出版之証"、中央に縦書きで "漢洋病名對照錄" とある。
検印紙に標題が印刷されている例は少ない。割印は2頭の龍をあしらった "版權所有"の丸印。
京都大学附属図書館富士川文庫には第三版が所蔵されていて、京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開されている。
見返しは同一。奥付は下記の通り。
明治十五年十二月二十七日版權免許
明治十六年五月二十五日出版
明治十七年一月十八日第二版々權免許
明治十七年三月二十日出版
明治廾一年九月五日第三版出版 定價金壹圓五拾錢
纂著兼出版人 山口縣平民 落合泰藏 東京赤坂青山北町四丁目五拾貳番地寄留
印刷人 東京芝區巴町三十四番地 山口種次郎
印刷所 東京京橋區新橋總十郎町十五番地 國文社
發賣書肆 東京日本橋區馬喰町貳丁目五番地 英蘭堂 島村利助
同 東京本郷區春木町三丁目壹番地 同支店
国会図書館本と同じ位置に同じ検印紙が貼られ、割印も同じである。
検印紙は周囲の余白が幅広く切断されているため、下部に小さく "玄々堂刀●" と読め、玄々堂が印刷したものと判る。
初版のものと比べると、印刷がかなり淡色に見える。
「漢洋病名對照錄」の各アドレスは下記の通り。[最終閲覧確認日: 2025.09.01]
国会図書館デジタルコレクション: [リンク先 https://dl.ndl.go.jp/pid/1911185 ログイン必要]
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: [リンク先 https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00001795]
[2025.09.05 記]
All rights reserved. Copyrighted by Masanori Kutsuna, 2025.