検印及び検印証紙の研究・資料編. 著者名順検印一覧。
日本人及び東洋人(50音順)、西洋人(アルファベット順)、団体、書店と出版社、その他、の順に配列。
同一著者は印刷年順。出典はタイトル、出版社、印刷年を記す。
タイトルは原則として奥付から採用し、刷によって検印が異なる可能性があるので印刷年を表示している。
-------------------- 日本人及び東洋人 --------------------
相川廣秋 -- 水族生態學槪論. 東洋書舘, 1948.
會津八一 -- 會津八一全集. 中央公論社, 1982-84.
相磯貞三 -- 記紀歌謡全註解. 有精堂, 1962.
相場均 -- 体格と性格 / ユルンスト・クレッチメル著 ; 相場均訳. 文光堂, 1964.
青木一男 -- 聖山随筆. 日本経済新聞社, 1959.
青木恵一 -- 日本農民組合運動史. 大衆公論社, 1931.
青木文教 -- 西藏の民族と文化. 高原社, 1942.
青木正兒 -- 支那文學槪概. 弘文堂, 1944. 号は「迷陽」。
青木茂作 -- 天壽國曼荼羅之研究. 鵤故郷舎出版部, 1946.
青木伶子 -- 方丈記総索引. 武蔵野書院, 1965.
青野季吉 -- サラリーマン恐怖時代. 先進社, 1930.
青野季吉 -- 一九一九年. 新興藝術社, 1947.
青野季吉 -- 青野季吉選集. 河出書房, 1950.
青盛和雄 -- 人口學研究. 敞文館, 1944.
青柳綱太郎 -- 朝鮮四千年史. 朝鮮研究会, 1918.
青山道夫 -- 家族史の諸問題. 龍吟社, 1949.
青山道夫 -- 民族法學序説. 酒井書店, 1955.
青芳勝久 -- 植村正久傳. 教文館, 1935.
赤岩榮 -- 私はイエスを裏切らない. 北隆館, 1949.
赤木春之 -- 回教民族運動史 / 陳捷著 ; 赤木春之譯. 國民出版社, 1943.
明石國助 -- 日本染織工藝史. 一條書房, 1943. 「染人」は号。
赤沼三郎 -- 新聞太平記. 雄鶏社, 1950.
赤沼智善 -- 漢巴四部四阿含互照録. 破塵閣書房, 1929.
赤星直忠 -- 穴の考古学. 學生社, 1970.
赤松克麿 -- 社會民主主義の旗の下に. 忠誠堂, 1930.
赤松智城 -- 滿蒙の民族と宗教. 大阪屋號書店, 1941.
赤松元通 -- 國家哲學 / ラレンツ著 ; 赤松元通譯. 弘文堂, 1944.
赤松元通 -- カント美學と目的論. 大丸出版印刷, 1948.
秋田雨雀 -- 雨雀自傳. 新評論社, 1953.
秋月正夫 -- 蛙の寝言. 山ノ手書房, 1956.
秋葉隆 -- 滿蒙の民族と宗教. 大阪屋號書店, 1941.
秋葉隆 -- 朝鮮巫俗の現地研究. 養徳社, 1950.
秋本壽惠夫 -- レオナルド・ダ・ヴィンチの解剖手稿 / 秋元壽惠夫. 和敬書店, 1947.
秋本典夫 -- 西郷隆盛. 地人書館, 1944.
秋山清 -- 発禁詩集. 潮文社, 1970.
秋山謙藏 -- 歴史と現實. 創元社, 1940.
秋山武太郎 -- わかる微積分. 高岡本店, 1943.
秋山蓮三 -- 内外普通動物誌. 脊椎動物篇. 興風社, 1913.
秋吉久紀夫 -- ベトナム解放詩集. 光和堂, 1965.
曉烏敏 -- 清澤滿之の文と人. 大東出版社, 1939.
朝倉孝吉 -- 日本貿易構造論. 北方書店, 1956.
朝倉純孝 -- 蘭印の知識. 松山房, 1942.
朝倉文夫 -- 衣・食・住. 日本電建株式會社出版部, 1942.
浅田芳朗 -- 日本歴史時代初期墳墓研究提要. 海島書房, 1935.
浅沼稲次郎 -- わが言論斗争録. 社会思潮社, 1953.
淺野晃 -- 浪漫派以後. 協力出版社, 1941.
朝野勉 -- 一般的危機と産業合理化. ナウカ社, 1950.
淺原健二 -- 鎔鑛爐の火は消えたり. 新建社, 1930.
朝山新一 -- 性の現象. 臼井書房, 1948.
芦田均 -- ロシア印象記. 報知新聞出版部, 1924.
東宗平 -- 曆. 裳華房, 1910.
東良三 -- アメリカ風土誌. 日本出版協同株式會社, 1950.
麻生久 -- 勞働運動者のひとり言. 大鐙閣, 1921.
麻生久 -- 濁流に泳ぐ. 社会思潮社, 1953.
愛宕北山 -- 猶太の世界支配綱領. 政經書房, 1941.
足立喜六 -- 法顯傳. 法藏館, 1940.
足立康 -- 法隆寺再建非再建論争史. 龍吟社, 1941.
安土禮二郎 -- 無からの創造 / レフ・シエストフ ; 安土禮二郎譯. 三笠書房, 1934.
渥美清太郎 -- 歌舞伎舞踊の變遷. アルス, 1941.
渥美清太郎 -- 歌舞伎舞踊. 創元社, 1956.
阿閉吉男 -- 戰争の哲學 / ジンメル著 ; 阿閉吉男譯. 鮎書房, 1943.
阿閉吉男 -- 社会學入門 / ハンス・フライヤー ; 阿閉吉男譯. 二見書房, 1946.
阿閉吉男 -- 代表的社会学者. 教育書林, 1954.
姉崎正治 -- 根本仏教. 博文館, 1924.
姉崎正治 -- 現身佛と法身佛. 前川文榮閣, 1925.
阿部源一 -- 人口食糧政策の發展形態. 産業圖書株式會社, 1947.
阿部次郎 -- 學藝論抄. 改造社, 1924.
阿部眞之助 -- 老記者の想い出話. 比良出版社, 1951.
阿部王樹 -- 湖白庵諸九尼全集 / 大内初男,飯野松子,阿部王樹友編. 湖白庵諸九尼全集刊行会, 1960.
阿部知二 -- 批評 / アレグサンダ・ポウプ ; 阿部知二譯. 研究社, 1933.
安倍能成 -- 天皇の印象. 創元社, 1949.
阿部隆一 -- 遣米使日記 / 村垣淡路守範正著 ; 阿部隆一編. 文學社, 1944.
甘粕石介 -- 現代哲學批判. 北隆館, 1948.
啊麽徒 -- 滿洲國語文法. 東學社, 1936.
天沼俊一 -- 日本建築史要. 飛鳥園, 1927.
天沼俊一 -- 日本建築細部變遷小圖録. 星野書店, 1944.
天野敬太郎 -- 大東亜資料總覧. 大雅堂, 1944.
天野元之助 -- 支那に於ける婚姻及び家族史. 生活社, 1939.
天野元之助 -- 支那農業経済論. 改造社, 1940.
雨宮庸藏 -- 社會變化論 / オグヴアーン著 ; 雨宮庸藏、伊藤安二共譯. 育英書院, 1944.
荒井寛方 -- 阿彌陀院雜記. 鵤故郷舎出版部, 1943.
新井無二郎 -- 評釋伊勢物語大成. 代々木書院, 1931.
荒垣秀雄 -- 朝日新聞の自画像. 鱒書房, 1955.
荒木伊兵衛 -- 日本英語學書志. 創元社, 1931.
荒木俊馬 -- 日本曆學史槪説. 京都印書館創立事務所, 1944.
荒木良雄 -- 大山寺本曾我物語. 東京武蔵野書院, 1941.
荒木良雄 -- 中世文學の形象と精神. 昭森社, 1942.
荒木良雄 -- 中世日本の庶民文學. 新日本圖書株式會社, 1947.
荒畑寒村 -- 左の面々. 早川書房, 1951.
荒畑寒村 -- ひとすじの道. 慶友社, 1954.
有賀長雄 -- 日本古代法釋義. 博文館, 1908.
有坂鉊藏 -- 兵器考古代篇. 雄山閣, 1936.
有田音松 -- 有田音松説話集. 有田音松出版部, 1926.
有馬成甫 -- 一貫齋國友藤兵衛傳. 武蔵野書院, 1932.
粟津秀幸 -- 原色鑛石圖譜. 共立社, 1940.
安津素彦 -- 國學論纂 國學談話會編. 神田書房, 1942.
安藤徳器 -- 陶庵素描. 新英社, 1936.
安藤廣太郎 -- 日本古代稲作史雑考. 地球出版, 1951.
安藤正純 -- 發展日本の原理と新體制. 大東出版社, 1940.
安藤正純 -- 政界を歩みつつ. 大智書房, 1943.
安藤正次 -- 古代國語の研究. 内外書房, 1925.
安藤正次 -- 國語學通考. 六文館, 1931.
安藤正次 -- 日本新文化史 第一巻, 古代. 内外書籍, 1942.
安藤萬壽男 -- 輪中、その展開と構造. 古今書院, 1975.
安藤烝 -- 山崎闇齋と其門流 / 傳記學會、代表者安藤烝. 明治書房, 1938.
飯島榮次 -- 山村經濟の構造と解体過程 / 佐治淑夫、飯島榮次共著. 木材經濟研究所, 1943.
飯島正 -- シネマのABC. 厚生閣書店, 1928.
飯島正 -- ムッソリィニ恐怖政治と牢獄脱走記 / F.F. ニッチ著 ; 飯島正譯. 赤爐閣, 1930.
飯島正 -- 科學映畫の諸問題. 白水社, 1944.
飯島忠夫 -- 日本上古史論. 中文館書店, 1947.
飯田久一郎 -- 日華大辭典 / 東洋文化未刊圖書刊行會(著作權者 飯田久一郎). 泰山房, 1937.
飯塚重威 -- 山縣大貳正傳. 三井出版商會, 1943.
飯塚友一郎 -- 歌舞伎槪論. 博文館, 1928.
飯塚友一郎 -- 國民演劇と農村演劇. 清水書房, 1941.
飯野紀元 -- 信仰と歷史 / ニーバー ; 飯野紀元譯. 新教出版社, 1950.
家永三郎 -- 上代倭絵全史. 高桐書院, 1946.
家永三郎 -- 上宮聖徳法王帝説の研究. 三省堂, 1953.
家永正章 -- 米國大統領. 日本外政協會, 1943.
筏勲 -- 新選評釈万葉・古今・新古今. 新興出版社・啓林館, 1959.
五十嵐智昭 -- ビルマ語文法. 旺文社, 1943.
五十嵐牧太 -- 熱河古蹟と西藏藝術. 洪洋社, 1942.
伊狩章 -- 後期硯友社文学の研究. 矢島書房, 1957.
生島遼一 -- 西洋の小説と日本の小説. 三笠書房, 1950.
生田長江 -- 徹底人道主義. 聚英閣, 1920.
井汲越次 -- 東南アジア地政治学. 科学主義工業社, 1941.
池内宏 -- 日本上代史の一研究. 近藤書店, 1947.
池内宏 -- 滿鮮史研究. 祖國社, 1951.
池上博 -- 米國對比政策史. 人文閣, 1944.
池島重信 -- 現代の課題. 實業之日本社, 1941.
池島信平 -- ジャーナリズムの窓から. 修道社, 1956.
池田曄 -- フィリッピン歴史と現實. 中川書房, 1942.
池田亀鑑 -- 古典の批判的処理に関する研究. 岩波書店, 1941.
池田亀鑑 -- 平安時代文學槪説. 八雲書店, 1944.
池田成彬 -- 私の人生觀. 文藝春秋新社, 1951.
池田哲郎 -- 雲の切れ間より. 徳島書房, 1954.
池田弥三郎 -- 江戸時代の芸能. 至文堂, 1964.
井桁貞敏 -- 露語動詞の體. 三省堂, 1941.
池谷敏雄 -- 天路歴程 / バンヤン ; 池谷敏雄譯. 新教出版社, 1951.
池邊義象 -- 日本法制史. 博文館, 1912.
伊佐秀雄 -- 尾崎行雄傳. -- 尾崎行雄傳刊行會, 1951.
井坂行男 -- 子供の世界 / 井坂行男, 竹田操共著. -- 牧書店, 1948.
石井研堂 -- 明治事物起原. 橋南堂, 1908.
石井庄司 -- 古典考究. 八雲書店, 1944.
石井信太郎 -- 東亜の熱帶病. 大日本出版, 1942.
石井滿 -- 新渡戸稻造. 關谷書店, 1934.
石井滿 -- 千石興太郎傳. 産業組合新聞社, 1939.
石井良助 -- 邪馬台国 / 井上光貞共著. 創文社, 1966.
石川謙 -- 心學教化の本質並に發達. 章華社, 1931.
石川三四郎 -- 西洋社會運動史. 弘文社, 1950.
石川年 -- 黒龍江外記 / 西清著 ; 石川年譯. 滿洲日日新聞東京支社出版部, 1943.
石川徹 -- 古代小説史稿. 刀江書院, 1958.
石川龍星 -- 日本愛國運動總覽. 東京書房, 1932.
石黒豊次 -- 古今一陽集. いかるが舎, 1948.
石黒修 -- 日本語の世界化. 修文館, 1941.
石黒魯平 -- 言語觀史論. 郁文書院, 1931.
石田英一郎 -- 河童駒引考. 筑摩書房, 1948.
石田秀人 -- 野田大塊翁逸傳. 隆文館, 1927.
石田幹之助 -- 歐米に於ける支那研究. 創元社, 1942.
石田瑞麿 -- 新仏教辞典. 誠信書房, 1962.
石田茂作 -- 飛鳥随想. 学生社, 1972.
石田龍次郎 -- 資源經濟地理. 中興館, 1941.
石田龍次郎 -- 資源經濟地理. 中興館, 1942.
石浜知行 -- アメリカ資本主義発達史. 黄土社, 1948.
石原莞爾 -- 国防政治論. 聖紀書房, 1942.
石原巖徹 -- 支那劇物語. 朝日新聞社, 1939.
石原廣一郎 -- 南日本の建設. 清水書房, 1942.
石原純 -- 自然科学的世界像. 評論社, 1948.
石原兵永 -- 内村鑑三の思想と信仰. 木水社, 1948.
井島勉 -- 美術教育の原理. 都出版社, 1951.
石巻良夫 -- 歐米及日本の映畫史. プラトン社, 1925.
石光眞清 -- 續諜報記. 目黒書店, 1945.
石母田正 -- 歴史と民族の發見. 東京大學出版會, 1952.
石山徹郎 -- 日本文學書誌. 大倉廣文堂, 1934.
石山福治 -- 最新支那語大辞典. 第一書房, 1940.
石割松太郎 -- 人形芝居雜話. 春陽堂, 1930.
伊豆公夫 -- 天皇制の歴史. 丹波書林, 1947.
伊豆公夫 -- 現代史. 九州評論社, 1947.
泉井久之助 -- 史的言語學に於ける比較の方法 / アントワヌ・メイエ著 ; 泉井久之助譯. 政經書院, 1934.
泉井久之助 -- フンボルト. 弘文堂, 1938.
泉井久之助 -- 言語學論攷. 敞文館, 1944.
泉井久之助 -- 西洋古典論集. 創元社, 1949.
井筒俊彦 -- アラビア思想史. 博文館, 1941.
泉三義 -- 日本産業構造論. 中央経済社, 1952.
五十公野清一 -- 外交回想斷片. 金星堂, 1939.
伊瀬仙太郎 -- 中国西域経営史研究. 巌南堂, 1981.
井關孝雄 -- 大東亞圏庶民金融論. 東京講演會出版部, 1943.
磯田蓉工 -- ペルシャ湾. 湯川弘文社, 1944.
磯部喜一 -- 日本漆器工業論. 有斐閣, 1946.
磯部忠正 -- 神話哲學. 朝倉書店, 1944.
磯邊實 -- 夢かそへ / 野村望東尼 ; 磯邊實校注. 文友堂, 1943.
板垣鷹穗 -- 新カント派の歷史哲學. 改造社, 1922.
板垣守正 -- 大衆政治の新理想. 新時代社, 1929.
板澤武雄 -- 南方圏文化史講話. 盛林堂書店, 1942.
猪谷善一 -- 南方經濟論. 一元社, 1940.
一井修 -- 東亞國土計畫. 同文館, 1941.
市河三喜 -- The rival, and the school for scandal / by R.B. Sheridan with introduction and notes by Sanki Ichikawa. 研究社, 1935.
市嶋謙吉 -- 回顧録. 中央公論社, 1941.
一條忠衞 -- 男女道徳論. 大同館書店, 1917.
一戸務 -- 支那の發見. 光風館, 1942.
市橋善之助 -- 若き日の讀書と思索. 葛城書店, 1943.
一又正雄 -- グローチウス著「戦争と平和の法」. 巖松堂, 1950.
市村其三郎 -- 佐久良東雄先生遺薫及其の生涯. 駸々堂, 1937.
一文字欽也 -- 小久保城南. 婦人往來社, 1938.
井出淺龜 -- 佛印研究. 皇國青年教育協會, 1942.
井出季和太 -- 南方開發史. 皇國青年教育協會, 1942.
井出季和太 -- 三民主義と中國の革命. 六興出版部, 1947.
出隆 -- 生き残った人々は沈黙を守るべきか. 月曜書房, 1951.
伊藤銀二 -- 忍術の極意. 武侠世界社, 1917.
伊藤金次郎 -- 六原道場. 協同公社出版部, 1943.
伊藤金次郎 -- のどぼとけ念仏. 鏡浦書房, 1961.
伊藤孝一 -- 濠洲の現勢. 海洋文化社, 1942.
伊東静雄 -- 詩集夏花. 子文書房, 1940.
伊藤證信 -- 哲學入門. 山喜房佛書林, 1942.
伊東二郎丸 -- 貴族院改革の諸問題. 亞細亞評論社, 1938.
伊藤祐之 -- マルクスよりキリストへ. 春光社, 1949.
伊藤整 -- 日本文壇史 III. 大日本雄辯會講談社, 1955.
伊藤整 -- 日本文壇史 VII. 講談社, 1964.
伊東敬 -- カナダ聯邦. 海洋文化社, 1941.
伊東敬 -- 英聯邦と東洋. 大和書店, 1944.
伊東多三郎 -- 國學者の道. 新太陽社, 1944.
伊藤千真三 -- 日本倫理学史. 太陽堂, 1929.
伊藤痴遊 -- 明治大正實話全集. 第一巻. 平凡社, 1930.
伊東忠太 -- 琉球. 東峰書房, 1942.
伊東忠太 -- 日本建築の實相. 新太陽社, 1944.
伊藤知晄 -- バリ島の神々と祭典. 東亞開拓社, 1943.
伊藤正雄 -- 心中天の網島詳解. 冨山房, 1935.
伊藤正徳 -- 新聞五十年史. 鱒書房, 1943.
伊藤安二 -- 社会心理学の展開. 国土社, 1959.
伊藤彌太郎 -- 支那の神話. 地平社, 1943.
伊藤好一 -- 江戸地廻り経済の展開. 柏書房, 1966.
稻垣滿次郎 -- 東方策. 二書房, 1891.
稲城選恵 -- 福沢諭吉と浄土真宗. 教育新潮社, 1984.
稲見悦治 -- 都市の公害. 古今書院, 1979.
乾輝雄 -- 言語と文化. 國語文化研究所, 1943.
乾輝雄 -- 大東亞言語論. 冨山房, 1944.
犬飼哲夫 -- 北の風土と動物. 北方文化出版社, 1943.
犬田卯 -- 日本農民文学史. 農山漁村文化協会, 1958.
稲岡暹 -- 農民運動史. 日本科學社, 1946.
稻原勝治 -- 外交読本. 外交時報社, 1927.
井上圓了 -- 佛教活論本論第一篇. 破邪活論. 哲學書院, 1888.
井上圓了 -- 日宗哲學序論. 哲學書院, 1895.
井上圓了 -- 哲學新案. 弘道館, 1909. 号は甫水。
井上吉次郎 -- 社會體制 / リヴァース著 ; 井上吉次郎譯. 育英書院, 1944.
井上長太郎 -- 社會地理學. 神田書房, 1942.
井上日召 -- 日召自傳. 日本週報社, 1947.
井上晴丸 -- 国家獨占資本主義論 / 井上晴丸, 宇佐美誠次郎共著. 潮流社, 1950.
井上雅治 -- 平民宰相原敬. 三松堂出版部, 1921.
井上通泰 -- 肥前風土記新考. 巧人社, 1934.
井上通泰 -- 豐後風土記新考. 巧人社, 1935.
井上光貞 -- 日本浄土教成立史の研究. 山川出版社, 1956.
井上義男 -- 大ニウギニアの相貌. 興文社, 1942.
井上好一 -- 能率生活の實踐と作業合理化. 淀屋書店, 1933.
猪俣津南雄 -- 日本無産階級の戰略. 文藝戰線出版部, 1930.
猪俣津南雄 -- インフレーションの基礎知識. 改造社, 1933.
伊波普猷 -- 沖縄考. 創元社, 1942.
井原敬之助 -- 結晶學. 興文社, 1917.
伊原青々園 -- 棧敷から書齋へ. 玄文社, 1924.
井原儀 -- 墨西哥事情. 博育堂, 1914.
井原徹山 -- 印度教. 大東出版社, 1943.
伊原敏郎 -- 明治演劇史. 早稻田大學出版部, 1933.
今井仙一 -- 政治哲学序説. 清水弘文堂書店, 1970.
今井卓爾 -- 源氏物語批評史の研究. 鮎澤書店, 1948.
今井時郎 -- 群衆社會學. 高陽書院, 1937.
今井道郎 -- 日本歌謡の音楽と歌詞の研究. 学術文献普及会, 1967.
今泉浦治郎 -- 國定讀本にあらはれたる韻文の解説と其の取扱. 正文館, 1924.
今泉忠義 -- 增補風位考資料 / 柳田國男. 明世堂, 1942.
今來陸郎 -- 西洋中世都市發達史. 白揚社, 1943.
今津晃 -- アメリカ革命史序説. 法律文化社, 1982.
今西錦司 -- 生物の世界. 弘文堂, 1941.
今西錦司 -- 遊牧論そのほか. 秋田屋, 1948.
今村太平 -- 映畫論入門. 眞善美社, 1948.
井本農一 -- 日本文學の諸相. 成武堂, 1942.
井森陸平 -- 都市と農村. 時代社, 1944.
井森陸平 -- 農村の社會と生活. 時代社, 1948.
伊与田円止 -- 南方民族の宗教. 宝雲舎, 1942.
入江たか子 -- 映画女優. 学風書院, 1957.
入江俊郎 -- 国会と地方議会. 学陽書房, 1952.
入沢宗寿 -- 日本教育論. 同文書院, 1934.
入交好脩 -- 近代經濟史上の問題史的系譜. 小石川書房, 1948.
岩井大慧 -- 西蔵・印度の文化. 日光書院, 1942.
岩城準太郎 -- 明治大正の國文學. 成象堂, 1925.
岩城準太郎 -- 國文學の諸相. 目黒書店, 1928.
岩城之徳 -- 啄木評伝. 學燈社, 1976.
岩倉具榮 -- 大東亜建設と植民政策. 八木書店, 1942.
岩畔豪雄 -- 戦争史論. 恒星社厚生閣, 1967.
岩崎卯一 -- 社會學に於ける理論構成の限界. 甲文堂書店, 1932.
岩崎清七 -- 財界樂屋漫談. 冨士書房, 1939.
岩田豐雄 -- 現代の舞臺装置. 中央美術社, 1926.
岩田滿壽夫 -- セザンヌの手紙. 日下部書店, 1942.
岩田滿壽夫 -- ポオル・ヴァレリイとの對談 / フレデリック・ルフェーブル ; 岩田滿壽夫譯. 日下部書店, 1943.
岩永光次 -- ロケット. 共立出版, 1943.
岩永博 -- インド民族誌. 今日の問題社, 1931.
岩橋武夫 -- 私の指は何を見たか. 日曜世界社, 1931.
岩淵辰雄 -- 破るゝ日まで. 日本週報社, 1946.
岩淵辰雄 -- 政界五十年史. 鱒書房, 1947.
岩松三郎 -- ある裁判官の歩み. 日本評論社, 1967.
岩村忍 -- マルコポーロの研究. 筑摩書房, 1948.
岩村登志夫 -- 在日朝鮮人と日本労働者階級. 校倉書房, 1972.
岩本裕 -- サンスクリット文法綱要. 山喜房佛書林, 1979.
印東太郎 -- 確率および統計. コロナ社, 1957.
宇井伯寿 -- 印度哲学研究. 甲子社書房, 1930.
上江洲均 -- 沖縄の民具. 慶友社, 1973.(考古民俗叢書 ; 12)
上田萬年 -- 舞の本. 金港堂, 1904.
上田三平 -- 日本史蹟の研究. 第一公論社, 1940.
植田清次 -- 西田哲學とデューヰ哲學. 光の書房, 1947.
上田泰治 -- 近世哲學史 / ヘーゲル ; 上田泰治譯. 世界文學社, 1949.
上田尚 -- 釣魚大全 第一巻. 洋々社, 1928.
上田宏範 -- 前方後円墳. 學生社, 1969.
上塚司 -- 高橋是清自伝. 千倉書房, 1936.
植野武雄 -- 満支典籍攷. 奉天大阪屋号書店, 1944. 満州での出版物。
上原訓藏 -- 標準上原マレー語. 晴南社, 1942.
上原専祿 -- 歴史学序説. 大明堂, 1958.
上原蕃 -- 社會主義の理想と建設 / ゼームス・ラムゼー・マクドナルド原著 ; 上原蕃訳. 新思潮社, 1946.
植松正 -- 裁判心理學の諸相. 世界社, 1947.
植村茂夫 -- 海軍魂. 東水社, 1943.
上村六郎 -- 萬葉染色の研究. 晃文社, 1943.
魚澄惣五郎 -- 古社寺の研究. 星野書店, 1931.
宇尾野久 -- ヨーロッパ中世社会経済史論攷. 泉文堂, 1957.
宇佐美誠次郎 -- 国家獨占資本主義論 / 井上晴丸, 宇佐美誠次郎共著. 潮流社, 1950.
宇治武夫 -- 馬來語會話教本 / 南方聯盟編纂. 螢雪書院, 1942.
牛島義友 -- 女子の心理. 巌松堂, 1946.
牛島義友 -- 家族関係の心理. 金子書房, 1955.
牛島義友 -- 西洋と日本の人間形成. 金子書房, 1962.
臼井喜之介 -- 學徒宣言. 臼井書房, 1943.
臼井吉見 -- 近代文学論争. 筑摩書房, 1956.
内田巌 -- 絵画読本. 暁書房, 1948.
内田勝司 -- 現代支那の諸問題 / 支那研究協會編(代表内田勝司). 黄河書院, 1943.
内田岐三雄 -- 歐米映畫論. 書林絢天洞, 1935.
内田銀蔵 -- 日本経済史の研究. 同文館, 1922.
内田銀蔵 -- 日本経済史の研究. 河出書房, 1944.
内田恵造 -- 砂川町合戦録 / 伊藤牧夫, 内田恵造, 中島昭. 現代社, 1957.
内田源兵衛 -- ドイツに於ける工業原料自給の科學. 經濟圖書, 1943.
内田繁隆 -- 社會主義政治學. 勁草書房, 1950.
内田穰吉 -- 日本資本主義論争. 下巻. 新興出版社, 1949.
内田義信 -- 東亞の鑛物資源. 昭晃堂, 1940.
内田魯庵 -- 芭蕉庵桃青傳. 京都印書館, 1945.
内野熊一郎 -- 漢初經書學の研究 第一分册. 清水書店, 1948.
内村鑑三 -- 羅馬書の研究. 創元社, 1948.
内山一也 -- 鑑賞奥の細道. さるびあ出版, 1965.
内山賢次 -- 地球の傳記 / ジョージ・ガモフ ; 内山賢次譯. 白揚社, 1950.
内山敏 -- シバ神の四つの顔 / R.J. ケーシー ; 内山敏譯. 南方出版社, 1942.
内山貞三郎 -- フロレンス物語 / イゾルデ・クルツ ; 内山貞三郎譯. 郁文堂, 1941.
内山貞三郎 -- シラーと獨逸文化. 郁文堂, 1942.
内海繁太郎 -- 文樂の藝術. 三笠書房, 1943.
鵜殿正元 -- 日本文学論攷. 互陽堂, 1956.
宇野浩二 -- 文学の三十年. 中央公論社, 1943.
宇野木忠 -- 時と人を繞りての新聞記者日記. 二里木書店, 1929.
海野幸徳 -- 社會事業槪論. 内外出版, 1927.
梅謙次郎 -- 民法要義 巻之五. 和佛法律學校, 1902.
楳垣實 -- 日本外來語の研究. 青年通信社出版部, 1943.
梅原末治 -- 支那考古學論攷. 弘文堂, 1938.
梅原隼太 -- 植民地奴隷賣買史. 民族科學社, 1943.
梅山英夫 -- 南方宗教事情とその諸問題. 東京開成館, 1942. 最初から印刷されている例。
梅若万三郎 -- 万三郎藝談. 積善館, 1946.
占部百太郎 -- 英國政治制度. 政治教育協會, 1928.
江頭恒治 -- 日本荘園經濟史論. 有斐閣, 1942.
江上波夫 -- ユウラシア北方文化の研究. 山川出版, 1951.
江口渙 -- 虚無の花. 十月書房, 1947.
江口渙 -- 続・わが文学半生記. 春陽堂書店, 1958.
江口禮四郎 -- 南進の先駆者菅沼貞風傳. 八雲書林, 1942.
江湖山恒明 -- 日本文章史. 河出書房, 1956.
江澤謙四郎 -- 七十七翁回顧談. 四海書房, 1939.
潁原退藏 -- 芭蕉講話. 出來島書店, 1944.
潁原退藏 -- 俳諧精神の探求. 秋田屋, 1944.
潁原退藏 -- 芭蕉抄. 星林社, 1946.
潁原退藏 -- 江戸時代語の研究. 臼井書房, 1947.
潁原退藏 -- 俳諧精神の探求. 秋田屋, 1947.
江見清風 -- 水鏡詳解, 明治書院, 1903.
江森盛彌 -- 現代勞働政策, 三笠書房, 1940.
圓地與四松 -- 國際關係論. 丸善, 1939.
遠藤吉三郎 -- 海産植物學. 博文館, 1911.
遠藤早泉 -- 高島秋帆. 健文社, 1942.
遠藤嘉基 -- 古典随想ことばと文学. 中央図書出版社, 1959.
遠藤隆吉 -- 日本我. 巢園学舎出版部, 1914.
及川朝雄 -- フランス唯物論. 新興出版社, 1948.
及川宏 -- 民族學 : 學説、展望. 三省堂, 1944.
扇谷正造 -- 書かれざる特ダネ / 入江徳郎, 扇谷正造共著. 話社, 1948.
近江哲男 -- 都市社会学 / 大橋薫, 近江哲男編著. 川島書店, 1976.
大石新 -- 賀茂眞淵. 柳原書店, 1942.
大石ヨシエ -- あほかいな. 鱒書房, 1956.
大岩誠 -- 安南民族運動史概説. ぐろりあ・そさえて, 1941.
大岩誠 -- 印度支那. 生活社, 1941.
大川周明 -- 回教概論. 慶応書房, 1942.
大串兎代夫 -- 現代國家學説. 文理書院, 1942.
大串兎代夫 -- 法典論争 / サヴィニー著 ; 大串兎兎代夫譯. 世界文學社, 1949.
大久保典夫 -- 昭和文学史の構想と分析. 至文堂, 1971.
大久保康夫 -- 是清翁遺訓. 三笠書房, 1936.
大熊眞 -- アフリカ分割史. 岩波書店, 1941.
大蔵公望 -- 満洲開発四十年史 上 / 満史会(代表大蔵公望). 謙光社内満洲開発四十年史刊行会, 1964.
大蔵公望 -- 満洲開発四十年史 下 / 満史会(代表大蔵公望). 謙光社内満洲開発四十年史刊行会, 1964.
大蔵公望 -- 満洲開発四十年史 補巻 / 満史会(代表大蔵公望). 謙光社内満洲開発四十年史刊行会, 1965.
大河内一男 -- 日本労働組合論. 慶友社, 1953.
大河内一男 -- 日本的中産階級. 文藝春秋新社, 1961.
大小島眞二 -- キュルケゴールの實存哲學. カホリ書房, 1947.
大下正明 -- 日本神話の國家的世界觀. 育芳社, 1943.
大島延次郎 -- 日本交通史論叢. 國際交通文化協會, 1939.
大島延次郎 -- 日本交通史概略. 宝文館, 1955.
大島正満 -- タイヤルは招く. 第一書房, 1935.
大城光正 -- 印欧アナトリア諸語概説 / 大城光正, 吉田和彦著. 大学書林, 1990.
大杉栄 -- 反逆の精神. 麥人社, 1948.
大杉栄 -- 自敍傳. 改造社, 1948.
大住龍太郎 -- ジャワ人種考 / D・ニェッーセン ; 大住龍太郎譯. 東光出版, 1943.
大田亮 -- 日韓古代史資料. 磯部甲陽堂, 1944.
太田虹村 -- 春日潜菴傳. 中興館, 1928.
太田三郎 -- 日露樺太外交戰. 興文社, 1941.
太田戍三 -- 兵器. 誠文堂新光社, 1941.
太田洋子 -- 屍の町. 冬芽書房, 1950.
大鷹正次郎 -- 第二次大戦責任論傳. 時事通信社, 1959.
大嶽康子 -- - 野戦病院. 主婦之友社, 1941.
大多田唯雄 -- 25被告の表情 / 讀賣法廷記者 (代表大多田唯雄). 勞働文化社, 1948.
大谷光瑞 -- 大谷光瑞興亞計画(一). 有光社, 1939.
大谷光瑞 -- 大谷光瑞興亞計画(二). 有光社, 1939.
大谷光瑞 -- 蘭領東印度地誌. 有光社, 1940.
大谷光瑞 -- 印度地誌. 有光社, 1942.
大谷吉雄 -- 日本菌類誌. 養賢堂, 1988.
大塚恭一 -- 日本映畫監督論. 映畫評論社, 1937.
大塚虎雄 -- 學界新風景. 天人社, 1930.
大塚虎雄 -- 學界異聞. 先進社, 1931.
大塚久雄 -- 宗教改革と近代社會. みすず書房, 1948.
大塚久雄 -- 近代歐洲經濟史入門. 時潮社, 1949.
大塚彌之助 -- 日本の地質構造. 同文書院, 1942.
大槻文彦 -- 大言海索引. 冨山房, 1937.
大槻正芳 -- 農村社会の実態. 甲陽書房, 1958.
大坪併治 -- 訓点資料の研究. 風間書房, 1968.
大友喜作 -- 環海異聞. 北光書房, 1944.
大西猪之介 -- 帝國主義論. 寶文館, 1911.
大野伴睦 -- 大野伴睦回想録. 弘文堂, 1964.
大場磐雄 -- 日本考古學概説. 日東書院, 1934.
大場磐雄 -- 日本古文化序説. 明世堂書店, 1948.
大場忠 -- ビルマ. 芸艸堂, 1942.
大場千秋 -- 原始民族の實驗心理學. 中和書院, 1948.
大場千秋 -- 文化人類學. 世界社, 1950.
大場彌平 -- 第二次大戰前史. 弘學社, 1944.
大橋隆憲 -- 統計學の本質と方法. 小島書店, 1948.
大平章 -- 古典美術の再批判 / ヴェルツマン其他 ; 大平章譯. 芝書店, 1936.
大曲駒村 -- 川柳辭彙. 白桃書房, 1948.
大町桂月 -- 桂月全集. 桂月全集刊行會(興文社内), 1922.
大森啓助 -- 繪畫 / モロオ・ヴォチェー著 ; 大森啓助譯. 春鳥會, 1942.
大森志朗 -- 上代日本と支那思想. 拓文堂, 1944.
大森保平 -- 兒童の語彙と教育 / 岡山縣師範學校附屬小學校編(代表 大森保平). 藤井書店, 1935.
大矢全節 -- タイ日新辭典. 日本出版社, 1942.
大宅壮一 -- 宗教を罵る. 信正社, 1937.
大山郁夫 -- 大衆は動く. アルス, 1930.
大山定一 -- 作家の歩みについて. 甲文社, 1946.
大類伸 -- ルネサンス文化の潮流. 文藝春秋社, 1943.
大類伸 -- 羅馬帝國沒落史觀. タイムス出版社, 1944.
大類伸 -- 西洋文化史論考. 誠文堂新光社, 1961.
大脇義一 -- 心理學. 培風館, 1951.
丘浅次郎 -- 煩悶と自由. 有精堂出版, 1968.
岡篤郎 -- 郷土調査の理論と實際. 明治圖書, 1931.
岡一男 -- 古典と作家. 文林堂双魚房, 1943.
岡鬼太郎 -- 鬼言冗語. 岡倉書房, 1935.
岡邦雄 -- 街頭評論. 相模書房, 1937.
岡新六 -- 石炭. 共立出版, 1944.
岡道男 -- ホメロスにおける伝統の継承と創造. 創文社, 1988.
魚返善雄 -- 康熙皇帝遺訓. 大坂屋号書店, 1943.
魚返善雄 -- 日本語と支那語. 慶應出版社, 1944.
魚返善雄 -- 完譯遊仙窟. 束書房, 1948.
岡倉一雄 -- 岡倉天心全集. 聖文閣, 1939.
岡倉一雄 -- 父天心を繞る人々. 文川堂書房, 1943.
岡倉古志郎 -- 日本再軍備. 月曜書房, 1952
岡倉天心 -- 岡倉天心全集. 創元社, 1944.
岡崎文夫 -- 魏晋南北朝史. 弘文堂, 1943.
岡崎義恵 -- 日本文芸の様式. 岩波書店, 1939.
岡澤鉦治 -- 言語學的日本文典中巻. 教育研究會, 1942.
小笠原秀實 -- 矛盾を切る. 弘道閣, 1926.
小笠原秀實 -- 思境の曙. 弘道閣, 1927.
小鹿島果 -- 日本食史. 小鹿島果, 1885.
岡田朝太郎 -- 寛政改革と柳樽の改版. 磯部甲陽堂, 1927.
岡田怡三郎 -- 日本哲學史. 文書堂, 1929.
岡田峻志 -- インカ文化史. 美和書房, 1948.
岡田謙 -- 未開社會に於ける家族. 弘文堂, 1942.
岡田謙 -- 社會學槪論. 上巻. 金子書房, 1948.
岡田謙 -- 未開社會の研究. 弘文堂, 1948.
緒方富雄 -- 論文を書く人のために. 日新書院, 1943.
岡野他家夫 -- 明治文學研究史. 東京武蔵野書院, 1938.
岡村金太郎 -- 淺草海苔. 博文館, 1909.
岡村重夫 -- 戰争社會學研究. 中川書店, 1943.
岡村誠之 -- 孫子の研究. 立花書房, 1951.
岡本綺堂 -- 明治の演劇. 大東出版社, 1942.
岡本唐貴 -- プロレタリア美術とは何か. アトリヱ社, 1930.
岡本昌夫 -- 詩の用と批評の用. 増進堂, 1944.
岡本良知 -- 十六世紀日歐交通史の研究. 改訂増補. 六甲書房, 1944.
小川泉 -- 地図編集および製図. 山海堂, 1966.
小川琢治 -- 日本地図帖地名索引. 成象堂, 1925.
小川琢治 -- 戰争地理學研究. 古今書院, 1939.
小川琢治 -- 日本群島. 弘文堂, 1944.
小川亮作 -- 印度の回教徒. 地人書館, 1943.
小河原正己 -- 数理統計学 / S.S. ウィルクス ; 小河原正己訳. 春日出版社, 1951.
荻野清 -- 猿蓑俳句研究. 赤尾照文堂, 1970.
荻野清 -- 俳文學叢説. 赤尾照文堂, 1971.
沖邑良彦 -- 昭和維新史. 二松堂, 1943.
荻原雲来 -- 実習梵語学. 明治書院, 1954.
奥好晨 -- 佛印の畜産資源. 中川書房, 1943.
奥田彧 -- 東印度農業經濟研究. 日本外政協會, 1943.
奥津彦重 -- シペングレルの哲學 / アウグスト・メッセル原著 ; 奥津彦重譯. 共立社, 1926.
奥野信太郎 -- 北京襍記. 二見書房, 1944.
奥村正一 -- 中村直三傳. 天理時報社, 1943.
奥山宇七 -- 本居宣長翁書簡集. 啓文社, 1934.
小倉進平 -- 國語及朝鮮語のため. ウツボヤ書籍, 1921.
小倉清太郎 -- 日本人と熱帶衞生 / 小倉清太郎, 加藤道雄. 畝傍書房, 1953.
小倉武一 -- 農民と社会. 農民教育協会, 1953.
小倉武一 -- 農民の社会的生活. 農民教育協会, 1954.
小栗襄三 -- アッシリア學概説. 第一書房, 1937.
尾坂徳司 -- 中国新文学運動史. 法政大学出版局, 1957.
尾崎喜左雄 -- 古墳の話. 世界社, 1952.
尾崎紅葉 -- 紅葉全集. 博文館, 1904.
尾崎紅葉 -- 十千萬堂日錄. 佐久良書房, 1908.
尾崎章一 -- 大谷幸藏. 大日本蠶絲會, 1914.
尾崎士郎 -- 文學論. 平凡社, 1941.
尾崎士郎 -- 大逆事件. 雪華社, 1959.
尾崎知光 -- 和泉式部日記考注. 東寶書房, 1957.
尾崎久彌 -- 西行上人歌集新釋. 修文館, 1923.
尾崎行雄 -- 近代快傑録. 千倉書房, 1934.
尾崎行雄 -- 日本憲政史を語る 上. モナス, 1938.
尾崎行雄 -- 民権鬪争七十年. 読売新聞社, 1952.
尾佐竹猛 -- 日本憲政史大綱. 日本評論社, 1939.
尾佐竹猛 -- 幕末外交秘史考. 邦光堂書店, 1944. 雨花は号。
大仏次郎 -- 氷の花. 六興商會出版部, 1942.
小澤淳男 -- 近世仏蘭西哲學史. 白帝社, 1941.
小澤愛圀 -- 世界各國の人形劇. 慶應出版社, 1943.
小澤愛圀 -- 大東亞共榮圏の人形劇. 三田文學出版部, 1944.
織田武雄 -- 人文社会学概論 / 織田武雄,藤岡謙二郎,西村睦男共著. 蘭書房, 1956.
尾高邦雄 -- 社會學の本質と課題. 上巻. 有斐閣, 1949.
尾高鮮之助 -- 印度日記. 刀江書院, 1939.
小田川松造 -- 思想警察通論. 日本警察社, 1934.
小田切秀雄 -- 發禁作品集. 北辰堂, 1957.
落合直文 -- 日本大文典. 博文館, 1897.
落合直文 -- 大鏡詳解. 明治書院, 1902.
尾中米藏 -- セレベス / エル・ファン・ヒューレン著 ; 日本インドネシア協會譯(編集尾中米藏). 帝國産業出版社, 1942.
小貫基 -- 調味食品. 雄山閣, 1942.
小野俊一 -- 日本及極東を論評する外國人便覽 / 國際事情研究會編, 代表小野俊一. タイムス出版社, 1938.
小野武夫 -- 日本近世饑饉史. 學藝社, 1935.
小野武夫 -- 現代日本文明史 第9巻. 東洋經濟新報社, 1942.
小野武夫 -- 日本村落史考. 穂高書房, 1948.
小野武夫 -- 近代日本農村發達史論. 穂高書房, 1950.
小野忠重 -- どろ絵とガラス絵. アソカ書房, 1954.
尾上菊五郎(6代) -- おどり. 時代社, 1948.
小野塚喜平次 -- 政治學大綱 上巻. 博文館, 1903.
小濱重雄 -- 高度國防經濟論. 高陽書院, 1941.
小原一夫 -- 南嶋入墨考. 筑摩書房, 1962.
小原國芳 -- 小原國芳自伝. 玉川大学出版部, 1967.
小保内虎夫 -- 心理学と文化. 世界社, 1950.
澤瀉久孝 -- 萬葉集序説. 樂浪書院, 1942.
澤瀉久孝 -- 類聚名義抄の研究 / 岡田希雄著 ; 澤瀉久孝編. 一條書房, 1944.
尾持昌次 -- 解剖學名集覽 / 高木耕三,尾持昌次共編. 南山堂, 1954.
尾山篤二郎 -- 撰集萬葉徴. 紅玉堂書店, 1926.
折口信夫 -- 万葉集. 文会堂, 1917.
折口信夫 -- 日本文学の発生序説. 齋藤書店, 1947.
海後勝雄 -- 東亞民族教育論. 朝倉書店, 1942.
貝塚茂樹 -- 中国古代史学の発展. 弘文堂, 1948.
戒能通孝 -- 社會生活と家族法. 朝倉書店, 1949.
加賀耿二 -- 綿. 三一書房, 1946.
各務虎雄 -- 俳文學研究. 文學社, 1937.
垣内松三 -- 基本語彙集. 上. 文學社, 1938.
垣内松三 -- 言語形象性を語る. 國語文化研究所, 1940.
柿村重松 -- 倭漢朗詠集考證. 目黒書店, 1926.
角光清 -- 廣瀬淡窓の思想と教育. 刀江書院, 1942.
梯昭秀 -- 物質の哲學的概念. 政經書院, 1934.
筧克彦 -- 古神道大義. 筧克彦博士著作刊行會, 1958.
影山巍 -- 實用速成廣東語. 文求堂, 1940.
籠瀬良明 -- 低湿地. 古今書院, 1972.
籠瀬良明 -- 自然堤防. 古今書院, 1975.
風早八十二 -- 日本社会政策史. 日本評論社, 1939.
風間丈吉 -- モスコウとつながる日本共産党の歴史. 天滿社, 1951.
風巻景次郎 -- 日本文學史の構想. 昭森社, 1942.
風巻景次郎 -- 日本文學史の周邊. 塙書房, 1953.
風見章 -- 近衛内閣. 日本出版協同, 1951.
嘉治隆一 -- 修正派社會主義論 / ベルンシュタイン著 ; 嘉治隆一譯. 聚英閣, 1920.
嘉治隆一 -- 五月の旅. 慶友社, 1953.
梶田年 -- 戰時民事刑事特別法解義. 法文社, 1942.
加田哲二 -- 植民政策. ダイヤモンド社, 1942.
加田哲二 -- 戰力論. 帝国出版, 1944.
加田哲二 -- 日本社会経済思想史. 慶應通信, 1962.
片山良一 -- 夏目漱石の作品. 厚文社書店, 1966.
片山慶次郎 -- 井上八千代芸話. 河原書店, 1967.
片山眞吉 -- 南方民族運動史. モダン日本社, 1942.
片山正直 -- 倫理学. 理想社, 1942.
片寄正義 -- 今昔物語集論. 三省堂, 1944.
勝谷透 -- 南方未開社會の文化. 湯川弘文社, 1943.
勝谷稔 -- 氣象と防災. 組合書店, 1948.
勝見勝 -- 航海民族誌 / デアリール・フォード ; 勝見勝, 櫻井一衛共譯. 科學新興社, 1943.
勝見勝 -- タイの造形文化. 寶雲舎, 1944.
勝峯晋風 -- 明治俳諧史話. 大誠堂, 1943.
加藤完治 -- 日本農村教育. 東洋圖書株式合資會社, 1934.
加藤元一 -- 生理学 上巻. 南江堂, 1957.
加藤繁 -- 絶體の忠誠. 丁子屋書店, 1945.
加藤常賢 -- 礼の起源と其発達. 中文館書店, 1943.
加藤安弘 -- 明治・大正・昭和政界秘史. 隆章閣, 1934.
角川源義 -- 悲劇文學の發生. 青磁社, 1942.
金井圓 -- 藩政. 至文堂, 1962.
金生喜造 -- 國境論. 日新書院, 1942.
金澤庄三郎 -- 言語に映じたる原人の思想. 大鐙閣, 1920. チベット語で「カナサワ」とある。
金澤庄三郎 -- 日鮮同祖論. 汎東洋社, 1943.
金沢規雄 -- おくのほそ道とその周辺. 法政大学出版局, 1964.
金沢康隆 -- 江戸結髪史. 青蛙房, 1961.
金久保道雄 -- 支那の奥地. 興亞書房, 1942.
金咲道明 -- 啼かれぬ鳥. 痛快社, 1924.
金子金治郎 -- 連歌古注釈集. 角川書店, 1979.
金子健二 -- マンダヴィル東洋旅行記 / 金子健二譯. 大鐙閣, 1919.
金子健二 -- 印度. 湯川弘文社, 1942.
金子堅太郎 -- 憲法制定と歐米人の評論. 日本青年館, 1937.
金子清次 -- 基礎圖案實習. 工業圖書株式會社, 1942.
金子大榮 -- 雜華録. 創元社, 1946.
金子武雄 -- 戀路ゆかしき大將. 筑波書店, 1936.
金子武雄 -- 續日本紀宣命講. 白帝社, 1941.
金子直吉 -- 經濟野話. 巖松堂, 1924.
金田廉 -- 藝術論 / フィードレル ; 金田廉譯. 青磁社, 1947.
金丸精哉 -- 満洲風雲録. 六人社, 1941.
狩野直喜 -- 読書纂餘. 弘文堂, 1947.
鹿野忠雄 -- 東南亜細亜民族學先史學研究. 矢島書房, 1946.
加納一郎 -- 極地集誌. 朋文堂, 1941.
鎌田廣夫 -- 堤中納言物語総索引. 白帝社, 1966.
上泉秀信 -- 愛の建設者. 羽田書店, 1939.
上砂勝七 -- 憲兵三十一年. 東京ライフ社, 1955.
上武正二 -- 新発達心理学. 金子書房, 1951.
神近市子 -- 私の半生記. 近代生活社, 1956.
上司小劍 -- U新聞年代記. 中央公論社, 1934.
上村清延 -- 藝術について / ゲオルグ著 ; 上村清延譯. 三笠書房, 1943.
上村清延 -- ドイツ文學と東洋. 郁文堂, 1951.
神山茂夫 -- 人民的民主主義の諸問題. 同友社, 1947.
神山茂夫 -- 日本に於ける革命運動の基本問題. 民主評論社, 1948.
神山茂夫 -- 天皇制に関する理論的諸問題. 葦出版新社, 1956.
神山茂夫 -- 解説日本革命. 自由国民社, 1956.
禿諦住 -- 行信の体系的研究. 法藏館, 1935.
加茂儀一 -- 家畜文化史. 法政大学出版局, 1973.
賀茂百樹 -- 日本語源. 上巻. 興風館, 1943.
茅原華山 -- 汝は如何に生きんとするか. 新潮社, 1947.
川合貞一 -- 我が福澤先生 / 福澤先生研究會. 丸善, 1931.
川合貞一 -- 恩の思想. 東京堂, 1943.
河合信雄 -- ナチス獨逸の演劇統制 / フリッツ・ヘルテリッヒ著 ; 河合信雄譯. 興亞書局, 1942.
河合弘道 -- 日本社會學原理. 昭森社, 1943.
川勝政太郎 -- 石造美術概説. スズカケ出版部, 1935.
川勝政太郎 -- 日本の石佛. 晃文社, 1943.
川勝政太郎 -- 京都石造美術の研究. 河原書房, 1948.
川勝政太郎 -- 日本石材工藝史. 綜藝舎, 1957.
川上瀧彌 -- 椰子の葉蔭. 六盟館, 1915.
河上肇 -- 資本論 / カール・マルクス著 ; 川上肇, 宮川實譯. 改造社, 1931.
河上肇 -- 資本論入門. 世界評論社, 1949.
河口慧海 -- 西藏文典. 大東出版社, 1936.
川口浩 -- われらの文学. くれは書店, 1949.
川路柳虹 -- 南方古代文化と藝術 (土橋諄一共著). 大八洲出版, 1944.
川島順平 -- 佛印紀行. 鱒書房, 1943
川島武宜 -- 法社会學における法の存在構造. 日本評論社, 1950.
川瀬一馬 -- 世阿彌自筆傳書集. わんや書店, 1943.
河田龍夫 -- 數理統計學槪論. 洋洋社理工學出版部, 1947.
河田龍夫 -- 初等確率論. 中文館, 1950.
河田龍夫 -- 学び易い統計学. 有精堂, 1951.
河田敬義 -- 確率論. 共立出版, 1948.
河竹繁俊 -- 近代劇文學. 河出書房, 1938.
河竹登志夫 -- 演劇ものがたり. 淡路書房, 1956.
河竹登志夫 -- 歌舞伎名場面名台詞. 秋田書店, 1966.
川端康成 -- 滿洲国各民族創作選集 第2巻 / 編纂代表者川端康成. 創元社, 1944.
川端康成 -- 千羽鶴. 筑摩書房, 1952.
河東碧梧桐 -- 畫人蕪村. 中央美術社, 1926.
川辺喜三郎 -- 一般社会学. 清水書院, 1951.
川俣京之介 -- 固定觀念 / ポオル・ヴァレリイ ; 川俣京之介譯. 白水社, 1941.
川俣馨一 -- 日本赤十字發達史. 日本赤十字發達史發行所, 1912.
河村只雄 -- 南方文化の探求. 創元社, 1939.
川村多實二 -- 心の進化. 高桐書院, 1947.
河本敦夫 -- 天平藝術の創造力. 黎明書房, 1949.
河盛好蔵 -- 仏蘭西文学随想. 青木書店, 1941.
閑院純仁 -- 私の自叙伝. 人物往来社, 1966.
神崎博愛 -- 日本農民の性格とその批判. 明窗書房, 1948.
神作光一 -- 曾禰好忠集の研究. 笠間書院, 1974.
神田喜一郎 -- 日本書紀古訓攷證. 養徳社, 1949.
神田秀夫 -- 古事記の構造. 明治書院, 1959.
樺俊雄 -- 歴史における理念. 理想社, 1940.
樺俊雄 -- 社會學通論 / 樺俊雄, 阿閉吉男編. 同文館, 1950.
樺俊雄 -- 最後の微笑. 文藝春秋新社, 1960.
菊澤季生 -- 國語と國民性. 修文館, 1940.
菊池寛 -- 日本文學案内. モダン日本社, 1938.
菊池山哉 -- 穢多族に關する研究. 三星社, 1938.
菊池甚一 -- 女性犯罪の諸相. 高山書院, 1940.
岸熊吉 -- 日本門牆史話. 大八洲出版, 1946.
岸興詳 -- 西田哲学と念仏. 百華苑, 1966.
岸俊夫 -- 死の舞臺 / 松井千枝子 ; 岸俊夫編. 寶文館, 1929.
岸松雄 -- 現代日本映画人伝 上巻. 池田書店, 1955.
岸上慎二 -- 清少納言伝記攷. 新生社, 1958.
岸田劉生 -- 劉生絵日記. 龍星閣, 1953.
岸上鎌吉 -- 水産原論. 成美堂書店, 1905.
岸邊成雄 -- 東洋の樂器とその歴史. 弘文堂, 1948.
岸本誠二郎 -- 経済学史. 青林書院, 1954.
岸本英夫 -- 文化の心理. 中山書店, 1959.
岸本昌雄 -- カント判斷力批判. 夏目書店, 1948.
喜多一雄 -- 満州開拓論. 明文堂, 1944.
北一輝 -- 國體論. 表現社, 1950.
喜田貞吉 -- 法隆寺論攷. 地人書館, 1940.
喜田貞吉 -- 日向國史・古代史. 東洋堂, 1944.
北川冬彦 -- 純粹映畫記. 第一藝文社, 1936.
北川冬彦 -- 散文映畫論. 作品社, 1940.
北田悌子 -- 父濱口雄幸. 日比谷書房, 1932.
木谷正之助 -- 大近松全集 第十六巻. 文雅堂, 1925.
北野慧 -- 人間西園寺公. 大鳥書院, 1941.
喜多野清一 -- 社會學研究 / 東京社會學研究会會(幹事喜多野清一). 良書普及會, 1935.
北野熊喜男 -- 經濟社會ノ構造分析. 増進堂, 1947.
北村兼子 -- ひげ. 改善社, 1929.
北村四郎 -- 原色日本植物図鑑. 草木編 II. 保育社, 1981.
北村達 -- 近代家族. 大明堂, 1955.
吉川英士 -- 日本音樂の性格. わんや書店, 1948.
城戸久 -- 先賢と遺宅. 那珂書店, 1942.
城戸久 -- 藩學建築. 養徳社, 1945.
城戸幡太郎 -- 国語表現学. 賢文館, 1935.
城戸幡太郎 -- 精神科學的人間像. 前田出版社, 1947.
木下龜城 -- 南方地域の鑛物及鑛業. 井田書店, 1944.
木下尚江 -- 神・人間・自由. 中央公論社, 1934.
木下半次 -- フランス共産黨獄中記 / アンドレ・マツティ著 ; 木下半次譯. 春陽堂, 1930.
木下杢太郎 -- えすぱにあ・ぽるつがる記. 岩波書店, 1929.
木下杢太郎 -- 大同石佛記. 座右寶刊行會, 1938.「葱南」は号。
木下杢太郎 -- 木下杢太郎全集 第1巻. 岩波書店, 1950.
木下良順 -- 醫學の進歩. 南條書店, 1947.
紀平正美 -- 行の哲學. 岩波, 1923.
紀平正美 -- 三願転入の論理. 山喜房, 1927.
木宮泰彦 -- 日支交通史. 金刺芳流堂, 1927.
木村毅 -- 私の文学回顧録. 青蛙房, 1979.
木村謹治 -- 「若きゲーテ」研究. 弘文堂, 1939.
木村錦之助 -- 明治座物語. 歌舞伎出版部, 1928.
木村彩子 -- 佛印・泰・印象記. 愛讀社, 1943.
木村駿吉 -- 科學の原理. 金港堂, 1890.
木村莊十二 -- 新中國. 東峰書房, 1953.
木村泰賢 -- 原始佛教思想論. 丙午出版社, 1926.
木村泰賢 -- 小乗佛教思想論. 明治書院, 1935.
木村泰賢 -- 印度思想史. 大東出版社, 1941.
木村鷹太郎 -- 希臘羅馬神話. 教文社, 1928.
木村毅 -- 明治天皇と御治世下の人々. 全國書房, 1942.
木村太郎 -- 信仰への苦悶. 甲鳥書林, 1942.
木村礎 -- 封建村落 : その成立から解体へ. 文雅堂書店, 1958.
木村基衛 -- 形成的自覺. 弘文堂, 1941.
木村基衛 -- 雪解. 能楽書林, 1947.
木村與作 -- ピストル旋風時代. 明治圖書出版協會, 1932.
歸山教正 -- 映畫製作法. 東方書院, 1931.
久曾神昇 -- 藝術論集中世歌論編. 湯川弘文社, 1943.
久曾神昇 -- 藝術論集近世歌論編. 湯川弘文社, 1943.
清浦奎吾 -- 奎堂夜話. 今日の問題社, 1939.
清沢洌 -- 非常日本への宣言. 千倉書房, 1933.
清瀬一郎 -- 時代を搏つ. 金星堂, 1938.
清瀬一郎 -- 正気. 砂子屋書房, 1943.
清野謙次 -- 踏まぬ影. 人文書院, 1937.
清野謙次 -- 太平洋の民族・政治学. 日本評論社, 1942.
清野謙次 -- 日本人種論變遷史. 小山書店, 1944.
清野謙次 -- セレベス民俗誌. 小山書店, 1944.
清野謙次 -- 人類の起源. 弘文堂, 1953.
清原貞雄 -- 神道史. 厚生閣, 1942.
清原貞雄 -- 奈良時代史 前編. 修文館, 1943.
清源敏孝 -- 消えた警察官・菅生事件の真相. 現代社, 1957.
雲英晃耀 -- 東洋新々因明發揮. 雲英晃耀, 1889.
金紅園 -- 朝鮮人狩り. 社會書房, 1948.
金斗鎔 -- 朝鮮近代社會史話. 郷土書房, 1947.
金烈圭 -- 韓國神話뫄巫俗研究. 一潮閣, 1977.
金田一京助 -- 虎杖丸の曲. 青磁社, 1944.
金田一京助 -- 終篇石川啄木. 巌南堂, 1967.
金田一春彦 -- 日本語音韻の研究. 東京堂, 1967.
金田一春彦 -- 日本語方言の研究. 東京堂, 1977.
金原省吾 -- 繪畫に於ける線の研究. 古今書院, 1953.
陸井三郎 -- 日本における兵士と農民. 白日書院, 1947.
九鬼周造 -- 人間と実存. 岩波書店, 1939.
釘宮武雄 -- 行道佛教學. 弘文堂, 1939.
久佐太郎 -- 現代女優身の上話し. 博文堂出版部, 1928.
日下大癡 -- 台學指針. 興教書院, 1936.
日下藤吾 -- 國土計畫の理論. 大鵬社, 1942.
櫛田民蔵 -- 櫛田民蔵全集. 改造社, 1947.
串田孫一 -- 仏蘭西哲學雜記帖. 風間書房, 1942.
國木田獨歩 -- 國木田獨歩全集. 第6巻. 鎌倉文庫, 1948.
救仁郷繁 -- 蘭印の農業經濟 / グレッツァー著、救仁郷繁訳. 白揚社, 1941.
國松久彌 -- 新南洋地誌. 古今書院, 1941.
國松久彌 -- 地政學とは何か. 柁谷書院, 1942.
國松久彌 -- 東亞ソ聯地誌. 柁谷書院, 1944.
国松文雄 -- わが満支25年の回顧. 新紀元社, 1961.
國本嘉平次 -- ビルマの歴史と現状. 大阪屋號書店, 1942.
久野寧 -- 汗. 養徳社, 1946.
窪徳忠 -- 道教と中國社會. 平凡社, 1948.
久保常晴 -- 佛教考古学研究. ニュー・サイエンス社, 1967.
久保良英 -- 輓近の心理学. 春秋社, 1929.
窪田空穂 -- 萬葉集評釋 巻第一. 東京堂, 1947.
久保田敬一 -- 構造力學提要. 工業圖書株式會社, 1943.
窪田敏夫 -- 王朝和歌史論. 角川書店, 1969.
熊谷開作 -- 増補 歴史の中の家族法. 酒井書店, 1963.
熊澤復六 -- 文學界の發展と批判 / F.シルレル著 ; 熊澤復六譯. 清和書店, 1936.
熊澤復六 -- 戯曲の本質. 清和書店, 1938.
熊野義孝 -- 現代の神学. 新生堂, 1939.
隈本恒矩 -- 大陸の義人. 協榮出版社, 1943.
久米桂一郎 -- 久米博士九十年回顧錄. 早稲田大學出版部, 1934.
倉野憲司 -- 古事記論攷. 立命館出版部, 1944.
藏原惟人 -- 小林多喜二と宮本百合子. 河出書房, 1953.
栗原美能留 -- 興亞青年道. 日本青年館, 1940.
栗林貞一 -- 能謡新風. 謡曲界発行所, 1940.
栗原佑 -- カール・マルクス / フランツ・メーリング著 ; 栗原佑訳. 大月書店, 1953.
栗原広太 -- 人間明治天皇. 駿河台書房, 1953.
來原慶助 -- 不運なる革命兒前原一誠. 平凡社, 1926.
來間恭 -- 無産政黨行進譜. 忠誠堂, 1930.
來間恭 -- 政黨通. 四六書院, 1931.
久留間鮫造 -- 恐慌論研究. 新評論社, 1953.
黒板勝美 -- 日本三代實錄. 大八洲出版, 1944.
黒板勝美 -- 新訂増補国史大系, 日本後記. 吉川弘文館, 1953.
黒川文淵 -- 日本の大陸建國. 平凡社, 1932.
黒木勘藏 -- 近世演劇考説. 六合館, 1929.
黒木勇吉 -- 小村壽太郎. 圖書研究社, 1941.
黒田重太郎 -- 構圖の研究. 中央美術社, 1925.
黒田正利 -- 詳説イタリア文學史. 上巻. 開成館, 1944.
黒田正典 -- 兒童調査のてびき. 協同出版, 1950.
桑門俊成 -- 国語文体論の方法. 明治書院, 1968.
桑木巖翼 -- 文化と改造. 下出書店, 1921.
桑木巖翼 -- 西周の百一新話. 日本放送出版協會, 1940.
桑田忠親 -- 大名と御伽衆. 青磁社, 1942.
桑田忠親 -- 利休の書簡. 河原書店, 1961.
桑田透一 -- 酒の先覺者藤川三溪傳. 水産社, 1940.
桑田芳藏 -- ヴントの民族心理學. 隆文館圖書, 1918.
桑原隲藏 -- 蒲壽庚の事蹟. 岩波書店, 1935.
桑原隲藏 -- 考史遊記. 弘文堂書房, 1942.
桑原武夫 -- 登山の文化史. 岡書院, 1950.
郡司正勝 -- かぶきの美学. 演劇出版社, 1963.
呉主恵 -- 東洋社会学. 明玄書房, 1963.
小池章太郎 -- 鶴屋南北の世界. 三樹書房, 1981.
小泉信三 -- 共産主義批判の常識. 新潮社, 1949.
小泉苳三 -- 近代短歌史 明治篇. 白楊社, 1955.
小泉丹 -- 科學的教養. 大日本出版, 1943.
小泉丹 -- 日本科學史私攷. 岩波書店, 1943.
小岩井淨 -- 冬を凌ぐ. ナウカ社h, 1935.
香西精 -- 世阿弥新考. わんや書店, 1962.
高坂正顯 -- 歴史的世界. 岩波書店, 1940.
高坂正顯 -- 象徴的人間. 弘文堂, 1941.
高坂正顯 -- スピノーザの哲學. 玄林書房, 1947.
郷司浩平 -- 決戰經濟體制論. 昭和刊行會, 1944.
高津春繁 -- アポロドートス著,高津春繁訳「ぎりしゃ神話」. 生活社, 1948.
高津正道 -- 搾取に耽る人々. 大鳳閣書房, 1931.
幸田露伴 -- 小説不藏庵物語. 橋南堂, 1906. 蝸牛庵は露伴の別号。
河野一之 -- 予算制度. 学陽書房, 1955.
河野典生 -- アスファルトの上. 光風社, 1961.
河野通保 -- 學校事件の教育的法律的實際研究 下巻. 文化書房, 1934.
河野讓 -- 西洋美術史 / ライナック著 ; 河野讓譯. 南北社, 1917.
河野頼人 -- 萬葉学研究 近世. 桜風社, 1969.
鴻巢盛廣 -- 古今和歌集. 大倉廣文堂, 1932.
孝橋正一 -- 社会事業の基本問題. ミネルヴァ書房, 1953.
高山岩男 -- 理性・精神・實存. 國立書院, 1948.
古賀十二郎 -- 西洋醫術傳來史. 日新書院, 1943.
古賀鶴松 -- 支那政治思想史 / 楊幼烔著 ; 古賀鶴松譯. 人文閣, 1943.
国分敬治 -- 古代ギリシアに於ける文學と繪畫の交渉. 敞文館, 1943.
国分一太郎 -- 私のわんぱく物語 / 中野好夫, 国分一太郎編. 明治図書出版, 1958.
小久保崇明 -- 大鏡の語法の研究. さるびあ出版, 1967.
古澤平作 -- 人間の心. 上 / カール・A・メニンジャー著 ; 古澤平作監修. 日本教文社, 1951.
小柴値一 -- 江戸小咄研究. 東治書院, 1934.
兒島英之助 -- ビルマの旅 / Paul Edmonds ; 兒島英之助譯. 大觀堂, 1943.
輿水實 -- 言語哲學. 不老閣書房, 1935.
小杉一雄 -- 中国文様史の研究. 新樹社, 1959.
小關藤一郎 -- 東亞廣域經濟圏と独逸. 東洋書館, 1940.
小竹卽一 -- 肚の人川村竹治 / 新山虎二著. 萬里閣書房, 1929. 小竹は発行者.
兒玉作左衛門 -- モヨロ貝塚. 北海道原始文化研究會出版部, 1948.
児玉誉士夫 -- 悪政・銃声・乱世. 弘文堂, 1961.
小寺鉄之助 -- 西南の役薩軍口供書. 吉川弘文館, 1967.
後藤朝太郎 -- 佛印、泰、支那 : 言語の交流. 大東出版社, 1942.
後藤守一 -- 埴輪. アルス, 1942.
後藤守一 -- 日本古代史の考古学的検討. 山岡書店, 1947.
後藤新平 -- ハンス・デルブリュック原著 後藤新平訳「政治と民意」. 有斐閣, 1915.
後藤丹治 -- 中世國文学研究. 磯部甲陽堂, 1943.
後藤宙外 -- 明治文壇囘顧錄. 岡倉書房, 1936.
後藤禎二 -- コロの生涯と作品. 日本公論社, 1943.
小西勝次郎 -- 國産金物発達誌. 文書堂, 1934.
小西甚一 -- 文鏡秘府論考 研究篇下. 大日本雄辯會講談社, 1951.
小場瀬卓三 -- タルテュック / モリエール ; 小場瀬卓三譯. 白水社, 1944.
小葉田淳 -- 日本の貨幣. 至文堂, 1958.
小林一三 -- 逸翁自敍傳. 産業經濟新聞社, 1953.
小林一郎 -- トラック部隊. 朋文社, 1957.
小林三吾 -- 小林多喜二書簡集 / 小林三吾編. ナウカ社, 1935.
小林太市郎 -- 支那陶瓷見聞録 / ダントルコール著 ; 小林太市郎譯注. 第一書房, 1943.
小林太市郎 -- 東洋陶瓷鑑賞録中國篇. 便利堂, 1950.
小林多喜二 -- 一九二八年三月十五日黨生活社. 新興出版社, 1946.
小林哲夫 -- インドネシアの回教. 愛國新聞社出版部, 1942. ムスリム名はオマル・ファイサル。
小林友雄 -- 草臣兒島強介. 興亞書院, 1942.
小林元 -- 回回. 博文館, 1940.
小林元 -- 西亞記. 地平社, 1943.
小林英夫 -- 文體論の理論と實踐. 八雲書店, 1948.
小林秀雄 -- 精神と情熱とに關する八十一章 / アラン著 ; 小林秀雄譯. 創元社, 1936.
小林秀雄 -- ドストエフスキーの生活. 創元社, 1947.
小林秀雄 -- 私の人生観. 創元社, 1949.
小林勝 -- 映画の見方. 同和春秋社, 1954.
小林行雄 -- 古鏡. 學生社, 1965.
小林珍雄 -- 制度の哲學 / G. ルナール著 ; 小林珍雄譯. 栗田書店, 1941.
小林芳規 -- 法華百座聞書抄總索引. 武蔵野書院, 1975.
小林好日 -- 國語國文法要義. 京文社, 1928.
小堀杏奴 -- 回想. 東峰書房, 1942.
小掘憲 -- 數學史鈔. 秋田屋, 1946.
小牧實繁 -- 北極と南極 / 小牧實繁, 川上喜代四. 白揚社, 1942.
小牧健夫 -- 獨逸文學鍳賞. 小山書店, 1936.
小松茂美 -- 後撰和歌集校本と研究. 誠信書房, 1961.
小松茂美 -- 校本濱松中納言物語. 渡邊隆男発行, 1964.
小松綠 -- 春畝公と含雪公. 學而書院, 1934.
小松綠 -- 明治外交秘話. 千倉書房, 1936.
小松勇作 -- 數理物理學槪論. 中山書店, 1950.
小松芳喬 -- 封建英國とその崩壞過程. 弘文堂, 1944.
駒村雄三郎 -- 電力界の功罪史. 交通經濟社出版部, 1934.
小峰柳多 -- 統制會運營論. 科學主義工業社, 1943.
小宮曠三 -- 戦後ドイツの演劇. 早川書房, 1953.
小見山榮一 -- 教育評價の理論と方法. 日本教育出版, 1948.
小柳司氣太 -- 東洋思想の研究. 森北書店, 1942.
小柳司氣太 -- 東洋思想の研究. 森北書店, 1943.
高山岩男 -- 場所的論理と呼応の原理. 創文社, 1976.
小山榮三 -- 民族と文化の諸問題. 羽田書店, 1942.
小山勝清 -- 煽動大煽動. 實業之日本社, 1930.
兒山敬一 -- 萬葉學研究. 開文社, 1956.
兒山信一 -- 新講和歌史. 大明堂, 1931.
小山冨士夫 -- 支那青磁史稿. 文中堂, 1943.
小山正 -- 浄曲の新研究. 日本学術振興会, 1962.
五來素川 -- 動亂の静觀. 東宛書房, 1937.
此島正年 -- 国語助詞の研究. 桜楓社, 1966.
今和次郎 -- 草屋根. 相模書房, 1942
近藤市太郎 -- 女の表情. 鱒書房, 1956
近藤英吉 -- 親族法講義要綱. 弘文堂書房, 1939
近藤憲二? -- 自敍傳 / 大杉榮. 改造社, 1923
近藤忠義 -- 現代文學總説. 明治作家篇 / 編者代表、近藤忠義. 學燈社, 1952
近藤春雄 -- 長恨歌・琵琶行の研究. 明治書院, 1981
西園寺公一 -- 貴族の退場. 文芸春秋新社, 1951.
雑賀博愛 -- ビルマの幽境 / C.M.エリンク原著 ; 緬甸研究會譯編(代表者雑賀博愛). 興文社, 1942.
西郷鋼作 -- 石原莞爾. 橘書店, 1937.
西郷鋼作 -- 板垣征四郎. 政治知識社, 1938.
齋藤勇 -- 杜甫. 研究社, 1946.
齋藤勇 -- シェイクスピア研究. 研究社, 1949.
齋藤栄三郎 -- イスラムの社会思想. 明玄書房, 1964.
齋藤阿具 -- 西力東侵史. 金港堂, 1902.
齋藤溪舟 -- 評傳俳諧二百年史. 隆文館, 1911.
齋藤晌 -- カントとフッサアル. 内田老鶴圃, 1928.
齋藤忠 -- 日本古墳の研究. 吉川弘文館, 1961.
斎藤昇 -- 随想十年. 内政図書出版, 1956.
齋藤博厚 -- ビルマの現實. 海洋文化社, 1941.
斎藤正雄 -- 南海群島の神話と傳説. 寶雲舎, 1941.
齋藤茂吉 -- 柿木人麿 補註篇. 岩波, 1935
齋藤茂吉 -- 萬葉秀歌. 岩波, 1941.
齋藤茂吉 -- 近世歌人評傳. 要書房, 1949.
齋藤茂吉 -- 島木赤彦. 角川書店, 1949.
齋藤唯信 -- 佛教に於ける二大唯心論. 法文館, 1930.
斎藤隆三 -- 近世々相史. 博文館, 1909.
佐伯啓造 -- 塔婆の研究. 鵤故郷舎出版部, 1943.
佐伯矩 -- 調理食品成分照鑑. 南江堂, 1942.
佐伯梅友 -- 萬葉集研究. 文學社, 1938.
佐伯陽堂 -- 高橋是清大論集. 明星書院, 1931.
三枝博音 -- 天工開物. 十一組出版部, 1943.
三枝博音 -- 日本宗教思想史. 世界書院, 1948.
三枝充悳 -- 初期仏教の思想. 東洋哲学研究所, 1978.
三枝康高 -- 日本浪漫派の運動. 現代社, 1959.
三枝康高 -- 日本浪漫派の群像. 有信社, 1967.
坂千秋 -- 比選と婦選. 帝國地方行政學會, 1928.
坂井犀水 -- 日本木彫史. タイムス出版社, 1929.
酒井忠夫 -- 中國善書の研究. 弘文堂, 1960.
坂岡末太郎 -- 最新鐡道工學講義. 裳華房, 1912.
坂田昌一 -- 物理学と方法. 白東書館, 1948.
坂田昌一 -- 物理学と方法. 白東書館, 1948.6
酒巻和男 -- 捕虜第一号. 新潮社, 1949.
坂本静雄 -- フランスのその後. ヤングメン通信社出版部, 1942.
阪本勝 -- 洛陽餓ゆ. 福永書店, 1927.
相良守峯 -- ドイツ文章論. 岩波, 1941.
相良守峯 -- ゲーテ全集. 第一巻 / 相良守峯譯. 育生社, 1948.
相良守次 -- 日本詩歌のリズム. 教育研究會, 1931.
向坂逸郎 -- 近代日本の思想家. 和光社, 1954.
佐久間鼎 -- 日本音聲學. 京文社, 1929.
佐久間政一 -- ショーペンハウエル. 郁文堂, 1944.
佐倉朔 -- 生物としての人 / 佐倉朔、山口敏. 日本評論新社, 1959.
桜洋一郎 -- 笹川良一のみた巣鴨の表情. 文化人書房, 1949.
櫻井成夫 -- 群衆心理 / ギュスタヴ・ル・ボン ; 櫻井成夫譯. 岡倉書房, 1947.
櫻井義廉 -- 銀行論 / 田尻稲次郎. 有斐閣, 1898. 櫻井は版権所有者。
桜井義之 -- 朝鮮近代外交史年表 / H.N.アレン著 ; 桜井義之訳. 淡路書房新社, 1961.
佐々弘雄 -- 大衆政治読本. 中央公論社, 1932.
佐々弘雄 -- 街頭政治読本. 千倉書房, 1933.
佐々木憲徳 -- 往生要集槪論. 山崎寶文堂, 1936.
佐々木惣一 -- 時を刻むの記. 甲鳥書林, 1944.
佐々木惣一 -- 天皇の国家的象徴性. 甲文社, 1949.
佐々木俊次 -- 人類学概論. 六盟館, 1944.
佐々木信綱 -- 新謠曲百番. 博文館, 1912.
佐々木信綱 -- 西行全集 / 佐々木信綱ほか編. 文明社, 1941.
佐々木信綱 -- 日本歌学体系. 文明社, 1942.
佐々木信綱 -- 國文秘籍解説. 養徳社, 1944.
佐々木能理男 -- 映畫の方法. 映畫評論社, 1937.
佐々木能理男 -- シナリオ講話. 藝術社, 1938.
佐々木八郎 -- 平家物語講説. 三省堂, 1938.
佐佐木四方志 -- 人性論より見たる日本國體論. 武田芳進堂, 1925.
笹野堅 -- 室町時代小歌集. 萬葉閣, 1931.
笹野堅 -- 幸芳舞曲集. 第一書房, 1943.
笹原正志 -- 帝國議會解散史. 内外社, 1932.
指田文三郎 -- 東南ニューギニア探檢記 / ゼイ・ジー・ハイヅ著 ; 指田文三郎譯. 有光社, 1943.
佐竹哲雄 -- 現象學. 朝倉書店, 1943.
屬啓成 -- 音樂歷史圖鑑. 音樂之友社, 1951.
佐藤一三 -- 俳諧史槪説. 啓文社, 1930.
佐藤寛三郎 -- 計畫學汎論. 土木技術社, 1943.
佐藤観次郎 -- 編集長の回想. 東京書房, 1958.
佐藤観次郎 -- 代議士編集長. 雪華社, 1962.
佐藤喜代治 -- 国語語彙の歴史的研究. 明治書院, 1971.
佐藤慶二 -- ハイデッガー. 鮎書房, 1943.
佐藤三郎治 -- 佛領印度支那. 銀行問題研究會, 1942.
佐藤省三 -- コーヘン. 弘文堂, 1940.
佐藤忠男 -- 映画子ども論. 浩文社, 1965.
佐藤通次 -- 皇道哲學. 朝倉書店, 1941.
佐藤虎雄 -- 松花堂昭乗. 河原書店, 1938.
佐藤秀男 -- 南方の歷史. 清水書房, 1943.
佐藤昌彦 -- 佐藤昌介とその時代. 東京玄文社, 1948.
佐藤良一郎 -- 數理統計學. 培風館, 1943.
佐藤良一郎 -- 統計的推理. 大日本図書, 1951.
里見岸雄 -- 天皇とプロレタリア. アルス, 1930.
實藤惠秀 -- 日本文化の支那への影響. 螢雪書院, 1940.
實藤惠秀 -- かの女の罪ではない / 歐陽凡海著 ; さねとうけいしゅう譯. 河出書房, 1952.
佐野勝也 -- 使徒パウロの神秘主義. 第一書房, 1938.
佐野善作 -- 銀行論. 有斐閣書房, 1903.
佐野學 -- 社會制度の諸研究. 同人社書店, 1922.
佐野學 -- 政治論. 希望閣, 1930.
佐野學 -- 社會史研究. 希望閣, 1930.
佐原六郎 -- 塔の研究. 永晃社, 1949.
佐保田鶴治 -- 印度古代史. 弘文堂書房, 1943.
佐保田鶴治 -- 古代印度の研究. 立命館出版部, 1944.
佐保田鶴治 -- 古代印度の研究. 京都印書館, 1948.
佐山榮太郎 -- 批評の屬性 / ハアバァト・リイド ; 佐山榮太郎譯. 研究社, 1935.
沙羅双樹 -- 近世成金伝. 産業経済新聞社, 1954.
沢英三 -- インド・パキスタンの習俗. 毎日新聞社, 1952.
澤木四方吉 -- 西洋美術史論攷. 慶應出版社, 1943.
澤田謙 -- コンタイ・ムアンタイ. 愛國新聞社出版部, 1941.
澤田瑞穂 -- 中國の文學. 學徒援護會, 1948.
山宮允 -- 明治大正詩書綜覽 本文篇. 啓成社, 1934.
三瓶孝子 -- 日本綿業發達史. 岩崎書店, 1947.
鹽田良平 -- 明治文學史抄 散文篇. 大鐙閣, 1930.
鹽谷温 -- 支那文學槪説講話. 大日本雄辯會, 1919.
鹽谷温 -- 支那文學槪説講話. 大日本雄辯會, 1919.(別版)
鹽野谷九十九 -- アメリカ經濟の發展. 日本評論社, 1946.
汐見三郎 -- 經濟統計研究. 内外出版, 1923.
塩見青嵐 -- 伏見人形. 河原書店, 1967.
志賀直哉 -- 志賀直哉全集. 改造社, 1938.
式場隆三郎 -- 印象派畫家の手紙. 耕進社, 1935.
式場隆三郎 -- 焰と色. 牧野書店, 1941.
式場隆三郎 -- ロートレック : 藝術と生涯. 二見書房, 1942.
重永道夫 -- 細胞分裂誘起物質. 富書店, 1946.
重久篤太郎 -- 日本近世英學史. 教育圖書, 1941.
重松明久 -- 邪馬台国の研究. 白陵社, 1969.
重松一義 -- 明治内乱鎮撫記. プレス東京, 1973.
重光葵 -- 昭和の動乱. 中央公論社, 1952.
重森三玲 -- 日本庭園. 一條書房, 1924.
茂森唯士 -- レーニン評傳. 表現社, 1924.
獅子文六 -- 牡丹亭雜記. 白水社, 1942.
宍戸左行 -- アメリカの横ッ腹. 平凡社, 1929.
四至本八郎 -- テクノクラシー. 新光社, 1933.
志田延義 -- 続日本歌謡圏史. 至文堂, 1968.
下程勇吉 -- 存在と意味. 秋田屋, 1946.
下程勇吉 -- 新教育の反省 / 森昭 [他]. 黎明書房, 1950.
幣原坦 -- 大東亜の生育. 東洋経済新報社, 1941.
幣原坦 -- 極東文化の交流. 関書院, 1956.
品川和子 -- 蜻蛉日記の世界形成. 武蔵野書院, 1990.
滋野辰彦 -- 映畫探求. 第一藝文社, 1937.
篠崎昌吉 -- 近畿趣味史觀. 湯川弘文社, 1943.
篠遠喜人 -- メンデル著「植物の雑種に関する実験」. 大日本出版, 1943.
柴田銀次郎 -- 自由港の研究. 同文館, 1955.
柴田賢一 -- 南洋侵略史. 興亞日本社, 1942.
芝田研三 -- 滿洲農業圖誌 / 滿洲總裁室弘報課編. 非凡閣, 1941.
柴田天馬 -- 聊齋志異 / 柴田天馬譯. 創元社, 1951.
柴田秀賢 -- 地質学入門. 朝倉書店, 1969.
柴田實 -- 日本文化史研究. 星野書店, 1944.
柴田芳男 -- 世界映畫戰爭. 北隆館, 1944.
柴谷篤弘 -- 理論生物學. 日本科學社, 1947.
澁川柳次郎 -- 文字及書道. 甲子社書房, 1926. 号は「玄耳」
澁川柳次郎 -- 賢明言行録 / 澁川玄耳. 白永社, 1928. 発売は資文堂
澁澤敬三 -- 南方熊楠全集 第12巻. 乾元社, 1952.
澁谷昇太 -- 南太平洋諸島. 先生書店, 1943.
渋谷虎雄 -- 古文献所収万葉和歌索引. 文教書院, 1963.
島澄 -- 未開人の性生活 / B.マリノウスキー著 ; 泉靖一, 蒲生正男, 島澄訳. 河出書房, 1957.
島芳夫 -- 道徳史学. 秋田屋, 1947.
島影盟 -- 現代人の觀たる疑似宗教の眞相 / 廣木勇郎, 島影盟共著. 大東出版社, 1936.
島木健作 -- 満洲紀行. 創元社, 1940.
島木健作 -- 満洲紀行. 創元社, 1941. (30版)
㠀田三郎 -- 開國始末. 再版. 博文堂, 1891.
島本妙子 -- ミンダナオ島の發見. 霞ヶ關書房, 1942.
島谷良吉 -- 津輕海峡の史的研究. 晴南社, 1944.
清水幾太郎 -- 私の社會觀. 創元社, 1951.
清水博 -- 太平洋に於ける經濟的現勢. 富士出版社, 1941.
清水三男 -- 上代の土地關係. 伊藤書店, 1943.
志村秀太郎 -- 石橋湛三. 東明社, 1966.
下地恵常 -- 新説日本倫理学史. 精神文化学会, 1944.
下島連 -- 山下裁判 / A.フランク・リール著 ; 下島連譯. 日本教文社, 1952.
下田将美 -- 藤原銀次郎回顧八十年. 大日本雄辯會講談社, 1949.
下出隼吉 -- 明治社會思想研究. 淺野書店, 1932.
下村海南 -- 終戦記. 鎌倉文庫, 1948.
下村海南 -- 終戰秘史. 大日本雄辯會講談社, 1950.
下村宏 -- 南船北馬. 四條書房, 1932.
壽岳文章 -- 和紙風土記. 河原書店, 1941.
壽岳文章 -- エルサレムへの道. 西村書店, 1947.
宿利重一 -- 兒玉源太郎. 國際日本協會, 1942.
守隨憲治 -- 近世國文學. 千歳書房, 1942.
庄司吉之助 -- 近代地方民衆運動史. 校倉書房, 1978.
荘司憲季 -- 太平洋島嶼誌メラネシヤ篇. 三省堂, 1944.
城南隠士 -- 政界夜話. 東治書院, 1933.
白石正邦 -- 石田梅巖 / 白石正邦, 田邊肥洲. 藻岩書店, 1941.
白石光邦 -- 祝詞の研究. 至文堂, 1943.
白川静 -- 甲骨金文学論集. 朋友書店, 1973.
白須考輔 -- ストライキ宣言. 紅玉堂書店, 1930.
白杉庄一郎 -- 絶對主義論批判. 三一書房, 1958.
白鳥庫吉 -- 西域史研究. 岩波書店, 1941.
白柳秀湖 -- 現代財閥罪惡史. 千倉書房, 1932.
白柳秀湖 -- 歴史と人間. 千倉書房, 1936.
白柳秀湖 -- 日本經濟革命史. 千倉書房, 1946.
白柳秀湖 -- 財界太平記. 沙羅書房, 1947.
申鎭均 -- 北京のギルド生活 / J.S. バーヂス著 ; 申鎭均譯. 生活社, 1942.
新城和一 -- 孤独な散歩者の夢想. 愛宕書房, 1947.
新福敬二 -- 哲學省察録 / デカルト ; 新福敬二譯. 蒼樹社, 1948.
神保格 -- 話言葉の研究と實際. 明治圖書, 1936.
神保格 -- 國語發音アクセント辭典 / 神保格, 常見千里共著. 厚生閣, 1942.
新名丈夫 -- 政治 : この事実を黙って見のがせるか. 光文社, 1956.
新村出 -- 橿. 靖文社, 1940.
新村出 -- 南方記. 明治書房, 1943.
新村出 -- 語源をさぐる(1). 岡書院, 1951.
新明正道 -- 國民革命の社會學. 甲文堂書店, 1935.
新明正道 -- 社會本質論. 弘文堂, 1942.
新明正道 -- 民族社會學の構想. 三笠書房, 1942.
吹田順助 -- 動態的世界觀. 葛城書店, 1944.
末川博 -- 教育と政治と私. 評論社, 1953.
末次信正 -- 世界戰と日本. 平凡社, 1940.
末永雅雄 -- 日本武器概説. 桑名文星堂, 1943.
末永雅雄 -- 日本武器概説. 社会思想社, 1971.
末弘嚴太郎 -- 法窓漫筆. 日本評論社, 1933.
末廣重恭 -- 東亞の大勢. 青木嵩山堂, 1893. 号は鉄腸。
末松謙澄 -- 明治両陛下聖徳記. 博文館, 1919.
菅竹浦 -- 狂歌書目集成. 星野書店, 1836.
菅了法 -- 哲學論綱. 集成社, 1887.
杉浦正一 -- イラン近世史. 葛城書店, 1942.
杉村廣藏 -- カントと社會哲學. 思索社, 1948
杉村廣太郎 -- 新聞紙の内外. 日本評論社, 1927. 号は楚人冠。
杉村陽太郎 -- 國際外交録. 中央公論社, 1933.
杉本直治郎 -- 安倍仲麻呂傳研究. 育芳社, 1940.
杉本文太郎 -- 最新圖解日本造園法. 成光館出版部, 1931.
杉本行夫 -- 中國の短篇小説. 出來島書店, 1950.
杉山英樹 -- バルザック・スタンダール藝術論爭. 昭森社, 1943.
鈴木梅太郎 -- ホルモン. 日本評論社, 1946.
鈴木栄二 -- 總監落第記. 鱒書房, 1952.
鈴木榮太郎 -- 日本農村社会學原理. 時潮社, 1940.
鈴木榮太郎 -- 日本農村社会學原理. 時潮社, 1947.
鈴木治 -- ニューギニアの藝術 / R.ファース著. 天理時報社, 1943.
鈴木嘉一 -- 隣組と常會. 誠文堂新光社, 1940.
鈴木成高 -- 歷史的國家の理念. 弘文堂, 1940.
鈴木二郎 -- 都市と村落の社会学的研究. 世界書院, 1956.
鈴木信太郎 -- フランス詩法 上巻. 白水社, 1950.
鈴木信太郎 -- フランス詩法 下巻. 白水社, 1954.
鈴木信太郎 -- スタンダード佛和辭典. 大修館書店, 1970.
鈴木大拙 -- 浄土系思想論. 法藏館, 1942.
鈴木武雄 -- 朝鮮經濟の新構想. 東洋經濟新報社京城支局, 1942.
鈴木鉄心 -- 鈴木正三道人全集. 山喜房仏書館, 1962.
鈴木東藏 -- 農村救濟の理論及實際. 中央出版社, 1917.
鈴木知太郎 -- 平安時代文学論叢. 笠間書院, 1968.
鈴木虎雄 -- 羯南文録. 大日社, 1938.
鈴木尚 -- 骨. 學生社, 1960.
鈴木憲久 -- 最近日本財政史. 東洋經濟新報社, 1929.
鈴木秀三郎 -- ドオミエと彼の時代. 泰山房, 1937.
鈴木文治 -- 勞働運動二十年. 一元社, 1931.
鈴木文史郎 -- 静動雜記. 一洋社, 1947.
鈴木茂三郎 -- 新聞批判. 大畑書店, 1933. 匿名で出版された。
鈴木茂三郎 -- 財界人物讀本. 春秋社, 1937.
鈴木茂三郎 -- 五十年の前進 / F.ウィリアムス著 ; 鈴木茂三郎訳. 実教出版, 1950.
鈴木安藏 -- 現代憲政の諸問題. 泰山房, 1937.
鈴木安藏 -- 憲法制定とロエスレル. 東洋經濟新報社, 1942.
須藤博忠 -- フランス社会運動史. 立花書房, 1953.
關敬吾 -- 日本民俗學入門 / 柳田國男共著. 改造社, 1942.
關一 -- 水戸烈公の國防と反射爐. 二鶴堂, 1934.
關義 -- ロダン / ブールデル ; 關義譯. 構成社, 1943.
關露香 -- 印度探檢. 博文館, 1913.
關川左経 -- 近世印度史. 赤門書房, 1942.
關根秀雄 -- モンティーニュ随想録 / 關根秀雄譯. 白水社, 1950.
関根慶子 -- 散木奇歌集の研究と校本. 明治図書出版, 1952.
關野直次 -- 日獨國交斷絶秘史. 日東書院, 1934.
関本至 -- 現代ギリシャ語文法. 泉屋書店, 1968.
関山和夫 -- 安楽庵策伝. 青蛙房, 1961.
瀬沼茂樹 -- 有島武郎研究 / 瀬沼茂樹、本田秋五編. 右文書院, 1972.
妹尾韶夫 -- ちべっと紀行 / マクガヴァン著 ; 妹尾韶夫譯. 西東社, 1943.
芹澤光治良 -- 眞實記. 高島屋出版部, 1947.
千賀鶴太郎 -- 國際公法. 講法會, 1917.
曽天従 -- 真理原理論. 理想社, 1937.
雜司十郎 -- 編輯者の手帖. 蒼生社, 1947.
相馬昌治 -- 大愚良寛. 春陽堂, 1918. 号は御風
副島種經 -- 蘭印諸島. アルス社, 1942.
添田啞蟬坊 -- 啞蟬坊流生記. 那古野書房, 1941.
十河佑貞 -- フランス革命とドイツ思想. 白水社, 1949.
園田一龜 -- 清朝皇帝東巡の研究. 大和書院, 1944.
曾宮一念 -- 夕ばえ. 石原求龍堂, 1943.
曾宮一念 -- 袖の中の蜘蛛. 四季社, 1952.
染木煦 -- ミクロネシアの風土と民具. 彰考書院, 1945.
平貞藏 -- 共榮圏の北と南. 三友社, 1941.
平貞藏 -- 民族主義 : 其の生成と發展. 東洋書舘, 1942.
高岡大輔 -- 印度の全貌. 岡倉書房, 1942.
高沖陽造 -- 國民文學論. 厚文社, 1953.
高沖陽造 -- 藝術學小辭典. 厚文社, 1954.
高木文 -- 明治全小説戯曲大觀. 聚芳閣, 1925.
高島佐一郎 -- 金本位制動搖と日本金融の將來. 千倉書房, 1931.
高島米峰 -- 人. 大東出版社, 1939.
高瀬武次郎 -- 楊墨哲學. 金港堂, 1902.
高瀬武次郎 -- 老荘哲學. 榊原文盛堂, 1909.
高瀬武次郎 -- 支那哲學史. 文盛堂書店, 1910.
高田浩吉 -- 冬鶴春鶴. 平凡出版, 1957.
高田光一 -- 東京の一日 / 著者代表者 高田光一. 三興書林, 1946.
高田眞治 -- 支那思想の研究. 春秋社, 1940.
高田元三郎 -- マッカーサー元帥の日本再建構想 / パシフィカス著 ; 高田元三郎譯. トッパン, 1947.
高田保馬 -- 價格と獨占. 千倉書房, 1929.
高田保馬 -- 貧者必勝. 千倉書房, 1934. 天山は出身地近くにある山。
高田保馬 -- 世界社會論. 中外出版, 1947.
高野岩三郎 -- 日本社會主義文献 / 大原社會問題研究所編, 代表高野岩三郎. 同人社書店, 1929.
高野辰之 -- 日本演劇の研究. 改造社, 1926.
高野辰之 -- 日本歌謡集成 4. 春秋社, 1928.
高野正巳 -- 近世演劇の研究. 東京堂, 1942.
高野實 -- 新勞働運動の戰略. 牧書房, 1948.
高野實 -- 新勞働運動の理論. 協同出版社, 1949.
高野實 -- 車座になって. 新人社, 1957.
高橋和夫 -- 平安京文学. 赤尾照文堂, 1974.
高橋敬視 -- 可能性と現実性. 山口書店, 1943.
高橋敬視 -- 實在的世界の構造. 京都印書館, 1945.
高橋敬視 -- 歷史哲學基礎論. 晃文社, 1948.
高橋健自 -- 鏡と劔と玉. 冨山房, 1931.
高橋純一 -- 地理學通論. 隆文館, 1929.
高橋磌一 -- 新しい歴史教育への道. 誠文堂新光社, 1949.
高橋磌一 -- 歴史教育論. 河出書房, 1956.
高橋白虫 -- 虚白. 教育圖書, 1941.
高橋盛孝 -- 新講人類学. 法律文化社, 1966.
高橋康文 -- 山村風物帖. 三教書院, 1939. 「雑草園」は高橋の住居名。
高橋義孝 -- ラオコオン / レッシング著 ; 高橋義孝, 呉茂一譯. 筑摩書房, 1942. 「雑草園」は高橋の住居名。
高畠素之 -- 財産の進化. 新潮社, 1925.
高畠素之 -- 哲学の窮乏 / カール・マルクス原著. 新潮社, 1927.
高畠素之 -- 改譯資本論解説. 改造社, 1927.
高濱虚子 -- 漱石と私 / 高濱清. アルス, 1918.
鷹部屋福平 -- 北方圏の家. 彰国社, 1943.
田上旺作 -- 南方通信. 有光社, 1941.
高峰博 -- 國語が攝取したる佛教文化. 日本出版社, 1944.
高峯了州 -- 般若と念仏. 永田文昌堂, 1930.
高村光太郎 -- 續ロダンの言葉. 叢文閣, 1929.
高村光太郎 -- 造形美論. 筑摩書房, 1942.
高群逸枝 -- 女性の歴史. 講談社, 1954.
高谷覺藏 -- コミンテルンは挑戰する. 大連出版社, 1937.
高安六郎 -- 光悦の謡本. 檜書店, 1957.
高柳賢三 -- 三つの會話. 文藝春秋社, 1941.
高柳賢三 -- 米英の法律思潮. 海口書店, 1948.
高柳春之助 -- ジャヴァ紀行. 岡倉書房, 1942.
高山峻 -- 現代仏蘭西哲学. 高陽書院, 1940.
高山峻 -- 現代仏蘭西哲学. 經濟圖書株式會社, 1943.
高山洋吉 -- コストロヴィェッツ著「蒙古近世史」. 森北書店, 1943.
田川大吉郎 -- 聖祖康熙帝. 教文館, 1944.
瀧精一 -- 文人畫槪論. 改造社, 1922.
瀧遼一 -- 東洋音樂論. 弘學社, 1944.
滝川政次郎 -- 法律から見た支那國民性. 大同印書館, 1941.
滝川政次郎 -- 律令時代の農民生活. 乾元社, 1952.
滝川政次郎 -- 東京裁判をさばく. 東和社, 1952.
瀧澤克己 -- 夏目漱石. 三笠書房, 1943.
瀧澤克己 -- デカルト「省察録」研究. 乾元社, 1950.
瀧澤克己 -- 漱石文学における結婚と人生. 洋々社, 1956.
田口掬汀 -- 第一人. 春陽堂, 1911.
武井武夫 -- 回教史. 善隣社, 1942.
武市晴男 -- 印度法制史大要. 創生社, 1943.
竹内勝太郎 -- 藝術論. 芸艸堂, 1934.
竹内勝太郎 -- 詩論. 石書房, 1943.
竹内端三 -- 極限論. 南郊社, 1926.
竹内好 -- 嵐の中の木の葉 / 林語堂 ; 竹内好譯. 三笠書房, 1951.
竹越與三郎 -- 三叉小品. 立命館出版部, 1940.
竹下数馬 -- 平田篤胤の古典精神. 文松堂, 1944.
竹島卓一 -- 遼金時代の建設と其佛像. 龍文書局, 1944.
武田祐吉 -- 萬葉集總釋 巻一 / 武田祐吉,土屋文明. 樂浪書院, 1935.
武田祐吉 -- 万葉代匠記(一). 冨山房, 1938.
武田祐吉 -- 万葉代匠記(二). 冨山房, 1939.
武田祐吉 -- 實冬公記. 明世堂書店, 1942.
武田祐吉 -- 國文學研究萬葉集篇二. 大岡山書店, 1943.
武田祐吉 -- 校本日本靈異記. 明世堂書店, 1943.
武田祐吉 -- 改訂增補萬葉集新解 上巻. 山海堂, 1945.
竹友藻風 -- 英文学論攷. 萬里閣書房, 1930.
竹友藻風 -- 詩學と修辭學. 昭森社, 1944.
竹野長次 -- 古事記の民俗學的考察. 早稲田大學出版部, 1950.
武政太郎 -- 幼兒の心理と教育. 藤井書店, 1943.
武宮禮一 -- 大東亞の民族と宗教 / 東京帝国大學佛教青年會編 (代表武宮禮一). 日本青年教育會出版部, 1943.
竹脇潔 -- 性現象のホルモン學. 河出書房, 1947.
竹脇潔 -- 腦下垂體. 青山書院, 1947.
太宰施門 -- 伊太利紀行. イデア書院, 1927.
太宰施門 -- 文芸研究. 千歳書房, 1943.
田崎仁義 -- 皇道日本と王道満洲. 斯文書院, 1933.
田島錦治 -- 經濟原論 上巻. 有斐閣, 1910.
田島淳 -- 左團次藝談. 南光社, 1936.
舘稔 -- 人口問題説話. 汎洋社, 1938.
立花高四郎 -- 映畫通. 三省堂, 1929.
橘純一 -- 上代の國語國文學. 六文館, 1932.
橘正一 -- 方言學槪説. 育英書院, 1936.
橘樸 -- 支那社會研究. 日本評論社, 1941.
龍本二郎 -- 勞働問題と産兒制限論. 大同館, 1921.
立野信之 -- 北京の嵐. 博文館, 1944.
田中晃 -- 日本哲學序説. 同文書院, 1943.
田中晃 -- プラトンとアリストテレス. 盈科舎, 1944.
田中王堂 -- 最高芸術の大星小星. 天佑社, 1920. 本名は喜一。
田中王堂 -- 救は反省より. 實業の日本社, 1923.
田中塊堂 -- 古写経綜鑒. 鵤故郷舎出版部, 1942.
田中塊堂 -- 日本寫経綜覽. 三明社, 1953.
田中周友 -- 世界法制概説. 有信堂, 1950.
田中周友 -- 世界法制概説. 有信堂, 1952.(再版)
田中貞次 -- 灌漑排水. アルス, 1948.
田中重久 -- 日本に遺る印度系文物の研究. 東光堂, 1943.
田中重久 -- 聖徳太子御聖蹟の研究. 全国書房, 1944.
田中茂穗 -- 實用魚介方言圖説. 水産社, 1941.
田中豐太郎 -- 李朝陶磁譜. 聚樂社, 1944.
田中直吉 -- 京大訣別記念法學論文集 / 著作者代表田中直吉. 政經書院, 1933.
田中熙 -- マクス・シェーラー. 弘文堂, 1937.
田中允 -- 能楽の鑑賞. 紫乃故郷舎, 1949.
田中允 -- 能楽資料 第六編. わんや書店, 1955.
田中允 -- 校本四座役者目録. わんや書店, 1975.
田中三千夫 -- スエェーデン語辞典 / 尾崎義ほか著. 大学書林, 1990.
田中諭一郎 -- 日本柑橘圖譜上巻. 養賢堂, 1948.
田中義英 -- 農村実態調査の理論と実際. 富民社, 1956.
田中隆吉 -- 敗因を衝く. 新風社, 1948.
田邊壽利 -- 言語社會學. 時潮社, 1936.
田辺貞之助 -- シャトーブリアン著「キリスト教精髄」. 創元社, 1949.
田辺元 -- ヴァレリイの芸術哲学. 筑摩書房, 1951.
田邊泰 -- 建築工匠史 / M.S. ブリッグス原著 ; 田邊泰訳. 相模書房, 1943.
谷鼎 -- 短歌鑑賞の論理. 昭森社, 1943.
谷信一 -- 近世日本繪畫史論. 道統社, 1941.
谷内治橘 -- 安南の漆. 交通展望社, 1943.
谷川磐雄 -- 民俗叢話. 坂本書店, 1926.
谷口虎年 -- 東洋民族と體質. 山雅房, 1942.
谷口知平 -- 親族法 / 谷口知平,中山善之助共著. インターナショナルブック, 1949.
谷口吉郎 -- ギリシャの文化 / 谷口吉郎, 村田潔編輯. 大澤築地書店, 1942.
谷崎潤一郎 -- 谷崎潤一郎作品集. 創元社, 1950.
谷本富 -- 群集心理の新研究. 六盟館, 1908.
谷本富 -- 日本文化と佛教. 丁字屋書店, 1922.
谷山茂 -- 新古今の歌人. 堀書店, 1947.
田畑忍 -- 加藤弘之の国家思想. 河出書房, 1939.
玉井幸助 -- 中務内侍日記新注. 増訂版. 大修館, 1966.
玉上琢彌 -- 評釈源氏物語. 學生社, 1957.
玉城肇 -- 近代日本における家族構成. 酒井書店, 1956.
田村榮太郎 -- 一揆・雲助・博徒. 三笠書房, 1935.
田村榮太郎 -- 日本工業前史. 東洋堂, 1943.
田村榮太郎 -- 日本工業前史. 東洋堂, 1943.
田村榮太郎 -- 川村純義・中牟田倉之助傳. 日本軍事圖書株式會社, 1944.
田村榮太郎 -- 近代日本農民運動史論. 月曜書房, 1948.
田村幸策 -- 大東亞外交史研究. 大日本出版, 1942.
田村徳治 -- 大東亞共榮圏建設の基礎理論. 立命館出版部, 1943.
田村秀文 -- 濠洲原住民の研究 / サー・B・スペンサー著 ; 田村秀文譯. 有光社, 1948.
淡徳三郎 -- 解放. 北隆館, 1949.
淡徳三郎 -- 抵抗. 創藝社, 1949.
團藤重光 -- 刑法の近代的展開. 弘文堂, 1948.
近松秋江 -- 文壇三十年. 千倉書房, 1931.
千頭清臣 -- 坂本龍馬. 博文館, 1918.
千々岩助太郎 -- 台湾高砂族の住家. 丸善, 1960.
茅野蕭々 -- ゲョエテ研究. 第一書房, 1943.
千葉榮一郎 -- 千葉周作遺稿. 櫻華社出版部, 1942.
千葉了 -- 朝鮮獨立運動秘話. 帝國地方行政學會, 1925.
張赫宙 -- 孤児たち. 萬里閣, 1946.
塚田一甫 -- 國家總動員法の解説. 秋豊園出版部, 1939.
塚田芳太郎 -- 千葉方言. 千葉方言刊行會, 1934.
塚原富衛 -- ローマ・カルタゴ百年戰争史. 泉書房, 1944.
津川主一 -- バッハの藝術 / アルバート・シュヴァイツァー ; 津川主一譯. 新興音樂出版社, 1943.
次田潤 -- 祝詞新講. 明治書院, 1928.
筑土鈴寛 -- 中世藝文の研究. 有精堂, 1966.
辻村太郎 -- 景觀地理學講話. 地人書館, 1937.
津田青楓 -- 河上・青楓白描像. クラルテ社, 1948.
津田左右吉 -- 文学に現はれたる我が国民思想の研究. 洛陽堂, 1918.
土田杏村 -- 文化哲學入門. 中文館書店, 1923.
土田杏村 -- 新社會學. 小西書店, 1923.
土橋寛 -- 古代歌謡の世界. 塙書房, 1968.
土屋清 -- 日本經濟の基本動向. 中央公論社, 1944.
土屋清 -- 日本總力戰經論. 柏葉書院, 1945.
土屋喬雄 -- 封建社會の構造分析. 勁草書房, 1950.
土屋明治 -- 支那破音辭典 / 宮原民平,土屋明治共編. 文求堂, 1944.
筒井千尋 -- スマトラ重要統計. 大東亞出版, 1943.
續有恒 -- 質問紙調査法. 同学社, 1954.
鼓常良 -- ヘルダー著「人間史論」. 白水社, 1948.
角田俊 -- 文藝學と文藝史. 櫻井書店, 1942.
角田文衛 -- 古代史通論. 三明社, 1950.
角田文衛 -- 古代北方文化の研究. 祖国社, 1954.
坪井九馬三 -- 論理學入門. 岩木米太郎, 1887.
壷井繁治 -- 激流の魚壷井繁治自伝. 光和堂, 1966.
坪井正五郎 -- 工商技藝看板考. 哲學書院, 1887.
坪井良平 -- 古代の南露西亜 / ロストウツエフ ; 坪井良平, 榧本龜次郎譯. 桑名文星堂, 1944.
坪内士行 -- ダンス通. 四六書院(発賣三省堂), 1930.
坪内逍遥 -- 内地雜居未來の夢 / 春のやおぼろ. 福永書店, 1926.
坪内逍遥 -- シェークスピヤ全集. 中央公論社, 1935.
坪江汕二 -- 朝鮮民族独立運動秘史. 巖南堂, 1966. 本名は坪井豊吉。
津村秀夫 -- 溝口健二というおのこ. 実業之日本社, 1958.
圓谷弘 -- 我國資本家階級の發達と資本主義的精神. 三田書房, 1920.
都留重人 -- 米國の政治と經濟政策. 有斐閣, 1946.
鶴田輝夫 -- ボルネオ熱帶醫療行 / A.トランス著 ; 鶴田輝夫譯. 室戸書房, 1943.
鶴見俊輔 -- アメリカ哲学. 世界評論社, 1950.
鶴見祐輔 -- 南洋遊記. 大日本雄弁会, 1926.
鶴本丑之介 -- 越の山嵐. 東京書房, 1939.
鄭光 -- 司譯院倭學研究. 太學社, 1988.
出口王仁三郎 -- 出口王仁三郎全集, 第一巻. 萬有社, 1934.
寺島実仁 -- ハイデッガー著「存在と時間」. 三笠書房, 1939.
寺田寅彦 -- 地球物理學. 文會堂書店, 1915.
寺田寅彦 -- 科學と文學. 角川書店, 1948.
寺本婉雅 -- 于闐國史. 丁子屋書店, 1921.
寺本婉雅 -- 西藏語文法 改訂増補版. 内外出版印刷, 1929.
暉峻義等 -- 農業の労働科学序説. 國土社, 1953.
暉峻康隆 -- 西鶴評論と研究 上. 中央公論社, 1948.
土井虎賀壽 -- 原初論理學. 洛北書房, 1947.
土井義信 -- ゴッホの手紙. 甲鳥書林, 1942.
湯良禮 -- 支那社會の組織と展望. 育生社, 1940. 「よし」の意味未確認。訳者は中山菟美三。
東條操 -- 國語學新講. 刀江書院, 1937.
東條操 -- 方言と方言學. 春陽堂, 1938.
東條操 -- 日本語のアクセント. 中央公論社, 1942.
東條操 -- 日本方言学. 吉川弘文館, 1954.
堂谷憲勇 -- 支那美術史論. 桑名文星堂, 1944.
堂場肇 -- 昭和電工. 創藝社, 1949.
東畑精一 -- 農地をめぐる地主と農民. 酣燈社, 1947.
堂本寒星 -- 日本の人形芝居. 河原書店, 1947.
當山道三 -- 応用地質学. 共立社, 1940.
藤樫準二 -- 千代田城. 光文社, 1958.
土岐善麿 -- 明治大正藝術史. 新潮社, 1938.
土岐善麿 -- 田安宗武. 日本評論社, 1942.
時枝誠記 -- 文章研究序説. 山田書院, 1960.
常盤大定 -- 支那佛教史蹟踏査記. 龍吟社, 1938.
徳川夢声 -- 自傳夢聲漫筆. 早川書房, 1946.
徳川夢声 -- 話術. 白揚社, 1951.
徳澤龍潭 -- 民族と植民. 聖紀書房, 1943.
徳富蘆花 -- 蘆花全集 第12巻. 蘆花全集刊行會, 1929.
徳永郁介 -- 現代の哲學的考察 / ヤスパース ; 徳永郁介, 富岡益五郎共譯. 三笠書房, 1936.
徳永直 -- 能率委員会. 日本評論社, 1930.
徳永正報 -- いばらの足跡三十年(上). 日刊労働通信社, 1956.
得能文 -- 淺人零話. 第一書房, 1929.
戸澤鐡彦 -- 政治學概論. 日本評論社, 1930.
戸台俊一 -- 宮本百合子研究. 春潮社, 1952.
十時彌 -- 社会學撮要. 株式會社普及會, 1902.
殿生文男 -- 支那農村經濟と産業資本 / 陳翰笙原著 ; 殿生文男譯. 東洋書舘, 1941.
戸伏太兵 -- 文楽と淡路人形座. 寧楽書房, 1956.
戸鞠雅彦 -- ホッブス著「リヴィヤサン」. 思索社, 1948.
富倉二郎 -- 兼好法師研究. 東洋閣, 1937.
冨倉徳次郎 -- 超克の美. 昭森社, 1943.
富田亀邱 -- アンコールワットの彫刻. 日進社, 1943.
富田義雄 -- 日本精神・東洋精神原典の研究. モナス, 1940.
富永次郎 -- 藝術と現實. 無何有書房, 1942.
富永盛治朗 -- 鰹 : 習性と漁法. 石崎書店, 1957.
朝永三十郎 -- 近代に於ける「我」の自覺史. 寶文館, 1940.
朝永三十郎 -- 近代に於ける「我」の自覺史. 寶文館, 1948.
朝永振一郎 -- 量子力学. 東西出版社, 1949.
外山卯三郎 -- 舞臺化粧の研究. 原始社, 1928.
外山卯三郎 -- 最新フランス繪畫研究. 金星堂, 1932.
外山卯三郎 -- ローマ古戰論. 新正堂, 1944.
豊田義道 -- モンロー主義 / デキスター・パーキンス著 ; 豊田義道譯. 山水社, 1940.
豊永寿人 -- 映画人. 小壺天書房, 1957.
鳥居きみ子 -- 土俗學上より觀たる蒙古. 大鐙閣, 1927.
鳥居久靖 -- 金瓶梅しゃれことばの研究. 光生館, 1972.
鳥井博郎 -- 明治思想史. 三笠書房, 1947.
鳥井博郎 -- ディドロ. 國土社, 1948.
鳥居龍蔵 -- 蒙古旅行. 博文館, 1911.
鳥居龍蔵 -- 極東民族. 文化生活研究会, 1926.
鳥居龍蔵 -- 人類學上より見たる我が上代の文化. 叢文閣, 1929.
鳥居龍蔵 -- 遼の文化を探る. 章華社, 1937.
鳥居龍蔵 -- 黒龍江と北樺太. 生活文化研究会, 1943.
鳥山喜一 -- 滿鮮文化史觀. 刀工書院, 1943.
内藤吉之助 -- 家族・私有財産および国家の起源. 彰考書院, 1947.
内藤湖南 -- 支那繪畫史. 弘文堂, 1938.
内藤湖南 -- 清朝史通論. 弘文堂, 1948.
内藤政恒 -- 本邦古硯考. 養徳社, 1944.
直良信夫 -- 日本産獸類雜話. 山岡書店, 1941.
直良信夫 -- 子供の歳時記. 葦牙書房, 1942.
直良信夫 -- 上代日本人の生活. 文祥堂, 1944.
直良信夫 -- 日本哺乳動物史. 養徳社, 1944.
中井愛 -- ドラクロアの日記. 石原求龍堂, 1942.
永井瓢齋 -- 俗人禪. 大雄閣, 1934.
中井正一 -- 近代美の研究. 三一書房, 1947.
中江兆民(篤介) -- 革命前法朗西二世紀事 / 中江篤介. 集成社, 1886.
長岡徳治 -- 太平洋に於ける國際經濟關係. 三菱經濟研究所, 1937.
永丘智太郎 -- 大南洋 / 南洋團體聯合會. 日本青年教育會出版部. 1942.
中川一男 -- 西洋中世史新論. 東京開成館, 1942.
中川一男 -- 近世フランス經濟文化の研究. 大化書房, 1947.
中川善之助 -- 日本の家族制度. 培風館, 1952.
中川壮助 -- 禅語字彙. 森江書店, 1956.
中桐大有 -- 愛の形而上學. 弘文堂, 1940.
長崎武 -- 革命前夜 / 長崎武, 萱野長雄共著. 松澤書店, 1958.
長崎廣次 -- 人民の子 / モーリス・トレーズ著 ; 長崎廣次譯. 三一書房, 1946.
長沢九一郎 -- 生産権奉還. 先進社, 1932.
中澤辨次郎 -- 日本米價變動史. 明文堂, 1933.
中島悦次 -- 古事記評釋. 山海堂出版部, 1943.
中島悦次 -- 打聞集. 白帝社, 1961.
中島健一 -- 緬甸の自然と民族. 養徳社創立事務所, 1944.
中島健蔵 -- 懐疑と象徴. 作品社, 1934.
中島幸三郎 -- 清朝末期. 大阪屋號書店, 1943.
中島敏 -- 唐代財政史 / 鞠清遠著 ; 中島敏譯. 國書出版, 1944.
中島泰藏 -- 最新研究心理學. 同文館, 1910.
仲田勝之助 -- 寫樂. アルス, 1926.
中田千畝 -- 黒潮につながる日本と南洋. 郁文社, 1941.
永田広志 -- 日本哲学思想史. 富士出版社, 1952.
永田正臣 -- 英國産業革命史 / アーノルド・トインビー著 ; 塚谷晃弘, 永田正臣共譯. 邦光書房, 1953.
中谷治宇一郎 -- 日本石器時代提要. 岡書院, 1929.
中西進 -- 万葉集の研究. 桜風社, 1962.
中西信太郎 -- シェイクスピア批評史研究. あぽろん社, 1962.
中根宏 -- トオキイ音樂論. 往來社, 1932.
中野英治郎 -- アラビア紀行. 明治書房, 1941.
中野吉平 -- 俚諺大辭典. 東方書院, 1933.
中野幸一 -- 物語文学論攷. 教育出版センター, 1971.
中野狐山 -- 遊蜀雜爼. 六盟館, 1913.
中野重治 -- 樂しい雜談. 筑摩書房, 1947.
中野正剛 -- 日本は支那をどうする. 育生社, 1937.
中野正剛 -- 魂を吐く. 金星堂, 1938.
中野正剛 -- 眞直ぐに行け. 育生社, 1938.
中野正剛 -- 世界維新の嵐に立つ. 鶴書房, 1942.
中野登美雄 -- 戦時の政治と公法. 東洋経済新報社, 1943.
中野登美雄 -- 國防體制法の研究. 理想社, 1945.
長野敏一 -- 歐米に於ける超国家勢力の研究. 有精堂, 1944.
中目覺 -- 樺太の話. 三省堂印刷部, 1917.
中平解 -- フランス語學新考. 三省堂, 1942.
中平解 -- 言葉. 芳文堂, 1943.
長廣敏雄 -- 美術様式論. 座右寶刊行會, 1942.
永淵三郎 -- イランを繞る石油爭覇戰. 天元社, 1941.
永松淺造 -- 滿洲建國誌. 學友館, 1942.
中村勝範 -- 明治社会主義研究. 世界書院, 1971.
中村菊雄 -- 昭和政治史. 慶応通信, 1960.
中村吉治 -- 日本社會史槪説. 碓氷書房, 1948.
中村吉藏 -- 伊藤博文. 大日本雄辯會講談社, 1942.
中村久慈 -- 日本の玩具. 日本出版社, 1943.
中村秋一 -- 見世物談義 / C.B.コクラン著 ; 中村秋一譯. 第三書院, 1934.
中村孝也 -- 家康の族葉. 講談社, 1965.
中村孝也 -- 家康伝. 講談社, 1965.
中村徳五郎 -- 兒島高徳. 鐘美堂, 1910.
中村直勝 -- 日本槪史. 文藝春秋社, 1943.
中村元 -- 哲學的思索の印度的展開. 玄理社, 1949.
中村悳 -- 働く人. 大同書院, 1941.
中村幸彦 -- 春雨物語. 積善館, 1947.
中村亮平 -- 朝鮮慶州の美術. 芸艸堂, 1929.
中谷宇吉郎 -- 寺田寅彦の追想. 甲文社, 1948.
中屋隆 -- 西洋建築史入門 / H.パッキングトン, W.R.レザビイ共著 ; 眞野善一譯. 日本出版社, 1944.
中山一三 -- 回教民族運動史 / 陳捷著 ; 中山一三譯. 照文閣, 1943.
中山太郎 -- 續日本盲人史. 昭和書房, 1936.
中山太郎 -- 日本盲人史. 成光館出版部, 1937.
中山太郎 -- 諸国風俗門状答. 東洋堂, 1943.
中山太郎 -- 改訂増補売笑三千年史. 日文社, 1956. 印はおそらく遺族の物。
中山利國 -- 西蝦夷地日記. 石原求龍堂, 1944.
中山延二 -- 仏教に於ける時の研究. 興教書院, 1943.
那波利貞 -- 燕呉載筆. 同文館, 1925.
鍋山貞親 -- 私は共産党をすてた. 大東出版社, 1950.
鍋山貞親 -- 共産黨批判. 鹿鳴社, 1950.
名屋頼俊 -- 源氏物語の思想. 宝蔵館, 1952.
奈良靜馬 -- 日本と比律賓. 大日本雄辯會講談社, 1942.
奈良正路 -- 普選法罰則の研究. 法錚閣, 1936.
楢崎淺太郎 -- 兒童青年精神力學的研究. 中文館, 1922.
楢崎淺太郎 -- 日本教育的心理學. 藤井書店, 1933.
楢崎宗重 -- 北齋論. アトリエ社, 1944.
楢橋渡 -- ベルギーの女. 國際出版株式會社, 1948.
楢橋渡 -- 人間の反逆. 芝園書房, 1960.
奈良本辰也 -- 近世封建社會史論. 高桐書院, 1948.
奈良本辰也 -- 新日本史概説. 蘭書房, 1949.
成田重郎 -- 有史以前の人類 / ド・モルガン著. 東京堂, 1933.
成田重郎 -- 共榮圏の文化. 二見書房, 1942.
成田重郎 -- 世界の名画. 大日本雄辯會講談社, 1951.
成瀬関次 -- 日本刀匠譚. 實業之日本社, 1941.
名和統一 -- 日本紡績業と原棉問題研究. 大同書院, 1938.
名和統一 -- 日本紡績業の史的分析. 潮流社, 1948.
名和統一 -- 日本紡績業の史的分析. 潮流社, 1949.
南江二郎 -- 人形劇の研究. 原始社, 1928.
南江治郎 -- 人形芝居ファウスト. 起山房, 1942.
南翠外史 -- 緑蓑談. 萬里堂, 1889.
難波専太郎 -- 朝鮮風土記. 建設社, 1943.
新島繁 -- 社會科學文獻解題. 第9巻. 東峰書房, 1949.
新関良三 -- 現代のギリシャ悲劇. 東京堂出版, 1968.
仁井田陞 -- 中國の農村家族. 東京大學出版會, 1952.
新野弘 -- 海の地學. 天然社, 1944.
西實 -- 我國勞資調整機構の發達. 酒井書店, 1940.
西尾末廣 -- 新党への道. 論争社, 1960.
西岡虎之助 -- 日本思想史の研究. 章華社, 1936.
西岡虎之助 -- 民衆生活史研究. 福村書店, 1948.
西川忠一郎 -- 最近の濠州事情. 三洋堂書店, 1942.
西川寧 -- 書の変相. 二玄社, 1960.
錦古里忠次 -- 農村改良論. 報徳書院, 1910.
西田幾多郎 -- 永遠の影. 齋藤書店, 1948.
西田直二郎 -- 洛西花園小史. 積善館, 1944.
西田直二郎 -- 洛西花園小史. 積善館, 1945.
西田秀雄 -- 日本美術と兒童書. 京都印書館, 1944.
西谷啓治 -- 人間的自由の本質. 世界文學社, 1948.
西角井正慶 -- 神樂研究. 壬生書院, 1934.
西角井正慶 -- 村の遊び. 三國書房, 1943.
西野喜與作 -- 財政物語. 実業之日本社, 1928.
西野陸夫 -- 人口問題と南方圏. 室戸書房, 1943.
西堀一三 -- 日本茶道史序説. 河原書店, 1938.
西堀一三 -- 藝道名言. 創元社, 1947.
西村伊作 -- 生活を藝術として. 民文社, 1922.
西村勝比古 -- ニューギニア研究. 文明社, 1944.
西村眞次 -- 日本古代社會. ロゴス書院, 1928.
西村眞次 -- 技術進化史. 科學知識普及會, 1940.
西村眞次 -- 傳統と土俗. 人文書院, 1940.
西村眞次 -- 日本海外發展史. 東京堂, 1942.
西村竹四郎 -- シンガポール三十五年. 東水社, 1942.
西村貞 -- 日本銅板畫志. 書物展望社, 1941.
西村文則 -- 藤田東湖. 光書房, 1942.
新田亮 -- 航空港. 土木技術社, 1943.
新渡戸稲造 -- 偉人群像. 実業之日本社, 1931.
蜷川新 -- 天皇 : 誰が日本民族の主人であるか. 光文社, 1952.
蜷川新 -- 小栗上野介. 千代田書院, 1953.
二野瓶徳夫 -- 漁業構造の史的展開. 御茶の水書房, 1962.
二瓶貞一 -- 實驗精米要説. 西ヶ原刊行會, 1939.
丹羽文雄 -- 日本敗れたり. 銀座出版社, 1949.
沼波武夫 -- 護法の神兒島惟謙. 修文館, 1926.
沼田市郎 -- アジヤロシヤ民族誌. 彰考書院, 1945.
沼田頼輔 -- 日本人種新論. 嵩山房, 1903.
沼田頼輔 -- 日本農業小史. 明治書院, 1904.
沼田頼輔 -- 畫聖雪舟. 聚精堂, 1912.
根岸榮隆 -- 鳥居. アルス, 1943.
根岸橘三郎 -- 新島襄. 警醒社書店, 1923.
根岸勉治 -- 南方農業問題. 日本評論社, 1942.
野一色利衛 -- 英國の三人男. 亞細亞學會, 1942.
野一色利衛 -- ローゼンベルグ著「猶太シオン運動の実相」. 富強日本協会, 1943.
能田忠亮 -- 東洋天文學史論叢. 恒星社, 1943.
野上豐一郎 -- 能二百四十番. 丸岡出版社, 1943.
野上豐一郎 -- 能面論考. 小山書店, 1944.
野口勇 -- ボルネオ原住民の生活 / 野口勇譯. 文化研究社, 1944.
野口米次郎 -- ゴングウルの歌麿. 第一書房, 1929.
野尻重雄 -- 農村調査の技術と方法 / 野尻重雄, 細野誠之共著. 地球出版, 1956.
能勢朝次 -- 幽玄論. 河出書房, 1944.
能勢朝次 -- 三冊子評釈. 三省堂, 1954.
能勢朝次 -- 能樂藝道. 檜書店, 1954.
野田九浦 -- 加野探幽. 泰東書院, 1930.
野田律太 -- 勞動運動の千一夜. 日本勞農通信出版部, 1948.
野中正夫 -- ニーチェとストリンドベリー / カルル・シュトレッケル ; 野中正夫譯. 新太陽社, 1944.
昇曙夢 -- 新ロシアパンフレット第二編.革命期の演劇と舞踊. 新潮社, 1924.
昇曙夢 -- 新ロシア美術大觀. 新潮社, 1925.
昇曙夢 -- 新ロシア舞臺美術大觀. 新潮社, 1927.
昇曙夢 -- 藝術社會學 / ヴラヂミール・フリーチェ著 ; 昇曙夢譯. 新潮社, 1930.
野間光辰 -- 西鶴新攷. 筑摩書房, 1948.
野間三郎 -- 近代地理学の潮流. 大明堂, 1963.
野間清治 -- 私の半生. 千倉書房, 1936.
野間清六 -- 日本仮面史. 芸文書院, 1943.
野滿隆治 -- 海洋學. 興亞日本社, 1942.
野村兼太郎 -- 日本社會經濟史. ダイヤモンド社, 1950.
野村忠夫 -- 日曜ばら作り. 池田書店, 1959.
野村八良 -- 國文學の研究史. 荻原星文館, 1930.
野村八良 -- 室町時代小説論. 巖松堂書店, 1938.
野村隈畔 -- 現代の哲學及哲學者. 京文社, 1921.
野守健 -- 高麗陶磁の研究. 清閑舎, 1944.
野依秀市 -- 人物赤裸々記. 秀文閣, 1941.
法本義弘 -- 橋本佐内. 三教書院, 1943.
芳賀榮造 -- 明治大正昭和筆禍史. 實際科學社, 1927.
芳賀矢一 -- 國民性十論. 冨山房, 1907.
芳賀矢一 -- 謠曲二百番 中巻. 金港堂, 1908.
芳賀矢一 -- 國民性十論. 冨山房, 1911.
萩原朔太郎 -- 新しき欲情. アルス, 1922.
白雲樓學人 -- 快傑レーニン. 大日本雄辯會, 1924. 白雲樓學人は後の総理大臣芦田均のペンネーム。
橋井孝三郎 -- 奇蹟に生く. 春秋社, 1923.
橋川時雄 -- 中國文化界人物總鑑. 中華法令編印舘, 1940.
橋本欣五郎 -- 世界再建の道. 八光社, 1941.
橋本光寶 -- 蒙古の喇嘛教. 佛教公論社, 1942.
橋本不美男 -- 院政期の歌壇史研究. 武蔵野書院, 1966.
橋本増吉 -- 世界民族興亡史觀 / 大類伸, 橋本新吉共著. 雄山閣, 1947.
蓮沼門三 -- 蓮沼門三選集. 潮文閣, 1942.
筈見一郎 -- 印度の獨立. 霞ヶ關書房, 1942.
筈見恒夫 -- 映画の傳統. 青山書院, 1942.
長谷川映太郎 -- 日本を觀る / ジョン・ラサーダ著 ; 村上啓太譯. 鎌倉書房, 1946. 長谷川は鎌倉書房の代表者で発行人。
長谷川松治 -- 続歴史の研究 / アーノルド・J・トインビー著 ; 長谷川松治訳. 社会思想研究会出版部, 1958.
長谷川伸 -- 相樂總三とその同志. 新小説社, 1943.
長谷川伸 -- 我が「足許提灯」の記. 時事通信社, 1963.
長谷川伸 -- 日本捕虜志. 時事通信社, 1964.
長谷川誠也 -- 遠近精神分析觀. 岡倉書房, 1936.
長谷川峻 -- 大陸外交の先駆山座公使. 育生社, 1938.
長谷川如是閑 -- 犬猫人間. 改造社, 1924.
長谷川如是閑 -- 理想と現實. 岩波書店, 1941.
長谷川如是閑 -- 日本映畫論. 大日本映畫協會, 1943.
長谷川如是閑 -- 如是閑著作集. 養徳社, 1948.
長谷部言人 -- 先史学研究. 大岡山書店, 1927.
秦彦三郎 -- 隣邦ロシア. 斗南書院, 1937.
波多野乾一 -- 中国国民党通史. 大東出版社, 1944.
波多野完治 -- 現代心理學説研究. 上. 小學館, 1941.
波多野完治 -- 文章心理学の問題. 三省堂, 1941.
波多野精一 -- 基督教の起源. 警醒社, 1927.
幡谷藤吾 -- 職工から大臣まで : 西尾末廣傳. 筑波書房, 1948.
蜂須賀年子 -- 大名華族. 三笠書房, 1958.
蜂谷吉之助 -- 藩学史談. 文松堂書店, 1943.
服部宇之吉 -- 東洋倫理綱要. 大日本漢文學會, 1916.
服部之總 -- 日本マニュファクチュア史論 / 服部之總、信夫清三郎. 眞善美社, 1947.
服部之總 -- 明治維新史. 三笠書房, 1948.
服部平治 -- ナチスとシュミット / カール・シュミット、カール・シュルテス著 ; 初宿正典ほか訳(訳者代表服部平治). 木鐸社, 1976.
鳩山一郎 -- 私の自敍傳. 改造社, 1951.
鳩山一郎 -- 鳩山一郎回顧録. 文芸春秋, 1957.
花岡止郎 -- スラヴ民族. 六盟館, 1942.
英修道 -- 滿洲國と門戸開放問題. 日本國際協會, 1934.
花見達二 -- 大転秘録. 妙義出版, 1954.
羽田亨 -- 西域文化史. 座右宝刊行会, 1948.
馬場明男 -- 現代アメリカ社会学 / 早瀬利雄, 馬場明男共編. 培風館, 1954. [共著印]
馬場勝彌 -- 野客漫言. 書物展望社, 1933.
馬場恒吾 -- 時代と人物. 東洋経済新報社, 1940.
馬場久治 -- 森鷗外傳. 黎明調社, 1943.
羽原又吉 -- 日本古代漁業經濟史. 改造社, 1949.
羽生操 -- ドストエフスカヤ著「夫ドストエフスキイの回想」. 興風館, 1931.
濱口富士子 -- 随感録:濱口雄幸遺稿. 三省堂, 1931.
濱口富士子 -- 随感録:濱口雄幸遺稿. 三省堂, 1931. 印影が異なる。
濱田耕作 -- 南欧遊記. 大鐙閣, 1919.
濱田耕作 -- 通論考古學. 大鐙閣, 1922.
浜田耕作 -- やさしい考古学. 有紀書房, 1962.
早川居冲 -- 大南洋を拓く / 南進青年會編. 拓南社, 1942.
早川孝太郎 -- 農と祭. ぐろりあ・そさえて, 1942.
早川孝太郎 -- 大藏永常. 山岡書店, 1943.
早川徳次 -- 私と事業. 甲鳥書林新社, 1958.
林健太郎 -- 独逸近世史研究. 近藤書店, 1943.
林健太郎 -- 西洋史學入門. 上巻. 大月書店, 1948.
林重生 -- 滿洲の城 / 滿華風土研究會, 林重生. 吐風書房, 1942. 満洲の出版物。印影の文字については不詳。
林省三 -- 荒野の石. 甲陽書房, 1964.
林房雄 -- 藝術の唯物史觀的解釋 / ル・メルテン著 ; 林房雄, 川口浩共譯. 南宋書院, 1928.
林房雄 -- 浪漫主義のために. 文學界社出版部, 1936.
林昌夫 -- 熱帶土壤 / E.C.ユル・モーア著 ; 譯者代表林昌夫. 國民社, 1944.
林恵海 -- ジムメル・社會學方法論の研究. 甲子社書房, 1926.
早瀬利雄 -- 現代アメリカ社会学 / 早瀬利雄, 馬場明男共編. 培風館, 1954. [共著印]
原一郎 -- 日本語・西藏・緬甸語同系論. 東亞同文書院支那研究部, 1941. 上海での出版物。
原奎一郎 -- 原敬日記. 第一巻. 福村出版, 1967.
原隨園 -- 京都帝国大学西洋史説苑. 目黒書店, 1944.
原正男 -- 原始日本の傳説. 誠美書閣, 1943.
原田干三 -- 雪,氷,凍土. 丸善, 1943.
原田熊雄 -- 西園寺公と政局. 岩波書店, 1951.
原田鋼 -- 主權論. 再建社, 1947.
原田譲二 -- 欧米新聞遍路. 日本評論社, 1926.
春山竹松 -- 螢光燈下の壁畫. いかるが舎, 1948.
樋浦誠 -- 植物病原菌類解説. 養賢堂, 1982.
東恩納寛惇 -- 泰、ビルマ、印度. 大日本雄辯會講談社, 1941.
東久邇宮稔彦 -- 私の記録. 東方書房, 1947.
東又清 -- イタリヤの文化政策. 文松堂書店, 1943.
樋口功 -- 奥の細道評釋. 太白書房, 1944.
樋口清之 -- 日本古代産業史. 四海書房, 1943.
樋口秀雄 -- 社會論叢. 日高有倫堂, 1909.
樋口弘 -- 南洋に於ける日本の貿易と投資. 味燈書屋, 1941.
肥後和男 -- 風土記抄. 弘文堂, 1943.
肥後和男 -- 日本に於ける原始信仰の研究. 東海書房, 1950.
久木獨石馬 -- 政界縱横記. 大日本雄辯會, 1926.
久松潜一 -- 国文學通論. 東京武蔵野書院, 1944.
土方成美 -- 現代日本文明史 第六巻 財政史. 東洋経済新報社, 1940.
土方定一 -- デューラー素描. 創藝社, 1943.
土方久功 -- パラオの神話伝説. 大和書店, 1942.
緋田工 -- 特高必携. 新光閣, 1932.
日夏耿之介 -- 英吉利浪曼象徴詩風. 全国書房, 1948.
日夏耿之介 -- 明治大正新詩選 上. 創元社, 1950.
日野巖 -- 世界薬學史 / チャールス・エィチ・ラウォール著 ; 日野巖、久保寺十四夫共譯. 厚生閣, 1932.
日野強 -- 伊犂紀行. 博文館, 1909.
平尾道雄 -- 海援隊始末記. 大道書房, 1941.
平尾道雄 -- 吉村虎太郎. 大道書房, 1941.
平尾道雄 -- 海援隊始末記. 大日本出版社峯文荘, 1943.
平尾道雄 -- 中岡慎太郎. 白竜社, 1966.
平尾道雄 -- 新撰組史録. 白竜社, 1967.
平岡伴一 -- 國字國語問題文献目録. 岩波, 1932.
平岡雅英 -- ソ聯の最新科學. 天然社, 1943.
平岡明海 -- 東大寺戒壇院. 清閑舎, 1944.
平田俊春 -- 吉野時代の研究. 山一書房, 1943.
平田寛 -- 古代技術 / ディールズ ; 平田寛譯. 創元社, 1943.
平竹傳三 -- ソ聯の真相. 肇書房, 1942.
平塚忠之助 -- 物理學輓近の發展. 大日本圖書, 1908.
平塚明 -- 現代の男女へ. 南北社, 1917. 平塚らいてうの本名
平野英一郎 -- 北支那總覽 / 東亞協會出版部(代表平野英一郎). 大東出版社, 1938.
平野武雄 -- 勞動組合讀本. 牧書房, 1947.
平野義太郎 -- 太平洋の民族・政治学. 日本評論社, 1942.
平野義太郎 -- 世界平和運動. 知識社, 1949.
平林たい子 -- 女は誰のために生きる. 村山書店, 1957.
平林治徳 -- 日本女性の書. 積善館, 1940.
平山蘆江 -- 明治大正實話全集 第6巻. 平凡社, 1930.
平山蘆江 -- 東京おぼえ帳. 住吉書店, 1952.
平山蘆江 -- きもの帖. 住吉書店, 1954.
廣川清 -- 三つの人形芝居. 吾妻書房, 1963.
広島定吉 -- 概觀世界史. 第一巻. 紀元社, 1948.
広瀬健一 -- 左派社会党の実態. 大衆社, 1955.
廣瀬茂一 -- 近世紡績術. 上巻. 丸善, 1903.
廣瀬哲士 -- 藝術哲學 / Hippolyte Taine ; 廣瀬哲士譯. 双樹社, 1924.
廣瀬敏 -- 日本叢書索引. 東京武蔵野書院, 1939.
廣瀬彦太 -- 榎本武陽西比利亞日記. 東北書院, 1943.
廣瀬彦太 -- 真珠湾 / ブレーク・クラーク著, 広瀬彦太訳. 鱒書房, 1943.
廣瀬文豪 -- 解脱方法論. 宝文館, 1928.
広田二郎 -- 源氏物語の女性達. 新灯社, 1961.
傅芸子 -- 正倉院考古記. 文求堂, 1941.
深井冬史 -- 醤油及味噌. 太陽閣, 1939.
深瀬基寛 -- 政治の彼方に / クリストファ・ドウソン ; 深瀬基寛譯. 筑摩書房, 1941.
深谷博治 -- 改訂増補 華士族秩祿処處分の研究. 亞細亞書房, 1944.
蕗澤忠枝 -- 我が泰國の日 / クシュー・チャンドラン著 ; 蕗澤忠枝譯. モダン日本社, 1941.
蕗澤忠枝 -- ショパンの藝術と生涯. モダン日本社, 1942.
福井久藏 -- 大日本歌書綜覽. 不二書房, 1926.
福井久藏 -- 國語學大系(一). 厚生閣, 1938.
福井久藏 -- 校本菟玖波集新釋 下巻. 早稲田大學出版部, 1942.
福井康順 -- 道教の基礎的研究. 理想社, 1952.
福田要 -- 南支那の資源と其の經濟的價価. 千倉書房, 1939.
福田新生 -- 北満のロシア人部落. 多摩書房, 1942.
福田太郎 -- 赤色スパイ団の全貌 : ゾルゲ事件 / C.A. ウィロビー著 ; 福田太郎訳. 東西南北社, 1953
福田恒存 -- ロレンス選集. 小山書店, 1951.
福田正治 -- 清澤滿之の哲学と信仰. 黎明書房, 1963.
福田実 -- アメリカ現代史(上) / F.L.アレン著 ; 福田実訳. 改造社, 1950.
福武直 -- ハンス・フライヤー著「現実科学としての社会学」. 日光書院, 1944.
福地重孝 -- 士族と士族意識. 春秋社, 1956.
福富一郎 -- 注意と学習の心理. 金港堂, 1920.
福富一郎 -- 創造の論理. 同文書院, 1941.
福本和夫 -- 経済学批判の方法論. 白揚社, 1926.
福山敏男 -- 日本建築史の研究. 桑名文星堂, 1943.
福来友吉 -- 催眠心理學. 成美堂書店, 1906.
普賢大円 -- 真宗行信論の組織的研究. 興教書院, 1935.
富士辰馬 -- 唯物史観 / ニコライ・ブハリン著 ; 富士辰馬、横田千元共譯. 改造社, 1926.
藤井宇平 -- 婚姻進化論 / ウェステルマルク著 ; 藤井宇平譯. 再版. 哲學書院, 1899.
藤井乙男 -- 諺の研究. 更生閣書店, 1933.
藤井健治郎 -- 國民道徳論. 北文館, 1920.
藤井甚太郎 -- 日本憲法制定史. 雄山閣, 1929.
藤井誠一 -- 南方經營の進路. 鶴書房, 1943.
藤井昇 -- 樋口勝彦,藤井昇共著. 詳解ラテン文法. 研究社, 1980.
藤枝晃 -- 征服王朝. 秋田屋, 1948.
藤岡啓 -- 世界經濟會議はどうなる?. 高瀬書房, 1933.
藤岡謙二郎 -- 地理学の旅. 大明堂, 1963.
藤岡謙二郎 -- 歴史的景観の美. 河原書店, 1965.
藤岡作太郎 -- 日本風俗史上篇. 東陽堂, 1895.
藤岡作太郎 -- 異本山家集. 本郷書院, 1906.
藤岡作太郎 -- 國文學全史 平安朝篇. 冨山房, 1910.
藤岡作太郎 -- 近世繪畫史. 金港堂, 1914.
藤岡作太郎 -- 鎌倉室町時代文学史. 国本出版社, 1935.
藤岡通夫 -- アンコール・ワット. 彰國社, 1943.
富士川英郎 -- 江戸後期の詩人たち. 麥書房, 1966.
藤崎信幸 -- アジア・ナショナリズム / アジア協会編. 日刊工業新聞社, 1957.
藤澤衞彦 -- 明治流行歌史. 春陽堂, 1929.
藤澤衞彦 -- 流行歌百年史. 第一出版社, 1951.
藤澤保太郎 -- 東亞政治地圖 / G.F.ハドソン著. 育生社, 1941.
藤島泰輔 -- 孤獨の人. 三笠書房, 1956.
藤代禎輔 -- 文化境と自然境. 文献書院, 1926.
藤田俊 -- 反ファシズム統一戰線 / ゲオルギー・ディミトロフ ; 藤田俊訳. 社会書房, 1950.
藤田忠 -- 職務分析と労務管理. 白桃書房, 1961.
藤田徳太郎 -- 源氏物語研究書目要覽. 六文館, 1932.
藤田福夫 -- 和歌の歴史 / 藤田福夫,阿部正路編. 桜楓社, 1972.
藤田若雄 -- 協約斗争の理論. 労働法律旬報社, 1957.
藤浪和子 -- 東京掃苔録. 東京名墓顕彰会, 1940.
藤波剛一 -- 東西沐浴史話. 人文書院, 1944.
藤野渉 -- 藝術の哲學 / ゲオルグ・ジンメル著 ; 藤野渉譯. 文進堂, 1943.
藤平武雄 -- 近代哲學史. 二見書房, 1946.
藤本尚則 -- 巨人頭山滿翁. 文雅堂書店, 1942.
藤森成吉 -- 何が彼女をそうさせたか. 改造社, 1930.
藤山愛一郎 -- 社長ぐらし三十年. 學風書院, 1952.
藤原義一 -- 日本住宅史. 弘文堂, 1943.
藤原義一 -- 書院造の研究. 高桐書院, 1947.
藤原銀次郎 -- 工業日本精神. 日本評論社, 1935.
舟木重信 -- ゲーテとその世界. 創藝社, 1944.
舟越康壽 -- 東南アジア文化圏史. 三省堂, 1943.
船田享二 -- 法律思想史. 瑞穗出版, 1949.
舟橋一哉 -- 原始仏教思想の研究. 法藏館, 1952.
船山信一 -- 大正哲学史研究. 法律文化社, 1965.
古垣鉄郎 -- ロンドンの憂鬱. 名曲堂, 1950.
古川哲史 -- 近世日本思想の研究. 小山書店, 1948.
古川久 -- 狂言の研究. 福村書店, 1959.
古澤岩美 -- ゴヤ畫集と評傳. 梧桐書院, 1942.
古田良一 -- 喜田博士追悼記念國史論集 / 東北帝国大學國史學會(代表者古田良一). 大東書館, 1942.
古野清人 -- 原始文化の探求. 白水社, 1942.
古屋美貞 -- 米國經濟學の史的發展. 内外出版, 1932.
不破祐俊 -- 映畫法解説. 大日本映畫協會, 1941.
別技篤彦 -- 人文地理學通論. 地人書館, 1940.
別技篤彦 -- 世界地理政治体系 蘭印篇. 白揚社, 1942.
逸見謙三 -- 白人のジレンマ / ボイド・オーア著 ; 逸見謙三訳. 法政大学出版局, 1956.
許雄 -- 言語学概論. 正音社, 1965.(韓国の出版物)
帆足計 -- 共榮圏の經濟建設. 日本出版社, 1943.
北條一雄 -- 理論鬪争. 白揚社, 1926.
北條太洋 -- 熱河. 新光社, 1933.
星川清孝 -- 楚辞の研究. 養徳社, 1961.
星野昌一 -- 防空と僞装. 乾元社, 1944.
星野愼一 -- 土地なき民 / ハンス・グリム ; 星野愼一譯. 第一巻. 鱒書房, 1941.
星野愼一 -- 土地なき民 / ハンス・グリム ; 星野愼一譯. 第三巻. 鱒書房, 1941.
穂積驚 -- 壮士一代. 東京文藝社, 1963.
穂積重遠 -- 離縁状と縁切寺. 日本評論社, 1943.
穂積重遠 -- 獨英觀劇日記. 東寶書店, 1943.
穂積重遠 -- 歌舞伎思出話. 大河内書店, 1948.
穂積陳重 -- 祖先祭祀ト日本法律. 有斐閣, 1917.
細入藤太郎 -- 近代米國の社會思想史. 中文館書店, 1950.
細江逸記 -- 精説英文法汎論. 泰文堂, 1947.
細川龜市 -- 日本政治史. 南郊社, 1943.
細川護貞 -- 情報天皇に達せず. 同光社磯部書房, 1953.
細川雄二郎 -- 新版明治財政要覽. 苓北文庫, 1892.
細木繁 -- パナマとカリブ海. 目黒書店, 1944.
洞富雄 -- 日本母権制度社会の成立. 淡路書房, 1957.
堀謙徳 -- 美術上の釋迦. 博文館, 1942.
堀辰雄 -- 風立ちぬ. 角川書店, 1949.
堀眞琴 -- 現代政治の展開過程. 昭和書房, 1941.
堀眞琴 -- 我が新秩序 / ヒットラー著 ; 堀眞琴譯編. 青年書房, 1942.
堀江英一 -- 西陣機業の研究 / 堀江英一, 後藤靖. 有斐閣, 1950.
堀江歸一 -- 勞働問題の現在及將來. 大鐙閣, 1919.
堀江歸一 -- 勞働問題の現在及將來. 大鐙閣, 1919.
堀江歸一 -- 勞働組合論. 國文堂書店, 1920.
堀江保蔵 -- 海事経済史研究. 海文堂出版, 1927.
堀江邑一 -- 世界政治經濟情報(二). 清和書店, 1927.
堀川美哉 -- 社會保險論. 巖松堂, 1916.
堀口大學 -- 文學. 第一書房, 1930.
堀口大學 -- 佛蘭西現代詩の讀み方. 第一書房, 1932.
堀口大學 -- 思考の表裏. 臼井書房, 1943.
北郷逆 -- 反ファシズム闘争. 大衆公論社, 1930.
本田義英 -- 法華經論. 弘文堂, 1944.
本田熊太郎 -- 日支事変外交観. 千倉書房, 1938.
本田成之 -- 支那近世哲學史考. 晃文社, 1944.
本田忠雄 -- 西南支那の社會と經濟. 高山書院, 1940.
本田済 -- 易学. 平樂寺書店, 1963.
本阿彌光遜 -- 日本刀. 大倉書店, 1914.
本位田祥男 -- 消費組合運動. 國文堂書店, 1922.
本位田祥男 -- 協同組合研究. 高陽書院, 1937.
本位田祥男 -- 時局と學生. 三省堂, 1938.
本位田祥男 -- 戰時の家庭經濟. 光生館, 1944.
前島信次 -- アラビア民族史. 丸岡出版社, 1941.
前田河廣一郎 -- サッコ・ヴァンゼッテ事件. 河出書房, 1937.
前橋正二 -- イギリス植民地経經濟史. 栗田書店, 1944.
馬上義太郎 -- 音畫藝術の方法論. 往來社, 1933.
牧野英一 -- 増訂日本刑法. 有斐閣, 1930.
牧野信之助 -- 武家時代社會の研究. 刀江書院, 1943.
牧野富太郎 -- 植物記. 櫻井書店, 1946.
正岡容 -- 雲右衛門以後. 文林堂双魚房, 1944.
正岡子規 -- 子規全集 第2巻. アルス, 1924.
正木ひろし -- 弁護士案内 / 正木ひろし, 森長英三郎共著. 実業之日本社, 1961.
正木正 -- 教育の心理. 羽田書店, 1948.
正木正 -- 性格心理学 / 正木正, 依田新共著. 同学社, 1951.
正木八十八 -- 日本の櫨と木蠟. 明文堂, 1938.
正宗白鳥 -- 空想と現實. 大東出版社, 1941.
真下三郎 -- 婦人語の研究. 東亞出版社, 1948.
増田四郎 -- 共同研究古代国家. 啓示社, 1949.
増田福太郎 -- 東亜法秩序序説. ダイヤモンド社, 1942.
増田抱村 -- 國家と人口學説. 畝傍書房, 1942.
増田正直 -- 能と狂言 / 横道万里雄,増田正直. 大同書院出版, 1959.
益田通三 -- 近代唯美思潮研究. 昭森社, 1941.
桝本宇平 -- 工場より觀たる日本の勞働生活. 同文館, 1919.
益本重雄 -- 内村鑑三傳 信仰思想篇 / 益本重雄, 藤澤音吉共著. 獨立堂書房, 1936.
増山新平 -- 日本古社寺建築構成圖鑑.改訂版. 至誠堂, 1944.
町田則文 -- 明治國民教育史. 昭和出版社, 1928.
町野静雄 -- 建築史 / アーサー・ベル夫人 ; 町野静雄譯. 日本電建株式會社出版部, 1943.
松井清 -- 世界經濟學. 三笠書房, 1950.
松浦靖 -- 室町時代の社會思想. 伊藤文信堂, 1943.
松尾聰 -- 平安時代物語の研究. 東寶書房, 1955.
松岡三郎 -- 労働法概論. 弘文堂, 1958.
松岡静雄 -- 瓜哇史 / フロイン・メース夫人 ; 松岡静雄譯. 岩波, 1924.
松岡壽八 -- 大東亞民族問題. 昭和書房, 1942.
松岡洋右 -- 動く満蒙. 先進社, 1931.
松木良勝 -- 大東亜戦争年史. 愛国新聞社, 1943.
松坂忠則 -- 國字問題の本質. 弘文堂, 1942.
松崎天民 -- 明治大正実話全集. 平凡社, 1929.
松下幸之助 -- 私の生き方考え方. 甲鳥書林, 1954.
松下幸之助 -- なぜ. 文芸春秋, 1972.
松下芳男 -- 近世戰將・謀將傳. 今日の問題社, 1938.
松下芳男 -- 明治大正反戰運動史. 草美社, 1949.
松下芳男 -- 日本軍事史雜話. 土屋書店, 1969.
松田勝一 -- 醫學實驗用動物學. 日本醫書出版, 1950.
松田毅一 -- キリシタン研究. 四国篇. 創元社, 1953.
松田武夫 -- 和歌と新資料. 越後屋書房, 1943.
松田武夫 -- 勅撰和歌集の研究. 日本電報通信社出版部, 1944.
松田壽男 -- 丹生の研究. 早稲田大学出版部, 1970.
松田好夫 -- 萬葉集新説 / 美夫君志會編(代表松本好夫). 中部日本新聞社, 1951.
松月秀雄 -- 現代の哲學的教育學的潮流. モナス, 1932.
松永伍一 -- 日本農民詩史 上巻. 法政大学出版局, 1967.
松永昌三 -- 中江兆民. 柏書房, 1967.
松永安左エ門 -- 淡淡録. 經濟往来社, 1950.
松葉重庸 -- 村の人形芝居. 增進堂, 1942.
松丸志摩三 -- 南方圏の綿花資源. 國際日本協會, 1942.
松宮三郎 -- 江戸歌舞伎と広告. 東峰書房, 1973.
松村康平 -- 児童理解の方法. 誠信書房, 1958.
松村秀逸 -- 三宅坂. 東光書房, 1952.
松村武雄 -- 日本神話の實相. 培風館, 1947.
松村武雄 -- 儀禮及び神話の研究. 培風館, 1948.
松村武雄 -- 希臘神話の再檢討. 培風館, 1953.
松村任三 -- 本草辭典. 敬業社, 1892.
松本悟朗 -- 南方共榮圏. 新興亞社, 1941.
松本悟朗 -- 濠洲發達史 / パウル・スタール著 ; 松本悟朗譯. 武藏野書房, 1943.
松本潤一郎 -- 社會學. 淺野書店, 1932.
松本潤一郎 -- 社會學要綱. 時潮社, 1934.
松本愼一郎 -- 印度の統一 / ジャワハラル・ネール著 ; 松本愼一郎譯. 育生社弘道閣, 1942.
松本信廣 -- 古代文化論. 共立社, 1932.
松本彦三郎 -- 郷中教育の研究. 八雲書店, 1944.
松本文三郎 -- 彌勒淨土論. 丙午出版社, 1911.
松本文三郎 -- 佛教藝術とその人物. 同文館, 1923.
松本文三郎 -- 印度の佛教美術. 丙午出版社, 1926.
松本文三郎 -- 印度の佛教美術. 明治書院, 1941.
松本文三郎 -- 東洋の古代芸術. 創元社, 1943.
松本芳夫 -- 日本の民族. 慶應通信, 1954.
松山利夫 -- 山村の文化地理学的研究. 古今書院, 1988.
真山青果 -- 眞山青果全集 第一巻. 大日本雄辯會講談社, 1948.
真山青果 -- 西鶴語彙考證 第一. 中央公論社, 1948.
丸山幹治 -- 溜飲を下ぐ. 言海書房, 1935.
丸山幹治 -- 黒頭巾を脱ぐ. 言海書房, 1935.
丸山幹治 -- 事變下の日本. 人文書院, 1938.
丸山正三郎 -- 支那商業史槪説. 文進堂, 1943.
丸山二郎 -- 日本書紀の研究. 吉川弘文館, 1955.
三浦周行 -- 法制史の研究. 岩波書店, 1919.
三尾砂 -- 話しことばの文法. 法政大学出版局, 1958.
三鬼陽之助 -- 億万長者. 日本出版協同, 1953.
三澤光博 -- ホフマン日本語文典 / 三澤光博訳. 明治書院, 1968.
水品春樹 -- 一業一人伝. 時事通信社, 1961.
水谷乙吉 -- 安南の歷史. 育生堂弘道閣, 1942.
水谷弓彦 -- 近松傑作全集. 一.早稻田大學出版部, 1910.
水谷弓彦 -- 草雙紙と讀本の研究. 駿南社, 1934.
水谷弓彦 -- 草雙紙と讀本の研究. 奥川書房, 1934.
水谷弓彦 -- 選擇古書解題. 奥川書房, 1937.
水野精一 -- 雲岡石窟とその時代. 冨山房, 1939.
水野精一 -- 東亞考古學の発達. 大八洲出版, 1948.
水原秋桜子 -- 現代俳句論. 第一書房, 1941.
水原秋桜子 -- 安井曽太郎. 石原求龍堂, 1944.
三角寛 -- 日本勃興秘史. 一元社, 1935.
御手洗辰雄 -- 新聞太平記. 鱒書房, 1952.
満岡伸一 -- 熊の足跡. 弘學社, 1944.
箕作元八 -- フランス大革命史後篇. 冨山房, 1925.
満田郁夫 -- 中野重治論. 新生社, 1968.
滿田巖 -- 昭和風雲録. 新紀元社, 1942.
三土忠造 -- 幽囚徒然草. 千倉書房, 1935.
三矢重松 -- 隠岐本新古今和歌集. 岡書院, 1927.
三矢重松 -- 国語の新研究. 中文館書店, 1932.
南方熊楠 -- 南方随筆. 荻原星文館, 1943.
南岩男 -- 日本勤勞管理論. 八雲書店, 1943.
南傳太郎 -- 病める哲學徒の手記. 臼井書房, 1948.
南博 -- 社会心理学. 光文社, 1950.
三根脩一 -- 新編觀心覺夢鈔. 山城屋藤井佐兵衞, 1931.
峯村光郎 -- 近代法思想史. 世界書院, 1947.
美濃口時次郎 -- 人的資源論. 八元社, 1931.
美濃口時次郎 -- 人口政策. 千倉書房, 1944.
美濃部達吉 -- 行政法撮要. 有斐閣, 1931.
美濃部達吉 -- 議会制度論. 日本評論社, 1946.
美濃部亮吉 -- カルテル・トラスト・コンツェルン. 改造社, 1931.
御橋悳言 -- 平家物語略解. 寶文館, 1929.
三松俊平 -- 植松先生の思出. アルパ社, 1935.
三村清三郎 -- 近世能書傳. 二見書房, 1944.
宮内裕 -- 戦後治安立法の基本的性格. 有信堂, 1960.
宮尾重男 -- 文樂人形圖譜. 時代社, 1942.
宮尾しげを -- 図説文楽人形. 中林出版, 1967.
宮川三郎 -- 代走者の雑記帖. 青蛙房, 1958.
宮川竹馬 -- 半生つれづれ抄. 四国出版, 1959.
宮川實 -- マルクスエンゲルス傳 / リヤザノフ著 ; 大川一郎譯. 研進社, 1947.
宮川實 -- 經濟學入門. 研進社, 1949.
宮川米次 -- 蒙古文化地帶. 春陽堂書店, 1943.
宮城謙一 -- 一茶と芭蕉. 芳文堂, 1943.
三宅一郎 -- アンコール遺蹟. 新紀元社, 1943.
三宅清 -- 國學の學的體系. 文學社, 1943.
三宅周太郎 -- 歌舞伎ノート. 創元社, 1951.
三宅正太郎 -- 作家の裏窓. 北辰堂, 1955.
三宅雪嶺 -- 大學今昔譚. 我觀社, 1946.
三宅雪嶺 -- 學術上の東洋西洋. 上. 實業之世界社, 1954.
宮家壽男 -- カイゼルの裏面 / グレベパイン・シュリヒト著 ; 宮家壽男譯. 如山堂, 1916.
三宅雄二郎 -- 小紙庫. 耕文堂, 1918.
ミヤコ蝶々 -- 女ひとり. 鶴書房, 1966.
宮崎市定 -- 東洋に於ける素朴主義の民族と文明主觀の社會. 冨山房, 1940.
宮崎市定 -- アジヤ史概説. 人文書林, 1948.
宮崎武夫 -- 蒙古横断. 朋文堂, 1943.
宮崎正義 -- 東亞聯盟論. 改造社, 1938.
宮崎安右衛門 -- 無の哲學. 川津書店, 1947.
宮沢喜一 -- 東京・ワシントンの密談. 実業之日本社, 1956.
宮島幹之助 -- 熱帶生活の常識. 人文書院, 1942.
宮嶋資夫 -- 遍歴. 慶友社, 1953.
宮武外骨 -- 府藩県制史. 名取書店, 1941.
宮武正道 -- マレー語. 朝日新聞社, 1942.
宮武正道 -- 南洋の文化と土俗. 天理時報社, 1942.
宮出秀雄 -- ルンペン社会の研究. 改造社, 1950.
宮村堅彌 -- 高砂義勇隊記. 東都書籍, 1943.
宮本三郎 -- 松尾芭蕉 / 宮本三郎,今栄蔵. 桜楓社, 1967.
宮本武之輔 -- 技術者の道. 科學主義工業社, 1939.
宮本冨士夫 -- 哲學史の哲學. 弘文堂, 1948.
宮本又次 -- 藩社會の研究. ミネルヴァ書房, 1960.
宮本百合子 -- 文學の進路. 高山書院, 1941.
三好英二 -- 校本拾遺抄とその研究. 三省堂, 1944.
三吉朋十 -- ニューギニア探檢記 / イヴァン・エフ・チャンピオン ; 三吉朋十譯. 旺文社, 1942.
三好学 -- 人生植物学. 大倉書店, 1918.
三輪福松 -- 巨匠の手紙. 不二書房, 1944.
向井梅次 -- 馬來政治經濟研究. 臺灣三省堂, 1943.
六車修 -- 映畫の小窓. 文行社, 1928.
陸奥宗光 -- 蹇蹇錄. 岩波書店, 1941.
武藤山治 -- 経済小言. 改造社, 1929.
武藤貞一 -- 日本革新の書. モダン日本社, 1937.
武藤貞一 -- 日本荒廢の岐路. 新生社書店, 1941.
棟方志功 -- 板散華. 山口書店, 1942.
村上脩 -- 佛領印度支那槪説 / 日本印度支那協會編 (代表村上脩). 日本印度支那協會, 1940.
村上素道 -- 蓮月尼全集. 内外出版印刷, 1943.
村上知行 -- 龍興記. 櫻井書店, 1944.
村上直二郎 -- バタビヤ城日誌. 第一巻 / 村上直二郎. 実用雑誌社内日蘭交通史料研究会, 1937.
村川堅太郎 -- アリストパーネス著,村川堅太郎訳「女の議会」. 要書房, 1948.
村田烏江 -- 支那劇と梅蘭芳. 玄文社, 1919.
村田潔 -- ギリシヤの神殿. 築地書店, 1944.
村田治郎 -- 法隆寺の研究史. 毎日新聞社, 1949.
村松嘉津 -- 佛印文化概説. 興風館, 1943.
村松梢風 -- 秋山定輔は語る. 大日本雄辮會講談社, 1938.
村松梢風 -- 沢正風雲録・名優船乗込. 自由国民社, 1958.
村山重忠 -- 日本勞働爭議史. 霞ヶ関書房, 1946.
村山知義 -- プロレタリア映畫入門. 前衛書房, 1928.
村山知義 -- 日本プロレタリア演劇論. 天人社, 1930.
村山知義 -- 勝利の記録. 内外社, 1931.
村山勇三 -- 美と崇高 / エドマンド・バーク著 ; 村山雄三譯. 人文會, 1926.
室生犀星 -- 杏っ子. 新潮社, 1957.
室賀信夫 -- 世界地理政治体系印度支那篇. 白揚社, 1942.
望月信亨 -- 浄土教概論. 弘文堂書房, 1940.
望月信成 -- 日本上代の彫刻. 創元社, 1943.
本川弘一 -- 腦波. 南條書店, 1947.
本川弘一 -- 醫學生物學電氣的實驗法. 南山堂, 1950.
本山桂川 -- 桂太郎と原敬. 大誠堂, 1935.
元良勇次郎 -- 心理學十回講義. 冨山房, 1900.
百々巳之助 -- 植民専制史論. 科学社, 1943.
森有正 -- パスカルの方法. 弘文堂, 1943.
森鴎外 -- 黄禍論梗概. 春陽堂, 1904.
森鴎外 -- 審美新説. 春陽堂, 1910.
森薀 -- 日本庭園の傳統. 一條書房, 1944.
森潤三郎 -- 朝鮮年報. 春陽堂, 1904.
森潤三郎 -- 紅葉山文庫と書物奉行. 昭和書房, 1933.
森正藏 -- 旋風二十年. 鱒書房, 1947.
森晋六 -- 文楽のみかた. 創思社, 1965.
森銑三 -- 近世文藝史研究. 弘文荘, 1934.
森銑三 -- 松本奎堂. 電通出版部, 1943.
森武之助 -- 浄瑠璃物語研究. 井上書房, 1962.
森長次郎 -- 支那排日譚. 日本堂書店, 1924.
森㑺郎 -- 獨逸語四週間. 大学書林, 1948.
森律子 -- 女優生活廿年. 實業之日本社, 1930.
森河博 -- ロシヤ社會運動史序説. 近代文庫社, 1948.
森口繁治 -- 婦人參政權論. 政治教育協會, 1927.
森口多里 -- 町の民俗. 三國書房, 1944.
森末義彰 -- 中世の社寺と芸術. 畝傍書房, 1941.
森末義彰 -- 中世芸能史論考. 東京堂出版, 1971.
森田たま -- きものおぼえ書. 大日本雄辯會講談社, 1957.
森戸辰男 -- 大學の顛落. 同人社, 1930.
森本治吉 -- 萬葉集新見. 人文書院, 1941.
森本治吉 -- 萬葉精粹の鑑賞上巻. 大日本雄辯會講談社, 1943.
森本杉雄 -- 清朝儒學史槪説. 文書堂, 1930.
森本元子 -- 俊成卿女全歌集. 武蔵野書院, 1966.
守屋光雄 -- 乳幼兒心理學. 内外出版印刷, 1944.
森山啓 -- 文學論. 三笠書房, 1935.
諸橋轍次 -- 支那の家族制. 大修館, 1941.
矢崎彈 -- 近代日本文學より見たる女性觀. 日本出版株式會社, 1948.
耶止説夫 -- 南方風物誌. 新興亞社, 1942. 奥付では姓の読みは「やし」。本名は「耶留」
矢島吉造 -- 石油工業. 研究社, 1917.
八代國治 -- 吾妻鏡の研究. 明世堂書店, 1941.
安井郁 -- 條約集. 弘文堂, 1939.
安井広度 -- 法然上人門下の教学. 法藏館, 1938.
安井修平 -- ホルモンの學説と實際. 診斷と治療社出版部, 1940.
安井久善 -- 藤原為家全歌集. 武蔵野書院, 1962.
安井久善 -- 藤原光俊の研究. 笠間書院, 1973.
安井洋 -- 表情と感情の研究. 南江堂, 1930.
安岡秀夫 -- 小説から見た支那民族性. 聚芳閣, 1926.
安田龜一 -- 生活苦と職業問題. 文省社, 1924.
安田徳太郎 -- 日本人の起源. 光文社, 1952.
保田與重郎 -- ヱルテルは何故死んだか. ぐろりあ・そさえて, 1939.
保田與重郎 -- 近代の終焉. 小學館, 1941.
保田與重郎 -- 民族と文藝. ぐろりあ・そさえて, 1941.
保田與重郎 -- 萬葉集の精神. 筑摩書房, 1942.
八住利雄 -- けれども地球は廻ってゐる. 原始社, 1927.
安本美典 -- 文章心理学入門. 誠信書房, 1965.
矢田部達郎 -- 認識 / カッシラア ; 矢田部達郎譯. 培風館, 1941.
矢田部達郎 -- 意志心理學史. 培風館, 1943.
谷津直秀 -- 動物分類表. 丸善, 1938.
彌富濵雄 -- 桂園遺稿上巻. 五車樓, 1907.
彌富破摩雄 -- 近世國文學之研究. 素人社書屋, 1935.
楊井克巳 -- 新疆紀遊. 興亞書局, 1943.
矢内原忠雄 -- 現代日本小史. みすず書房, 1952.
柳宗悦 -- 朝鮮とその藝術. 叢文閣, 1922.
柳宗悦 -- 現代の日本民窯 / 柳宗悦, 式場隆三郎共編. 昭和書房, 1942.
柳澤健 -- 二つのロシア. 世界の日本社, 1948.
柳澤健 -- 故人今人 / 池田成彬述 ; 柳澤健. 世界の日本社, 1949.
柳田国男 -- 民間傳承論. 共立社書店, 1934.
柳田国男 -- 地名の研究. 古今書院, 1936.
柳田国男 -- 国史と民俗学. 六人社, 1944.
柳田国男 -- 沖縄文化叢説. 中央公論社, 1947.
矢野禾積 -- アーノルド論攷. 全國書房, 1947. 号は峰人。
矢野仁一 -- 清朝末史研究. 大和書院, 1944.
八幡關太郎 -- 畫禪室随筆. 春陽堂書店, 1938.
八幡關太郎 -- 支那畫人研究. 明治書房, 1942.
矢吹勝二 -- ドバマ / アマル・ラヒリ著 ; 矢吹勝二譯. 興風館, 1941.
矢吹嘉輝 -- 阿彌陀佛の研究. 明治書院, 1937.
薮田嘉一郎 -- 日本上代金石叢考. 河原書店, 1949.
山内繁雄 -- 人類の遺傳. 大日本學術協會, 1917.
山浦貫一 -- 森恪は生きて居る. 高山書院, 1941.
山川早水 -- 巴蜀. 成文館, 1909.
山川敏夫 -- オーストラリア史 / E.スコット著 ; 山川敏夫譯. 陸軍の友社東華堂, 1943.
山川壽一 -- 佛印の住民と習俗. 偕成社, 1942.
山川均 -- 勞農露西亞の研究 / 山川均, 山川菊榮共著. アルス, 1921.
山際靖 -- 美學. 朝倉書店, 1941.
山口吉郎兵衛 -- うんすんかるた. 著者家蔵版, 1961.
山口益 -- 中論釋. 弘文堂, 1947.
山口益 -- 世親の成業論. 法藏館, 1952.
山口竹美 -- 日本映畫書誌. 映畫評論社, 1937.
山口剛 -- 江戸文學研究. 東京堂, 1933.
山口剛 -- 山口剛著作集. 中央公論社, 1972. 「不言」は号。
山口正之 -- 朝鮮西教史. 雄山閣, 1967.
山崎清 -- 顔の人類學. 天佑書房, 1948.
山崎喜好 -- 俳諧の國. 七丈書院, 1944.
山崎喜好 -- 芭蕉と初心. 靖文社, 1947.
山崎喜好 -- 芭蕉と門人. 弘文社, 1947.
山崎謹哉 -- 人文地理学の基礎. 明玄書房, 1961.
山崎今朝彌 -- 辯護士大安賣. 聚英閣, 1921.
山崎末彦 -- 原始民族の心性と習俗. 東晃社, 1943.
山崎惣與 -- 満洲国地名大辞典. 日本書房, 1941.
山崎延吉 -- 我農生回顧錄. 山崎延吉全集刊行會, 1935.
山崎昇 -- ロオマと支那. 山一書房, 1944.
山崎博 -- 國防教育の實踐方策. 大都書房, 1941.
山崎正董 -- 横井小楠遺稿. 日新書院, 1935.
山崎百治 -- 支那物産綜覧. 栗田書店, 1942.
山崎靖純 -- 大東亜建設の原理と諸問題. 立命館出版部, 1942.
山沢種樹 -- 印度五千年史. 遠藤書店, 1942.
山下龜三郎 -- 沈みつ浮きつ. 四季社, 1951.
山下新太郎 --繪の科學. 錦城出版社, 1942.
山下清一 -- 天皇道. 大倉廣文堂, 1935.
山下草園 -- 日本布哇交流史. 大東出版社, 1943.
山田勇 -- 近代統計概論. 春秋社, 1950.
山田勝次郎 -- 地代論論争批判. 同友社, 1949.
山田秋甫 -- 橘曙覽傳并短謌集. 中村書店, 1926.
山田武雄 -- 辯護權の活用. 酒井書店, 1928.
山田武彦 -- 蒙疆の農村. 錦城出版社, 1943.
山田智三郎 -- 獨逸精神の造形的表現 / フォン・デュルクハイム、山田智三郎共編. アトリヱ社, 1942.
山田智三郎 -- 希臘羅馬の藝術 / ローデンワルト著. 青木書店, 1943.
山田徳兵衛 -- 日本人形史. 冨山房, 1942.
山田文雄 -- 南方圏の現實と太平洋. 萬里閣, 1941.
山田萬吉郎 -- 三島刷毛目. 寶雲舎, 1943.
山田孝雄 -- 日本文法論. 寶文館, 1908.
山田孝雄 -- 國語の中に於ける漢語の研究. 寶文館, 1940.
山田孝雄 -- 國學の本義. 畝傍書房, 1942.
山田孝雄 -- 國語學史. 寶文館, 1943.
山田孝雄 -- 萬葉五賦. 一正堂書店, 1950.
山田吉彦 -- 社會學と哲學 / エミル・デュルケム著 ; 山田吉彦譯. 創元社, 1942.
山名正孝 -- 支那農業建設論. 教育圖書株式會社, 1942.
山名義鶴 -- 印度民族誌. 大東亞出版, 1944.
山根倬三 -- 福田雅太郎追懐録. 秋豊園出版部, 1935.
山根倬三 -- 問題の人甘粕正彦. 小西書店, 1938.
山之内一郎 -- ソヴェート法 / マゲロウスキー編纂 ; 山之内一郎,北村純雄譯. 希望閣, 1931.
山桝儀重 -- 人間生活の教育. 南光社, 1933.
山村一郎 -- 中國侵略秘史. 大雅堂, 1946.
山元一郎 -- ミケルァンジェロの怖れ. 弘文堂, 1948.
山本嘉将 -- 近世和歌史論. 文教図書, 1958.
山本勝之助 -- 日本を亡ぼしたもの. 彰考書院, 1949.
山本正秀 -- 言文一致の歴史論考. 桜風社, 1971.
山本三生 -- 自傳片山潜. 改造社, 1931. 山本は発行者。
山本文雄 -- 日本新聞史. 國際出版株式會社, 1948.
山本亮 -- 輸入農産物資の研究. 朝倉書店, 1947.
八幡一郎 -- 日本の石器. 彰考書院, 1948.
湯浅明 -- ウォーレス著「ダーウィニズム」. 大日本出版, 1943.
湯浅光朝 -- 科学五十年. 時事通信出版部, 1952.
結城孫三郎 -- 糸あやつり. 青蛙房, 1966.
湯川秀樹 -- 原子核及び宇宙線の理論. 岩波書店, 1942.
湯川秀樹 -- 自然と理性. 秋田屋, 1947.
湯川秀樹 -- 量子力學序説. 弘文堂, 1947.
湯川洋蔵 -- 新しい南方の姿・ビルマ. 翼贊圖書刊行會, 1944.
湯澤幸吉郎 -- 江戸言葉の研究. 明治書院, 1954.
湯澤幸吉郎 -- 文語文法詳説. 右文書院, 1959.
湯村榮一 -- 民族的世界觀の研究. 慶應書房, 1942.
除野信道 -- 世界經濟の機構分析. 日本教文社, 1950.
横井時冬 -- 芸窓襍載. 明治書院, 1904.
横井博 -- 印象主義の文芸. 笠間書院, 1973.
横山紀伊子 -- フランス言語地理学 / アルベール・ドーザ ; 松原秀治,横山紀伊子訳. 大学書林, 1958.
横山健堂 -- 大西郷. 弘學館, 1915.
横山重 -- 室町時代小説集. 昭南書房, 1943.
横山重 -- 竹林抄古註. 角川書店, 1969.
横山英 -- 萬葉私考. さるびあ出版, 1966.
吉井巖 -- 天皇の系譜と神話. 塙書房, 1967.
吉江喬松 -- 仏蘭西文藝印象記. 新潮社, 1923.
吉岡鳥平 -- 現代ユウモア全集 第二十巻. 小學館, 1930.
吉川幸次郎 -- 尚書正義. 岩波書店, 1931.
吉川幸次郎 -- 杜甫ノート. 創元社, 1952.
吉川繁藏 -- 中共総覽. 時事通信社, 1950.
吉川速男 -- 私のライカ. 玄光社, 1933.
吉澤義則 -- 對校源氏物語新釋. 平凡社, 1940.
吉澤義則 -- 日本書道随攷. 白水社, 1943.
吉澤義則 -- 歌と書. 京都印書館, 1947.
吉澤義則 -- 増補源語釋泉. 臨川書店, 1973.
吉田小五郎 -- 切支丹大名記. 大岡山書店, 1930.
吉田茂 -- 回想十年. 新潮社, 1957.
吉田精一 -- 日本文藝學論攷. 目黒書店, 1945.
吉田映二 -- 浮世繪美讃. 北光書房, 1943.
吉田東祐 -- 日本の赤い旗 / R.スウェラリンゲン, R.ランガー共著 ; 吉田東祐訳. コスモポリタン社, 1953.
吉田虎雄 -- 両漢租税の研究. 大阪屋號書店, 1942.
吉田秀夫 -- 大東亞國土計畫論叢. 官界公論社, 1942.
吉田義次 -- 國士陸羯南. 昭和刊行會, 1944.
吉野作造 -- 欧洲戦局の現在及将来. 実業乃日本社, 1916.
吉野作造 -- 公人の常識. 文化生活研究會, 1926.
吉野作造 -- 問題と解決. 文化生活研究會, 1926.
吉原敏雄 -- 槪説短歌史. 大日本出版社峯文荘, 1942.
吉見廣勝 -- 黙阿弥世話物の研究. 文献書院, 1925.
吉村庸 -- 原色日本地衣植物図鑑. 保育社, 1977.
依田新 -- 新心理學. 草美社, 1948.
米内山庸夫 -- 支那と蒙古. 北光書房, 1943.
米川正夫 -- ドストエーフスキイ全集. 12 / 米川正夫譯. 河出書房, 1946
米窪満亮 -- 南氷洋を征く. 第一公論社, 1941. 名前はミツスケとも読むが、奥付の振り仮名はまんりょう。
米倉二郎 -- 東亜の集落. 古今書院, 1960.
米田庄太郎 -- 現代人心理と現代文明. 弘文堂, 1924.
米田美代治 -- 朝鮮上代建築の研究. 秋田屋, 1944.
米山桂三 -- 広告の社会学 / 米山桂三, 石野巖共著. 日本電報通信社. 1952.
鎧淳 -- サンスクリット語初等文法 / J.ゴンダ著 ; 鎧淳訳. 春秋社. 1991.
李家源 -- 春香傳. 正音社. 1957.
蝋山政通 -- 日本政治動向論. 高陽書院, 1933.
蝋山政通 -- 各國官吏制度の研究. プレブス社, 1948.
若井林一 -- 二十世紀の獨逸哲學. 洛陽書院, 1942.
我妻栄 -- 新法令の研究. 有斐閣, 1947.
我妻栄 -- 親族法. 有斐閣, 1961.
若浜汐子 -- 萬葉植物全解. 潤光社, 1959.
和歌森太郎 -- 日本民俗學槪説. 東海書房, 1947.
脇田秀太郎 -- 日本繪畫近世史. 増進堂, 1947.
脇山康之助 -- 現代印度の諸問題. 幸矢書房, 1941.
鷲尾義直 -- 政界五十年古島一雄の回顧錄 / 鷲尾義直編. 海音書房 ; 発売三元社, 1951.
鷲山第三郎 -- 支那天主公教會の實情. 福村書店, 1941.
和田軌一郎 -- 若きソヴエートと戀と放浪. 世界の動き社, 1930.
和田清 -- 近代支那社会. 光風館, 1943.
和田軍一 -- 正倉院. 創元社, 1955.
和田俊二 -- 地方売価. 関書院, 1951.
和田日出吉 -- 人絹. 第一書房, 1935.
和田政雄 -- 乃木希典日記. 金園社, 1970.
和田萬吉 -- 古版地誌解題. 改訂重版. 大岡山書店, 1933.
渡辺昭夫 -- 戦後日本の政治と外交. 福村出版, 1970.
渡邊幾治郎 -- 教育勅語渙發の由來. 學而書院, 1935.
渡邊幾治郎 -- 明治史研究. 共立出版, 1944.
渡邊一夫 -- 新しいロシヤ. 酣燈社, 1946.
渡辺源一郎 -- 南方圏の交通. 国際日本協会, 1943.
渡邊修二郎 -- 世界ニ於ケル日本人. 訂補再版. 東陽堂, 1897.
渡邊惣藏 -- 北海道社會運動史 明治大正篇. 白都書房, 1949.
渡辺素舟 -- 平安時代国民工芸の研究. 東京堂, 1943.
渡邊大濤 -- 安藤昌益と自然眞營道. 木星社書院, 1930.
渡邊綱也 -- 沙石集. 日本書房, 1943.
渡辺楳雄 -- 有部阿毘達磨論の研究. 平凡社, 1954.
渡辺久雄 -- 条里制の研究. 創元社, 1968.
渡邊秀方 -- 支那國民性論. 大阪屋號書店, 1920.
渡邊操 -- 寒地農村の實態. 柏葉書院, 1948.
渡邊喜三 -- 增補遺傳の研究. 洛陽堂, 1919.
渡邊銕蔵 -- 反戦反共四十年. 自由アジア社, 1956.
綿貫六助 -- 探偵將軍明石元二郎. 河出書房, 1937.
和辻哲郎 -- 風土. 岩波書店, 1940.
和辻哲郎 -- ニイチェ研究. 筑摩書房, 1942.
和辻哲郎 -- 鎖国. 筑摩書房, 1950.
-------------------- 西洋人 --------------------
バチェラー -- アイヌ語より觀たる日本地名研究. 文錄社, 1929
Cary, Otis -- 日本開眼. 法政大學出版局, 1952
Folster, George Thomas -- ヨーロッパ十字軍 / D.D. アイゼンハワー著 ; 朝日新聞社訳. 朝日新聞社, 1949.
Folster, George Thomas -- 第二次大戦回顧録 / チャーチル. 毎日新聞社, 1949.
Folster, George Thomas -- 第二次大戦回顧録 / チャーチル. 毎日新聞社, 1949.
Folster, George Thomas -- 地球の傳記 / ジョージ・ガモフ ; 内山賢次譯. 白揚社, 1950.
Folster, George Thomas -- アスピリン・エイジ / I. レイトン編 ; 木下秀夫譯. 岩波書店, 1951.(1刷)
Folster, George Thomas -- アスピリン・エイジ / I. レイトン編 ; 木下秀夫譯. 岩波書店, 1951.(2刷)
Folster, George Thomas -- 資本主義・社會主義・民主主義 上 / シュムペーター ; 中山伊知郎, 東畑精一共訳. 東洋經濟新報社, 1951.
Folster, George Thomas -- 嵐の中の木の葉 / 林語堂 ; 竹内好譯. 三笠書房, 1951.
Folster, George Thomas -- 文学研究 I / アンドレ・モロワ ; 片山敏彦譯. 新潮社, 1951.
Folster, George Thomas -- ヤルタ会談の秘密 / エドワード・R・ステチニアス ; 中野五郎訳. 六興出版社, 1953.
フランク ギブニイ -- 日本の五人の紳士 / フランク・ギブニイ著 ; 石川欣一訳. 毎日新聞社, 1953.
Kraus, Johannes -- 回教の經濟倫理. 明治書房, 1944.
Mayet, P. -- 農業保檢論. 日本書籍會社, 1890.
メツゲル -- 洪牙利史. 牧製本出版部, 1937.
Nouët, Noël -- パリ / N. ヌゥエット ; 翻訳 鈴木力衛, 小林正. 東大協組出版部, 1950.
リース -- 万国史. 冨山房, 1901.
シンチンゲル -- 実存の省察. 弘文堂, 1948.
ストロウスキー -- フランスの知慧 / F.ストロウスキー ; 森有正,土居寛之譯 .岩波書店, 1951.
テッセ -- 現代フランス思想の展望 / エドワール・テッセ ; 小松清譯編. 酣燈社, 1948.
-------------------- 共著印,共著者併印 (2人)--------------------
磯部喜一,佐藤繁 -- 中小商工業の組合運動. 甲文堂書店, 1939. 佐藤繁は発行者
今泉忠義,宮地幸一 -- 現代國語法. 有精堂, 1950.
大平頼母,佐藤弘毅 -- メンデリズム / パネット原著 ; 大平頼母, 佐藤弘毅譯. 岩波, 1919.
垣内松三,毛利昌 -- 國文學書目集覽. 明徳堂, 1930.
加納竜一,水野肇 -- 幻のフィルム. 弘文堂新社, 1967.
北山茂夫,吉永登 -- 日本古代の政治と文學. 青木書店, 1956.
栗山隆平,尾形半 -- 特高警察要綱. 克明堂書店, 1932.
関根慶子,小松登美 -- 寝覚物語全釈. 學燈社, 1960.
次田潤,大西善明 -- かげろふの日記新釈. 明治書院, 1960.
天井陸三,佐藤亘信 -- 配色の美倣. 大日本雄辯會講談社, 1948.
野々村戒三,安藤常次郎 -- 狂言集成. 春陽堂, 1931.
藤田徳太郎,增淵恒吉 -- 校註夜半の寝覺. 中興館, 1933.
松田壽男,小林元 -- 乾燥アジア文化史論. 四海書房, 1941.
三宅驥一,草野俊助 -- ストラスブルガー植物學. 下巻第一冊. 隆文館, 1916.
本川弘一,久保秀雄 -- 生理學の進歩. 南條書店, 1950.
森東吾,萬成博 -- 社会心理学 / T.M. ニューカム著 ; 森東吾, 萬成博訳. 培風館, 1956.
彌富破摩雄,横山重 -- 伴信友歌集. 大岡山書店, 1932.
横山重,野口英一 -- 心敬集 / 横山重,野口英一校訂. 吉昌社, 1948.
和田英松,佐藤球 -- 增鏡詳解 / 和田英松,佐藤球共著. 明治書院, 1900.
-------------------- 共著印,共著者併印 (3人)--------------------
鹽谷安夫,仙波泰雄,安藤次郎 -- 支那の農業 / ジォン・ロッシング・バック編 ; 鹽谷安夫, 仙波泰雄, 安藤次郎譯. 改造社, 1938.
山内光哉,祐宗省三,細田和雅 -- 社会的学習と模倣 / ニール・E・ミラー, ジョン・ドラード共著 ; 山内光哉, 祐宗省三, 細田和雅共訳. 理想社, 1956.
-------------------- 共著印,共著者併印 (4人)--------------------
新明正道,樺俊雄,大道安次郎,早瀬利雄 -- 社會思想史辭典. 創元社, 1951.
山口益,横超慧日,安藤俊雄,舟橋一哉 -- 仏教学序説. 平楽寺書店, 1961.
-------------------- 団体 --------------------
愛育会 -- 幼兒の言語發達 / 愛育會愛育研究所. 目黒書店, 1943.
朝日新聞社法廷記者團 -- 東條尋問録. ニュース社, 1949.
稲荷大社社務所 -- 荷田全集. 吉川弘文刊館, 1928.
繪入文庫刊行會 -- 扶桑皇統記圖繪. 繪入文庫刊行會, 1915.
大阪職業輔導會 -- 失業の家族生活に及ぼす影響. 大同書院, 1925.
大谷大学佛教学会 -- 業思想の研究. 文栄堂書店, 1975.
折口博士記念會 -- 折口信夫全集. 中央公論社, 1954.
開國百年記念文化事業會 -- 鎖國時代日本人の海外知識. 乾元社, 1950.
學習院輔仁會 -- 乃木院長記念録. 三光堂, 1915.
北里研究所 -- 北里柴三郎傳. 北里研究所, 1932.
九州帝國大學獨逸文學會 -- 片山正雄遺文. 南光堂, 1943.
京大映画部 -- 映画手帖. 創元社, 1950.
京都大學支那哲學史研究會 -- 東洋文化の問題 第一號. 甲文社, 1949.
京都大学西洋史研究室 -- 世界史アルバム. 創元社, 1950.
京都帝國大學學生課 -- 日本建築 / 天沼俊一著. 弘文堂, 1942.
京都帝國大學學生課 -- 東洋の建築 / 村田治郎. 星林社, 1946.
京都帝國大學學友會 -- 民族心理學講話. 弘道館, 1917.
京都帝國大學學友會 -- 現代に於ける理想主義の哲學. 弘道館, 1917.
京都帝國大學工學部建築學教室 -- 大東亞建築論文索引. 清閑社, 1944.
京都帝國大學法學部 -- ユ帝欽定羅馬法學説彙纂. 京都帝國大學法學部, 1921.
矯風會 -- 七十七年の想い出 / ガントレット恆. 植村書店, 1949.
近畿日本鐡道編纂室 -- 東大寺法華堂の研究. 大八洲出版, 1948.
近畿文化會 -- 當麻. 綜藝社, 1953.
近世史料研究会 -- 正寶事録 第二巻. 日本学術振興会, 1965.
金田一博士喜寿記念編集委員会 -- 金田一博士喜寿記念国語学論考. 三省堂, 1962.
金田一博士古稀記念論文集刊行會 -- 金田一博士古稀記念言語民俗論叢. 三省堂, 1953.
宮内庁書陵部 -- 正倉院棚別目録. 宮内庁書陵部, 1951.
宮内庁書陵部 -- 桂宮本叢書 第一巻. 養徳社, 1960.
慶應義塾 -- 學府と學風 / 小泉信三. 慶應出版社, 1939.
慶應義塾高等部學術研究會 -- 大東亞の社會と經濟. 北隆館, 1948.
慶應義塾大學法學研究會 -- 明所初期刑法史の研究 / 手塚豊. 慶應義塾大學法學研究會, 1956.
京城帝國大學大陸文化研究會 -- 滿蒙の自然と文化. 古今書院, 1939.
啓明會 -- 對外交渉史譜. 巖松堂, 1945.
興亞教學研究會 -- 化學より觀たる東洋上代の文化. 目黒書店, 1940.
考古学会 -- 鏡劔及び玉の研究. 吉川弘文館, 1940.
国学院大学日本文化研究所 -- 先代舊事本紀の研究 校本の部 / 鎌田純一. 吉川弘文館, 1960.
国学院大学日本文化研究所 -- 建鉾山. 吉川弘文館, 1966.
國劇向上會 -- 坪内逍遙. 冨山房, 1939.
国語学会 -- 方言学概説. 武蔵野書院, 1962.
國際社會科學協會 -- 社會意識. 二見書房, 1947.
國際情勢研究會 -- 世界は日本の南進策を斯く見る. 太陽閣, 1937.
國策研究會 -- 新国是の提唱. 希望閣, 1924.
國策研究會 -- 世界新秩序と交易新體制論. 日本評論社, 1943.
国史大系編修會 -- 新訂増補国史大系, 令集解第一. 吉川弘文館, 1972.
國土計畫研究所 -- 印度藩王國 / ウィリアム・バートン著 ; 國土計畫研究所譯. 中川書房, 1943.
国民精神文化研究所 -- なるほどの哲学 / 紀平正美著. 畝傍書房, 1942.
国民精神文化研究所 -- 禮の意義と構造 / 西晋一郎, 小糸夏次郎共著. 畝傍書房, 1943.
國立博物館 -- 國寶目録. 好學社, 1959.
古代史談話會 -- 古墳とその時代. 朝倉書店, 1959.
境野黄洋博士遺稿刊行会 -- 境野黄洋著「仏教学概論」. 仏教年鑑社, 1936.
薩藩史研究會 -- 陸軍大将川上操六 / 徳富猪一郎. 第一公論社, 1942.
札幌農學校學藝會 -- 農業本論 / 新渡戸稲造. 裳華房, 1901.
産業勞働調査所 -- 無産者政治必携. 同人社書店, 1926.
産業勞働調査所 -- 世界無産政黨の現勢. 白揚社, 1927.
子規五十年祭協贊會 -- 正岡子規. 子規五十年祭協贊會, 1952.
思想の科學研究會 -- 新らしい人間像. アカデメイア・プレス, 1949.
四天王寺 -- 四天王寺圖録. 四天王寺, 1936.
島根県教育会 -- 若槻克堂. 六盟館, 1930.
社會經濟勞働研究所 -- 日本民主革命論争史. 伊藤書店, 1947.
社会問題研究会(文部省) -- 社會讀本. 二階堂書店, 1949.
聖徳太子奉賛会 -- 聖徳太子と日本文化. 平楽寺書店, 1951.
史料編纂所 -- 讀史備要. 内外書籍, 1935.
人文科學委員會 -- リアリズムと散文の問題. 世界文學社, 1949.
西洋文化研究所 -- 神について / 大山定一. 養徳社, 1946.
世界経済調査会 -- ナショナリズムの研究. 慶應通信, 1956.
戰争學研究會 -- 日本戰争學 / 多田督知. 高陽書院, 1939.
造船協會 -- 日本近世造船史. 弘道館, 1911.
總力戦学会 -- 總力戦. 帝国出版, 1944.
祖風宣揚會 -- 弘法大師全集 第一輯. 吉川弘文館, 1910.
タイ室東京事務局 -- タイ案内. 成武堂, 1942.
大東亞學術協會 -- 印度の文化. 生活社, 1944.
大日本映畫協會 -- 映畫演技學讀本. 大日本映畫協會, 1941.
大日本神祇會 -- 神社讀本. 日本電報通信社出版部, 1944.
太平洋協会 -- 太平洋上の日米問題. 青年書房, 1941.
太平洋協会 -- 太平洋地政学. 岩波書店, 1942.
太平洋協会 -- 南方民族の生態. 六興商會出版部, 1942.
太平洋協会 -- ジャワ村落論 / 奥田彧. 中央公論社, 1943.
太平洋協会 -- ジャワ村 / J.H.ブーケ著 ; 太平洋協會編. 中央公論社, 1943.
太平洋協会 -- ニューカレドニアその周邊 / 太平洋協會. 太平洋協會出版部, 1944.
太平洋問題調査會 -- タイ國の華僑. 同盟通信社出版部, 1944.
太平洋問題調査部 -- 現代ビルマの全貌 / ジョン・ルロイ・クリスチャン著 ; 日本外政協會太平洋問題調査部譯. 同盟通信社出版部, 1943.
台湾南方協会 -- 蘭印植物紀行. 三省堂, 1942.
武富時敬刊行會 -- 武富時敬 / 澁谷作助. 武富時敬刊行會, 1934.
地政研究會 -- 土地法令全集. 永末書店, 1949.
地方史研究協議会 -- 日本の町. 雄山閣, 1958.
朝陽會 -- 大日本貨幣史補錄 / 本庄榮次郎編輯. 朝陽會, 1921.
朝陽會 -- 歷代顯官録 / 井尻常吉編. 朝陽會, 1925.
樗牛會 -- 增補縮刷樗牛全集. 博文館, 1915.
帝國教育會 -- 社會學講義. 開發社, 1907.
伝統芸術の会 -- 民俗藝能. 河出書房, 1954.
東亞考古學會蒙古調査班 -- 蒙古高原横斷記. 朝日新聞社, 1937.
東亞同文會 -- 清國商業綜覽. 丸善, 1906.
東京市政調査會 -- 自治五十年 制度篇. 良書普及會, 1940.
東京大學文學部源氏物語研究會 -- 源氏物語講座 中卷. 紫乃故郷舎, 1949.
東京地學協會 -- 地學辭典. 東京地學協會, 1925.
東京帝室博物館 -- 日本美術略史. 便利堂, 1940.
東方學術協會 -- 北京の畫家たち / 長廣敏雄. 全国書房, 1946.
東方學術協會 -- 中國物理雜識 / 今井溱. 全国書房, 1946.
東方文化研究所 -- 經書の成立 / 平岡武夫. 全国書房, 1946.
東方文化研究所 -- 漢書律歷志の研究 / 能田忠亮,藪内清. 全国書房, 1947.
長塚節研究会 -- 論集長塚節. 教育出版センター, 1971.
南方政治経済研究所 -- スコット濠洲史 / 濠亞調査所譯. 霞ヶ關書房, 1944.
日獨文化協會 -- 國民社會主義の基本問題. 實業の日本社, 1942.
日葡協會 -- 葡領チモールの全貌. 協和書房, 1942.
日本應用力學會 -- 應用統計學. 克誠堂出版, 1949.
日本教育学会 -- 教育社会學論究. 目黒書店, 1950.
日本近代文学館 -- 運命 / 國木田獨歩. 日本近代文学館, 1972.
日本近代文学館 -- 新説八十日間世界一周 / 川島忠之助訳. 日本近代文学館, 1984.
日本經濟聯盟會 -- 産業能率と生産技術及組織問題. 山海堂, 1944.
日本拓殖協會 -- 大東亞の原住民族. 岡倉書房, 1943.
日本拓殖協會 -- 濠洲. 越後屋書房, 1943.
日本美術學院 -- ティントレット/ 渡邊吉治. 日本美術學院, 1922.
日本貿易研究所 -- 輸出ブラシ工業 上巻. 大同書院, 1942.
日本放送協會 -- 日本傳説名彙. 日本放送協會出版協會, 1950.
日本民族学協会 -- 日本社会民俗辞典. 誠文堂新光社, 1957.
能海寛追憶會 -- 能海寛遺稿. 眞宗大谷大學, 1917.
美術懇話會 -- 日本刀. 清閑舎, 1943.
ひめまつの会 -- 紀貫之全歌集総索引. 大学堂書店, 1968.
廣島文理科大學東洋史學研究室 -- 東洋の社會. 目黒書店, 1948.
部落解放全國委員会 -- 部落解放の三十年. 近代思想社, 1948.
文学史編纂委員會 -- 槪説現代日本文學史. 塙書房, 1948.
文藝資料研究會 -- 變態刑罰史 / 沢田撫松. 文藝資料研究會, 1926.
文藝資料研究會 -- 変態商売往来. 文藝資料研究會, 1927.
平安文学輪読会 -- 一条摂政御集注釈. 塙書房, 1967.
滿鐡調査局 -- 支那人の宗教 / グラネ著 ; 津田逸夫譯. 河出書房, 1943.
滿鐡調査局 -- 支那地理の研究 / ウィリス著 ; 坂本峻雄編譯. 岩波書店, 1944.
滿鐡調査部 -- 満洲經濟研究年報. 昭和16年版. 改造社, 1941.
南太平洋研究會 -- ファーニバル蘭印經濟史 / 早稲田大學南太平洋研究會譯. 實業之日本社, 1942.
民俗學研究所 -- 北小浦民俗誌 / 柳田國男. 刀江書院, 1951.
民俗學研究所 -- 詣り墓 / 最上孝敬. 古今書院, 1956.
明治文献資料刊行会 -- 嶺雲揺曳. 明治文献, 1965.
迷信調査協議会 -- 生活慣習と迷信. 技報堂, 1955.
立教大学アメリカ研究所 -- アメリカ政治思想の系譜 / ダグラス・W・オーヴァトン著 ; 立教大学アメリカ研究所訳. 潮書房, 1950.
歴史教育者協議会 -- 歴史教育の指導記録. 小学校編 / 高橋磌一編. 明治図書出版, 1957.
-------------------- 書店、出版者、発行者など --------------------
秋間玖磨 -- 江戸幕府ノ米價調節 / 本庄榮次郎. 発行者秋間玖磨. 京都法學會. 1916.
阿久津比呂 -- Diccionario de la lengua española / Gen Muraoka. 大觀堂書店, 1940.
朝日新聞社 -- 移り行く支那 / 東京朝日新聞東亞問題調査會編. 朝日新聞社, 1937.
石崎釗 -- 中國会報鬪爭史 / 鈴江言一. 石崎書店, 1953.
石塚徳次郎 -- 哲學涓滴 / 三宅雄二郎. 文海堂(発行人石塚徳次郎)黄土社, 1889.
乙酉文化社 -- 韓國史時代區分論 / 韓國經濟史學會. 乙酉文化社, 1970.
岩波書店 -- 日本建築史講話. 岩波書店, 1937.
益軒全集刊行部 -- 益軒全集. 益軒全集刊行部, 1910.
風間書房 -- 操浄瑠璃の研究 / 近石泰秋. 風間書房, 1961.
金園社 -- 家庭の医学 / 佐野文男. 金園社, 1957.
興風社 -- 内外普通動物誌. 脊椎動物篇 / 秋山蓮三著. 興文社, 1917.
興文社 -- 結晶學 / 井原敬之助著. 興文社, 1917.
弘文堂 -- 社會學論及學説. 弘文堂, 1934.
古今書院 -- 地名の研究 / 柳田國男. 古今書院, 1936.
國際報道株式會社 -- 南方民族圖譜. 國際報道株式會社, 1923.
小竹卽一 -- 肚の人川村竹治 / 新山虎二. 萬里閣書房, 1929.
佐藤出版部 -- 貧の研究 / 日吉明助. 佐藤出版部, 1914.
三素書房 -- 黎明録 / 福田徳三. 佐藤出版部, 1919.
時事新報社 -- 福翁百話. 時事新報社, 1897.
至文堂 -- 俳句批判 / 葉山理一. 至文堂, 1955.
清水達夫 -- 古事記正義 / 鈴木眞年. 明世堂書店, 1943.
春陽堂 -- 文學その折々 / 坪内雄藏. 春陽堂, 1896.
春陽堂 -- 西力東漸史 / 中川清次郎. 春陽堂, 1898.
春陽堂 -- 讕言 / 幸田露伴. 春陽堂, 1901.
春陽堂 -- 列傳躰小説史 / 坪内逍遙,水谷不倒. 春陽堂, 1907.
人文閣 -- 歷史學入門 / ラングロア・セイニヨオボー共著 ; 高橋已壽衞譯. 人文閣, 1942.
周防時雄 -- 日本米價變動史 / 中澤辨次郎. 明文堂, 1933.
周防時雄 -- 日本の櫨と木蠟. 明文堂, 1938.
杉本宇造 -- 大阪方言辞典 / 牧村史陽編. 杉本書店, 1955.
青山堂 -- 枕草子春曙抄 / 鈴木弘恭. 青山堂, 1910.
青銅社 -- 自由ヴィエトナム訪問記 / レオ・フィゲール著 ; 野村茂雄訳. 青銅社, 1952.
積慶園 -- 古典探求 / 倉野憲司. 積慶園, 1952.
叢文閣 -- 日本經濟地理 / コンスタンチン・ポポフ著 ; 松崎敏太郎譯. 叢文閣, 1936.
大正圖書出版合資會社 -- 政戰汗馬録 / 戸谷白羽. 大正圖書出版合資會社, 1913.
大日本圖書株式會社 -- 歌謠字數考. 大日本圖書株式會社, 1908.
ダイヤモンド社 -- 大本營機密日誌 / 種村佐孝. ダイヤモンド社, 1952.
ダイヤモンド社 -- 明日の日本と資源. ダイヤモンド社, 1953.
地人學社 -- 都市と村落. 地人學社, 1914.
朝鮮総督府中枢院 -- 朝鮮の姓名氏族に関する研究調査. 朝鮮総督府中枢院, 1934.
哲學書院 -- 言語哲學 / 濵田健二郎. 哲學書院, 1887.
刀江書院 -- 國語學新講 / 東條操. 刀江書院, 1937.
同文館 -- 大日本國號考 / 高橋龍男. 同文館, 1900.
同盟書肆 -- 倫理新説 / 井上哲次郎. 同盟書肆, 1883.
同勞舎出版部 -- 支那開國始末 / 加藤稚雄譯. 同勞舎出版部, 1889.
斗南書院 -- 藤澤幾之輔 / 阿子島俊治. 斗南書院, 1935.
中島惟一 -- 橿園文集 / 中島廣足. 中島惟一, 1893.
西荻書店 -- 人形劇の導き方 / 菅忠道, 松葉重庸. 西荻書店, 1951.
日本評論社 -- アダム・スミスの市民社會體系. 日本評論社, 1947.
人情本刊行會 -- 梅の春人情本略史 / 村上靜人. 人情本刊行會, 1917.
博育堂 -- 墨西哥事情 / 井原儀. 博育堂, 1914.
畑田静子 -- 古机 / 河上肇. 一燈書房, 1947. 畑田静子は発行者。
畑田静子 -- 同上。別本.
原田庄左衞門 -- 對外策 / 稻垣滿次郎. 博文堂, 1891.
原田庄左衞門 -- 解散始末 / 小篠清根. 博文堂, 1892.
非凡閣 -- 農村問題の知識 / 有馬頼寧. 非凡閣, 1934.
福村出版 -- 原敬日記. 第一巻. 福村出版, 1967.
佛教年鑑社 -- 佛教學槪論序説 / 羽溪了諦. 佛教年鑑社, 1935.
文學社 -- 論理學 / 三宅雄二郎. 文学社, 1890.
平凡社 -- 高僧名著選集. 第三巻. 平凡社, 1935.
平凡社 -- 社會科辞典. 第十巻. 平凡社, 1948.
笠井周一郎 -- 李朝染付. 寶雲舎, 1942.
牧野善兵衛 -- 増補社會進化論 / 有賀長雄. 牧野善兵衛, 1887.
松原建 -- アメリカの社會と勞働 / 新日本翻譯部. 新日本, 1948.
丸善 -- 清國商業綜覽. 丸善, 1906.
三笠書房 -- 經濟原論 / 相澤秀一. 三笠書房, 1949.
宮越太陽堂書房 -- 武士道初心集 / 中柴末純著. 宮越太陽堂書房, 1943.
明世堂書店 -- 琉球新道記 / 加藤玄智編. 明世堂書店, 1943.
有斐閣 -- 日本近世村法の研究. 有斐閣, 1950.
吉川弘文館 -- 百家説林正編下巻. 吉川弘文館, 1905.
吉川弘文館 -- 百家説林續編下巻. 吉川弘文館, 1906.
隆文館 -- 評傳俳諧二百年史 / 齋藤溪舟. 隆文館, 1911.
隆文館 -- ストラスブルガー植物學 / 三宅驥一,草野俊助譯. 下巻第一冊. 隆文館, 1916.
ルミノ出版社 -- 一茶の生涯と其藝術 / 高倉輝. ルミノ出版社, 1938.
六合館書店 -- 近世邦樂年表 / 東京音樂學校. 六合館書店, 1912.
-------------------- その他(書名、語句など)--------------------
献本印 -- 高等國文法新講品詞篇 / 木枝増一. 東洋圖書, 1937.
献本印 -- 赤色ルート踏破記 / スウェン・ヘディン著 ; 高山洋吉譯. 育生社, 1939.
「豪快録檢印證」 -- 觀樹将軍豪快錄 / 三戸十三. 日本書院, 1918.
「牡里麿卿之饗宴」 -- トリマルキオーの饗宴 / ペトローニウス原作 ; 岩崎良三譯. 青木書店, 1941.
「万葉摂河泉志考」 -- 萬葉攝河泉志考 / 奥野健治. 靖文社, 1941.
「万葉山代志考」 -- 萬葉山代志考 / 奥野健治. 大八洲出版, 1946.
「みだれ髪攷」 -- みだれ髪攷 / 佐藤亮雄編. 修道社, 1956.
「三津濃經濟學譯者印」 -- 三つの經濟學 / ヴェルナー・ゾムバルト原著 ; 小島昌太郎譯. 雄風館書房, 1943.
「南紀古典」 -- 柹園詠草. 南紀藝術社, 1934.
贈呈印 -- 上代の呪的信仰 / 金子武雄. 新塔社, 1968.
贈呈印 -- 古今六帖の万葉集 / 中西進. 武蔵野書院, 1964.
謹呈印 -- 預言と回想 / 蓮田善明著. 子文書房, 1941.
贈呈印 -- 増補人類學 / 山田忠雄著. 三和書房, 1956.
「Festina Lente」 -- 辰野隆監修「ポオル・ヴァレリイ全集」. 筑摩書房, 1933. ラテン語で「ゆっくり急げ」の意。
「ORION」 -- ハロルド・ラスキ / K. マーティン著 ; 山田文雄訳. 社会思想研究会出版部, 1955.
「美美」 -- 大東亞地政治學 / 松川二郎. 霞ヶ關書房究, 1942.
「複製引用随意」 -- 蘭亭遺稿前編. 加藤専一, 1926.