初期検印紙調査メモ [国立国会図書館デジタルコレクション]. 法木書屋(明治16年4月)

法木書屋は、法木徳兵衛 (1831-1908) が明治5年に創業した出版社。
その法木書屋が出版した「繪本西遊全傳」に検印紙が貼られている。確認したのは国立国会図書館デジタルコレクション公開本。四編4冊。
見返しの表示は全編同一で "岳亭丘山譯 全部合四冊 | 繪本西遊全傳 | 東京書肆 法木書屋"。版心書名は「繪本西遊記」。
奥付も全編同一で下記の通り。
故岳亭丘山譯 原版主 岡田茂兵衛 前川源七郎
明治十六年四月廿一日 飜刻御届
飜刻出版人 東京府平民 法木徳兵衛 日本𣘺區元大坂町拾壹番地
検印紙は全冊の見返し右上部に貼られている。
縦長方形、上下に "東京"、右に"日本𣘺區"、左に"元大坂甼"、中央に"法木書屋出版之証"とある。目打ちはなく、割印は "法木" の丸印。

この検印紙は、明治16年6月出版「花心蝶思録」の奥付にも貼られているのが国立国会図書館デジタルコレクションで確認できる。
ただし、雄松堂から「明治初期翻訳文学選 第2期」として復刻された同書は、解題には国会図書館蔵本が底本とあるが、奥付には証紙が貼られていない。
国立国会図書館デジタルコレクションでは、他に明治20年2月出版「小學普通作文書」の奥付にも確認できる。
「小學普通作文書」では "法木出版之章" の角印が割印されている。

各資料の国立国会図書館デジタルコレクションのアドレスは下記の通り。[最終閲覧確認日: 2025.09.20]
繪本西遊全傳 初編」. [国立国会図書館デジタルコレクション リンク先 https://dl.ndl.go.jp/pid/877876]
花心蝶思録」. [国立国会図書館デジタルコレクション リンク先 https://dl.ndl.go.jp/pid/896764]
小學普通作文書 巻一」. [国立国会図書館デジタルコレクション リンク先 https://dl.ndl.go.jp/pid/867595]

[2025.09.25 記]
All rights reserved. Copyrighted by Masanori Kutsuna, 2025.